|
2023/04/22(土)
4808 片思い
|
|
|
令和5年4月22日(土)。10時20分11.4℃。降水量0.0mm/h。 風向・西北西。風速8.3m/s。晴れ。日照時間57分。積雪深0cm。
量子(りょうこ)ちゃんが最近の私の女房公認の恋人です。相思相愛ではなく、一方的に思いを募らせているので恋人未満であるのは確かです。一途に思う気持ちが止まりません。見果てぬ夢なのかも。
19世紀初頭、英国のファラディーが磁石で電流の通った針を動かしたという実験で狂喜乱舞した。その時代、各家庭に電力が行き渡り、家電が幅を利かすなどは勿論想定外の外。そして電子、もっと言えば量子などは更に時代が下らないと頭の片隅にすら上らなかった。
科学とは原理原則は別に、現象を説明する技術に過ぎないな、と。
量子論はファラディーのような先駆者と同じように、原理原則が理論的に証明できない中で、いかに現象を統一的に語るか、が当面の課題なのだ。もう何年かして量子の可視化が可能になれば真実が……
今、都築卓司の『「場」とは何か』(ブルーバックス)を読んでいる。
量子に惚れるのは、現在の最も優れた頭脳でもたどり着けない高根にいるから。到達時には目撃者になりたい。おバカなりに興奮のお裾分けが欲しい。すぐなのか、何十年後か…… 準備はしておきたい。
|
 |
|
|