|
2023/06/08(木)
4855 培養土
|
|
|
令和5年6月8日(木)。10時40分0.3℃。降水量0.0mm/h。風向・南南東。風速3.0m/s。晴れ。日照時間60分。積雪深…cm。
作業着デイの昨日、会社の観葉植物の鉢替えをしました。Yシャツ、ネクタイ姿でも汚れない自信はありましたが、この歳だとどんねヘマをしでかすか分からない。接客テーブルに新聞紙を広げて作業しました。
一番気をつけたのは市販の培養土14リットルをブチマケルこと。
何とかそのドジは踏まないで済みました。生長に伴い手狭になった居住空間…… 簡単に言えば窮屈になって根っこも伸び伸びできなくなり、不健康になったからちょいと広めの居住空間にしてあげたい、と。
サンセベリアは数年前に落下させ、鉢にヒビが入ったまま。異常に水はけがよくなり多分水分吸収が上手くいかなくなっていた。金の成る木は、生長速度が著しく、この鉢ではもはや安定を保てない程に……
旧鉢から抜くのが難しい、培養土の説明書きに鉢をトントン叩くとよいとあったが、それは無残な姿で抜き出した後のこと……
何とか二回りほど大きな鉢に入れ替えました。いずれ葉っぱの色艶が瞬間的に良くなったのは気のせいだけではないと思います。多分、サンセベリア、金の成る木はせいせいして元気を盛り返したと思います。
|
 |
|
|