|
2023/01/17(火)
4713 乾燥性
|
|
|
令和5年1月17日(火)。10時50分1.6℃。降水量0.0mm/h。 風向・西北西。風速4.7m/s。曇り。日照時間0分。積雪深0cm。
一昨年、調子こいて寒風吹きすさぶ打ちっ放しで思いっ切り体にストレスを与え、眠れる帯状疱疹ウイルスを目覚めさせた私。腰痛が受診するきっかけだった。年末はゴルフの練習こそ控えたが散歩を……
先週半ば原因不明の腰痛。日々痛みが増して体に薄っすら発疹。
帯状疱疹の発疹とは違うが、再発の初期症状なのか、別物なのか。 いずれ白黒つけて対処しなきゃ! 昨年春まで通院した皮膚科へ。
デジカメを片手にいつものスタイル。発疹の個所を丁寧に眺めていた。私の一番聞きたいことをズバリ!!「帯状疱疹ではありません」。再発するにしても7,8年後でしょう。痛みは前回の神経痛かも……
同じ部位の発疹だった。36の神経節の一カ所に潜んでいたウイルスが発症したので、その神経に紐付けられた同じ個所に発症することはまずないとのこと。免疫のカラクリなのでしょうか。いずれ乾燥性皮膚炎、皮脂欠乏性湿疹だと。
日曜あたりから腰痛も軽くなっていた。まずは安心。炎症、かゆみ止め、保湿剤を調合した軟膏を処方されました。散歩は復活です。
|
 |
|
|