ひとこと
はじめまして
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2023年5月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/20 5172 関節痛
2024/04/19 5171 置き配
2024/04/18 5170 老爺心
2024/04/17 5169 声掛け
2024/04/16 5168 冬越し

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月 

2023/05/21(日) 4837 探求心
令和5年5月21日(日)。6時30分18.1℃。降水量0.0mm/h。
風向・南南東。風速1.8m/s。曇り。日照時間0分。積雪深…cm。

5月に入ってからの休みの日のランチです。会社では低カロリー食ですが、休みの日ぐらいはカロリーにこだわらず、鬱憤晴らしという訳ではないが「何食べようかぁ〜〜」などと緩く好きなランチを選択します。

この日は温かな稲庭うどん。具沢山であり、ワラビの小鉢付き。

一体、このワラビはどこ産で、誰が持ってきてくれたやら…… そんなに供給先がある訳ではないが、旬になるとお裾分けが重なるので……

色だとか、硬さや柔らかさだとか、時には皮が強くて歯に繊維が挟まるとか…… それぞれに特色があって均一でないのが面白いです。日照、山の土壌、水捌けなど様々な要因の成せる業なんでしょう。

ワラビたたきは茎が柔らかなのがベストなのですが、先日のワラビたたきが絶妙だったのは、違った供給先のワラビのブレンドだったのには驚いた。何でもやってみる!! 女房の飽くなき探求心です。

スーパーに並ぶ大量生産、大量消費されるお馴染みの野菜と違い、山菜を口にできるのは山に自生するモノを、どなたかが摘んできたモノ。一期一会ですね。

2023/05/20(土) 4836 全ての
令和5年5月20日(土)。9時50分22.7℃。降水量0.0mm/h。
風向・南。風速2.3m/s。晴れ。日照時間53分。積雪深…cm。

「雑草ってなに」。私達は「チコちゃんに叱られる」は定時に見ることはない。その時間帯はほぼMLBの大谷君のビデオを見ているので土曜の再放送を見ている。私は雑草という草は無いという一派です。

当欄でもほぼ使わない。昔しいた新聞社で、雑草軍団と自称する金農野球部について、なぜかその呼称はよろしくないと自主規制した黒歴史があった。雑草という草は無いにしろ自称は良いと思っていた。

但し、当時から雑草という十把ひとからげは良くないとは思っていた。

答えは「望まれない場所に生える全ての草」でした。誰の定義!?

NHKらしく米の“雑草学会”の権威を持ち出してきたが…… “全ての”に引っかかる。コンクリートの隙間に生えた稲はどう? 難しい判断が迫られそうだ。相対判断だというのが定義としてどうだかな、と。

地中海地方では茎はサラダ、根はコーヒー代用で焙煎するとか。我が家では猛威のブタナです。番組では“雑草”はターボチャージャーを備えて急成長するし、その分早く枯れるとか…… 季節ごとに我が家の庭の植生がガラッと変わる理由に納得した。役立つ番組です。

2023/05/19(金) 4835 生乾き
令和5年5月19日(金)。10時40分18.9℃。降水量0.0mm/h。風向・東南東。風速3.8m/s。曇り。日照時間0分。積雪深…cm。

連休中に遡ります。コルトのウレタンバンパーの補修で、大規模な手戻りをした。速乾性のパテを塗り込み、乾燥させ、磨きをかけて純正の混合比率のカラースプレーを噴射、更に生乾きにクリアラッカー……

何回か繰り返したのですが、波状のパテが塗装に反映してしまう。

誰がこれを見とがめて変だね、とか塗装が下手だね、とか言われる訳は無くて、専ら自分の満足度にかかるが、思い立ったら吉日。

一気に電動サンダーで波状を平らにした。ウレタンバンパーそのものを削った個所もあるのかも。パテ、ぺイントと重なって分厚くなっているところを一緒くたに平坦にしていきました。

お嫁さんが障子の桟の拭き掃除をした後、お姑さんが指で拭き洩らしがないかどうかを険しい目つきでチェックするように…… 削った箇所を何度も何度も指でさすって、平らかどうか確認しながら……

サクラカラーのスプレー缶を一つとクリアラッカーのチビ缶2つを使った。最後の一吹きの時、混じり切れなかった成分が均一でなく吐き出された。ケチぶりを発揮するとかえって仕上がりが良くないことを学んだ。

2023/05/18(木) 4834 花付き
令和5年5月18日(木)。10時10分25.2℃。降水量0.0mm/h。
風向・南西。風速4.6m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深…cm。

昨日は作業着デイ。マンションの草引き、特に花壇のスギナと闘ってきた。先週、絢爛なツツジかサツキの絢爛さを書いた。その絢爛さの根拠は薄いピンクの花色。今回はスノウホワイトに目を奪われた。

例年連休中、あるいは後の草引きだったと思うが、今季はいつになく花の美しさに気付かされる。NHKの「らんまん」のお陰なのか!?

先週もそうだったが、花弁が落ち始めていたので、盛りは終わったと思っていた、ここの花壇のスノウホワイトのツツジは今が盛りと咲き誇っている。祖父の代からの古木だが、こんな豪勢な花数は最近なかった。

ただ毎日のように観察している訳ではないので、見逃した可能性も。

私のアホな仮説としては、花壇は限られた土壌なので、スギナと栄養分を取り合っている。そこで私がスギナを抜いたので、ツツジはビンカミノールとともに栄養分を吸収できて花の勢いも増した…… 余りに牽強付会ですね。

今年は寒暖差が激しい冬で、それが木々や草花の花付き等に影響を及ぼしたか…… 心洗われる白さに見とれつつ作業ははかどった。

2023/05/17(水) 4833 充電式
令和5年5月17日(水)。10時10分24.3℃。降水量0.0mm/h。風向・南南西。風速6.7m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深…cm。

朝、玄関前で芝生に散水していると、先程、草が繁り始めた隣の畑で草取り作業していた女性が完全武装で通り過ぎるところだった。

私らも草取りをするが至らない点もあって「ありがとうございます」と感謝すると「畑の上の者です。いつも奥さんが一生懸命なのを見ています」。私が先日ニセアカシアの伐根で大汗をかいたのはスルーだった。

まあ、それはそれ。お隣近所が助け合うことは良いことだと。

畑のすぐ上のお宅の奥さんで、女性オーナーのオバチャンとは仲良しだったようだ。「草の種が飛んできて困ってしまって」とおっしゃってた。チューリップハットを目深にかぶりマスク姿。私も買ったワークマンが渾身の思いで新開発した蛍光グリーンのアウターを着ていた。多分……

手には充電式チェーンソー。完璧な外作業のいでたちに関心した。

売却話が出てオアチャンが畑づくりを止めて丸2年。私も業者の一員として、関連業者の社長さんと刈払機で退治したが一時の気休め。一網打尽とはいかず女房の手を借りたりしている。彼女は強力な助っ人でもある。ありがとうございます。早く売却の道筋をつけたいです。

2023/05/16(火) 4832 洟垂れ
令和5年5月16日(火)。10時40分0.3℃。降水量0.0mm/h。風向・西南西。風速6.7m/s。雨。日照時間60分。積雪深…cm。

「昔、60歳になって、もう年寄りだから」と役職を固辞したものだけど。「考え違いなんだよね。60歳なんて洟垂れ小僧」。政治の世界ではそう言い慣わされてきたというが、それはそれで迷惑な話だが……

彼は同時期に経理学校で学んだ友人。彼は独立開業のため勤めを辞めて失業給付中。私も東京で食い詰めて、会社を辞め秋田に戻り失業給付中。いまでいうリスキルの一環で机を並べ経理を学んだ。

彼は県内に支店を持つほどで功成り名を遂げて70歳で事業承継。囲碁、歴史の学びや新たに習字に手を染めても物足りない。碁会所からの帰り道、バイクがずらり並んだ新聞販売店が目に入った。

「これだ!!」と思ったそうだ。店主は二つ返事で即決。今も続く。

私は60歳で開業。「60歳は小僧だよ。何の遠慮もいらないのだ」。

大いに同感し合ったのでした。新聞配達は月に4回の休み。正月も休みなし。彼はよくぞ続いていると自分に感心していらっしゃるが後期高齢者…… おっといけねえ!! まさに高貴高齢者であるな、と。
雪道はバイクで二輪ドリフトじゃ!! 八重桜、散ってもなお美しい。

2023/05/15(月) 4831 穴掘り
令和5年5月15日(月)。10時20分17.3℃。降水量0.0mm/h。
風向・南東。風速3.1m/s。曇り。日照時間0分。積雪深…cm。

土方、ドカチン、ニコヨンなど様々な名はあったろうが、主に土木工事の補助的作業をする人で、典型的なのはツルハシを振るっての穴掘り。筋肉モリモリで赤銅色に焼けた肌から汗がほとばしる……

下水道工事、道路工事の昭和の光景ですが、一向に見なくなった。

小さな掘削作業でも、アスファルトはカッターできっちり線を入れ、一人乗りのコンパクトな重機でスピーディーにどんどん深く掘り進む。見ていて人間の逞しさを感じることは無くなりました。

先日、隣の畑のニセアカシアの伐根をツルハシでやってみた。砂地で畑だったので柔らかに刃先は入る。で、抜くのには根っこに圧迫されたりして力が必要な時も。いずれ相当な体力の消耗。すぐに汗が……

昭和の光景を思い出す訳ですが、こんなんじゃドカチン失格だな、と。

30数年前、現在家のある地続きの敷地のニセアカシアの何十本もの伐採、伐根を一人でこなしたのが信じられないです。年齢的に今となっては不可能もいいところ。コンパクト重機をこなすなんてのも無理。細腕で体力の限界を感じつつ休み休みです。

2023/05/14(日) 4830 引き金
令和5年5月14日(金)。6時20分15.1℃。降水量0.0mm/h。
風向・南東。風速4.2m/s。曇り。日照時間0分。積雪深…cm。

連休中の散弾銃の技能講習会。講師が強調したのは自分の銃を手の届くコントロール下に置くこと。競技で銃架に銃を立てかけるにしても監視を怠らない。他人の銃に手を触れるなどもってのほか……

耳にタコができるほど言われたが、私には反省すべき点が……

その数日前に別の射撃場で講習に備えて4人とラウンドを行った。銃架に並んだ他人の銃を間違えて手に取ろうとした。伊のベレッタ製。銃身長、銃床の色もそっくりで迷った末に触れたのが他人様の銃。

和気あいあいで、謝ったら拍子抜けしました。でもしっかりしないと。

シールを貼ることにした。射撃シーンで写り込む個所に貼るのは子供じみて絶対嫌。選んだのは銃把の下の部分。拳銃だと引き金を引く手で握るので通常は見えない。でも銃架に置くと目立つ度100倍。

女房が東京時代に勤めていた大手広告代理店で使った“ドラえもん”の番宣シール。草創期のドラえもんなので遠慮がちなデフォルメ。少しダサい顔だが…… 最近、裁縫用のスタンドにドラえもんが貼ってあったので聞いたら何枚も持っていた。物持ちの良さにびっくりです。

2023/05/13(土) 4829 里の山
令和5年5月13日(金)。9時30分17.1。降水量0.0mm/h。風向・東南東。風速1.9m/s。曇り。日照時間39分。積雪深…cm。

1軒隣の床屋さんの女性オーナーが「遅くなりました」と言って淡竹のタケノコ2本とワラビを持ってきてくれた。「遅くなりました」の意味は、いつもの時期より遅れた、という意味だと思う。

ここに開業した頃はこんな密なお付き合いは無かった。

いつ頃からだろうか? 「タケノコ食べる?」と聞かれ一も二もなく強烈に「食べる!食べる!」アピールしたのだろう。それからかれこれ△年。私も心待ちにするし、オーナーはやらなきゃいけない感が生まれ……

慌てている。いつもは新聞紙に1本1本包んでくるのに、包む用に地方紙を持参だ。“朝に持ってくるつもりが午後になった”ので謝罪の「遅くなりました」なのか…… 約束は無かったので、それはないでしょう。

いずれで遅れたにしても、頂けることが最高に嬉しく幸せです。

オーナーの旦那さんの里の山で採れるらしい。私も女房も里と呼ぶ所はない。里からの物をお裾分けでも頂けるのは新鮮でとても嬉しい。旦那さんと里のご家族に感謝です。あく抜きなどの手間は女房ですが、たけのこご飯も良いなぁ〜 などと勝手に思っています。

2023/05/12(金) 4828 電話番
令和5年5月12日(金)。10時50分15.1℃。降水量0.0mm/h。風向・西南西。風速4.4m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深…cm。

月曜日に看板屋さんに頼んだマグネット式の看板が届いた。連休前に段取りよく準備していたら良かったのに、と思っても後の祭り。旅行もなく、さしたるイベントも無かったが、何となく浮ついていたのだ。

これからはじっくり腰を据えて募集活動しようかと。

かといって靴底をすり減らして動き回るでもなく、看板という労働時間無制限、仕事上のクレームは一切なしの物言わぬ有能な街角のサンドイッチマンに全てを託すわけで。私の仕事はただの電話番です。

簡易的な透明クリアアイルに、コピー用紙にPCで印刷した看板を挟んで配電盤の鉄板に張り付けていたが、いかにも急ごしらえで安っぽくてみすぼらしい。

これだと立派にアピールできるし、盲点だった裏面用も準備した。

紙媒体の広告だと1日で命が尽きるし、どの位浸透したかの手応えはつかめない。問い合わせ電話は一瞬あろうが費用対効果はどうだろう。看板は不平不満を言わずにしっかり役目を果たしてくれる。
カンカン照りの日も雨の日も風の日も…… 心強いです。

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.