|
2023/05/25(木)
4841 皮一枚
|
|
|
令和5年4月25日(金)。10時30分20.7℃。降水量0.0mm/h。風向・南南東。風速1.6m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深…cm。
タケノコの水煮中。お湯が良い加減に沸騰し、左側半分の水域でポコポコ気泡が弾けていました。何とか言う物理現象なんでしょうが、それを静止画で捉えると、何とも芸の無い淀んだ写真になってしまう。
料理の途中経過が、何とも美しいモノであるのか……
山ガールからの贈り物。いつも皮付きを写真にアップしてきましたが、昨日は日中に孟宗竹のタケノコを手渡しで頂戴し、夕方には山ガールの旦那さんが玄関先にネマガリタケのタケノコを置いていってくれた。
女房は孟宗竹のタケノコの味噌煮と、このネマガリタケの下処理に大忙し。私の帰宅を待つゆとりもなかった。皮付きを撮りはぐれた次第。
「水煮にしてあく抜きをして、茹で上がったモノを味付けするのよ。茹で汁は出汁が出てるのでそのまま味噌汁に仕立てるし」。成る程です。
「ときに皮つきでタケノコ焼きにするサイズのタケノコだった??」。土日に届けば、当然野趣あふれるタケノコ焼きで酒を楽しめたのに、と残念に思ったが…… 嬉しくも「持つかどうか分からないけど4,5本は冷蔵庫に残したヨ」とか。楽しみも皮一枚残りました。
|
 |
|
|