|
2023/01/14(土)
4710 玉突き
|
|
|
令和5年1月14日(土)。10時20分5.2℃。降水量1.0mm/h。 風向・南東。風速3.2m/s。曇り。日照時間0分。積雪深0cm。
昨日の最高気温は12℃。1月の最高気温が二日続きで10℃超えは33年ぶり。公共TVでなく地方局の受け売りです。当時、某地方紙のどこにいたかは分かるにしても、記憶に残る暖冬だとかは……
ヤベー!その年の3月。森吉山スキー場で転倒。左膝前十字靭帯剥離骨折で90日間、手術や療養を強いられて一大転機となった。
標高が高いのに暖冬の影響で雪質は非常に悪くシャーベット状……
雪国で通常の3月は春スキーという状況ではないはずなのだが、その時は正に春スキー。エッジに寄せられた重いシャーベットがうねうね。捻挫系や転倒を避けようとする頑張りが靭帯や腱に大きな負担……
内定していた異動は取り消され、玉突きで迷惑をかけるわ…… あれから33年!! ゴルフに差し障りはない。
左膝は若干曲がりが悪いが…… 昨日も会社から駅前まで歩いた。年末から散歩を頑張った効果で歩くテンポも速度も力強さも増した。千秋公園のお堀。氷が張っていないし、雪は足元に少しだけ。気の緩みにも気をつけよう。
|
 |
|
|