ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年5月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2022/09/20 秋風
2022/09/16 手伝ってくれて感謝
2022/09/13 疲れたので、お風呂!
2022/09/08 軟になったということか!
2022/08/27 その後の状態報告

直接移動: 20229 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 月 

2020/05/01(金) 気温が上がって夏になっちまった
 今日は途端に夏になってチョウにとっては予想の出来ない暑さで羽化したのだけれどし羽根の伸びないものを作ってしまった。これは私の責任である。せっかくここまで来たのにと力が抜けてしまった。つまり寒かった時のチョウは日に当たると途端に元気になったもので今日も日に当ててしまった。気温は12℃ほどだったのだけれど直接の日の強さで羽根の伸びる間に乾いてしまったのだと思う。学者でないのでそこのところの原因はしかとは分からないがそうだと思う。経験則である。
 羽化をするチョウはまだ数多くあるのだけれどこれからは直接の日の光を避けて時間をかけて成虫にするしかないのだろう。実に気を使うものだしそこまでして育てても最後まで、いや最後だから係わらなくてはならないようだ。しかし羽根の伸びないチョウを見ていると泣けてくるね!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.