|
2023/06/02(金)
4849 昭和感
|
|
|
令和5年6月2日(金)。10時40分17.1℃。降水量2.5mm/h。 風向・東南東。風速3.8m/s。雨。日照時間0分。積雪深…cm。
体が鉄分を欲している、というか無性に食べたくなる。月に1回以上は駅前の焼き鳥屋さんに行く。オーダーは塩焼きの鶏レバーの串2本、鶏皮も塩で串2本、ほか気分次第で。それに豚のレバニラ……
店は昭和レトロ感たっぷり。ブラウン管TVは白黒のサントリーCMをエンドレスで流している。BGMは勿論昭和歌謡。60年代ではなく戦中戦後あたりで時に軍歌……
東京時代も忘れられたような焼き鳥屋さんに好んで通った。西新宿の小便横丁には帰宅途中によく途中下車した。気兼ねなく一人飲みでき、歯っ欠けの下働きのオジチャンとの会話が楽しかった。
壁一面に張られたお品書き。昨夜は暇でお客が入らずズラーッと見えた。そこに読めないお品書きが…… 『「辣韭」これ何と読むの?』。「らっきょう」。「大蒜は?」「ニンニク」。大将は事も無げに。
正直彼も読めなかったとか。雇われ大将なので学んだのだ。昭和売りのお店。昭和どっぷりの私が読めないのはいささか問題があるなぁ〜
気心知れた大将とボツリボツリと会話。これぞお気に入りの昭和です。
|
 |
|
|