|
2023/04/05(水)
4791 隣の芝
|
|
|
令和5年4月5日(水)。10時10分15.6℃。降水量0.0mm/h。 風向・南東。風速1.9m/s。晴れ。日照時間37分。積雪深0cm。
昨日、秋田市でソメイヨシノの開花が発表されました。気象台の標本木で7輪が咲いているのが確認された。過去最高で早かった21年に並んで、平年より13日早く、昨年より8日早かったそうだ。
早まる開花に、ローカル局のパーソナリティーは、昔はゴールデンウイークあたりが花見の最盛期だったのに、入学式の風景になるのかも。別の番組では、暖かくなって休眠打破がなくなり、咲かなくなるかも……
気象変動は人知の及ばないところにあるので、一喜一憂しませんが。
花鉢は1日1日と変化しています。お隣さんは土日・祭日営業なので私が毎日の水遣りを。一つのボウルの水を半分ずつ分け与えるのですが、いつも我が社の方が多めだ。鉢のサイズも一回り大きいし……
一方、花色の配置などは我が社よりも鮮やかだな、などと。身贔屓もあり、隣の芝は青い的なやっかみなど様々な思いに見舞われます。
その都度“人間が小さいな”と思いますが…… 花鉢への水遣りが日課になるなどは、想像もつかなかったのですが、ビオラの花を愛でて、チューリップの開花を心待ちに…… 私の情操も育っているのかも。
|
 |
|
|