|
2023/06/01(木)
4848 藤の花
|
|
|
令和5年6月1日(木)。9時50分21.2℃。降水量0.0mm/h。風向・東南東。風速4.0m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深…cm。
先月5月4日に「利休梅」と題して南秋田カントリークラブの花のトンネルを書いた。白銀の花が陽光に輝いてまことに見事だった。そしてインターバルに写真を撮ろうとすると、カートに乗った男性陣が止まって撮影に協力してくれた。
花の美しさ、ゴルファーの優しさに感動した他に隠れたテーマが……
今日の写真は何でしょう。私も写真データを振り返って「えッ この写真は何だ??」。と何度か見返してやっと撮った動機を思い出した。
秋田カントリー倶楽部の鳥海コース6番ミドル。旧雄物川を見下ろすコース脇の木に巻き付いた藤が、今を盛りに薄紫の花を誇っていた。
新緑に紛れてしまって、藤色が全く映えない。自分の目では素晴らしい藤の花が、あちこち小さな滝のように見えていいたのに。利休梅のトンネルは、大阪の造幣局のサクラの通り抜けのように見えたのに……
隠れたテーマは「とかく花の写真は難しい」ということ。新聞社に席を置いていたのでマニュアルカメラで様々なテクニックを弄して見事に撮れただろうが(私には無理でした)…… 見苦しい写真でスミマセン。
|
 |
|
|