|
2023/01/08(日)
4704 町歩き
|
|
|
令和5年1月8日(日)。9時40分0.5℃。降水量0.0mm/h。 風向・東南東。風速0.7m/s。曇り。日照時間2分。積雪深4cm。
暮れから始めた運動不足の解消のための散歩。始めた頃は我が家が島状の立地であるため“本土”へ通じる幾つかの橋を通過点に、歩数を稼ぐため歩け!歩け!だったが、最近は目的地を作っている。
ここら辺の昔は、道路に家が建ち並ぶだけのどこにでもある近郊風景で、背後には日本海の海風を凌ぐ松林があり、その間は果樹園や畑で(=多分)、小学生頃にはなべっこ遠足に適した砂山も広かった。
今はその緩い斜面は開発が進み、新しい住宅街となっている。 そんなところに名所旧跡がある訳も無し、そこを散歩道にするということ、そして街並みや、一軒一軒の面構えを見ながら歩くことは街歩きなのか、町歩きなのか……
古びて洒落た都会的な雰囲気があれば街歩きで良いだろうが……
正月にかけて何日も家々、会社前を見たが門松は見なかった。それに日の丸の掲揚も皆無だった。家々の玄関先のしめ飾りも少ない。私の知る昔の正月は華やかだった。日章旗が翻っていたのだ。外見は正月が日常に埋没している。家の中は華やいでいるだろうか……
|
 |
|
|