|
2023/02/14(火)
4741 構造的
|
|
|
令和5年2月14日(火)。10時20分1.3℃。降水量0.0mm/h。風向・西北西。風速7.4m/s。晴れ。日照時間26分。積雪深11cm。
厳寒の吹雪の中、ゴルフトレーニングのためとばかり力強く押したスノーダンプ。雪ベラはスイングのため…… 3月に計画していた2泊2プレーの山口・宇部のゴルフツアー。コースガイドに胸を膨らませていた。
夫婦二人、遠征を楽しみに冬を耐えてきたのに。私だけ断念です。
兆候は先月半ば。年末から連日ウォーキング。なぜか着ていたブルゾン型のスキーウエア。下半身は寒い。冷えが遠因と思った帯状疱疹の再発を疑い担当医に診断を受けたり、かかりつけ医に相談したり。
思い余って泌尿器科医院に。「〇△◇●です」「えっ何それ えーっ」
頭の片隅にも無かった病名。意表を突かれて絶句でした。 病気っちゃ病気。日常生活に障りは無い(=訳ではない)し、痛みは無い(=稀に激痛が襲ったら命にかかわる)。構造的なので手術でしか治らない。でも緊急性はない…… 手術日が決まった。
総合病院を渡り歩いて医師の暖かいアドバイスに感謝です。女房には僕の分まで楽しんで貰います。私は3泊4日で読書三昧。春を感じてたのに一転、雷鳴が轟き暴風雪。でも春はそこ。切り替えです。
|
 |
|
|