|
2023/02/09(木)
4736 太巻き
|
|
|
令和5年2月9日(木)。10時20分-2.0℃。降水量0.0mm/h。 風向・西。風速7.9m/s。雪。日照時間13分。積雪深16cm。
今日の天気は猫の目天気です。晴れ渡って凛とした青空が広がると思えば、雲が覆いかぶさって小雪が…… 2月に入ってからは晴れると一気に春模様が顔を出しますが、一転、冬空に戻ってしまいます。
一進一退、でなく水前寺清子の♪365歩のマーチ♪のように……
♪1日1歩、3日で3歩、3歩進んで2歩下がる♪のように、少し退きながら着実に前に進む、という感じでしょうか。余りに昭和的ですが。
さて恵方巻には続編がありまして、翌日の4日土曜は女房が高校の同期達とのランチ会。会場はどちらかというレバニラ炒めが豪快で有名な、どちらかというと男飯のイメージが強い中華屋さん。
現役時代には彼の店でどんぶり飯をかっ喰らっていたな、と思いながら前夜の残りの恵方巻を頬張っていた。実家で寿司と言えば簾で巻いた海苔巻き(=太巻き)とお稲荷さんで、握りは縁遠かった。
海苔巻きと恵方巻。似て非だなと。しっかり海苔で巻いたお握りを正統派とすると、海苔を下に敷いたごはんの4隅に具材を置いてそのまま包み込む“お握らず”に近い。緩めのごはんで食べるの大変!!
|
 |
|
|