ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2021年7月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2022/09/20 秋風
2022/09/16 手伝ってくれて感謝
2022/09/13 疲れたので、お風呂!
2022/09/08 軟になったということか!
2022/08/27 その後の状態報告

直接移動: 20229 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 月 

2021/07/13(火) 8万円限度の補助金でもこの際…
 克雪住宅補助金の用紙をもらい受けに小赤沢に向かい、行に生ごみを捨て、帰りに缶、缶を置いて来た。ここからのゴミ捨ては面倒で缶瓶などはお許しをもらうことにしている。
 補助金の使い道は認可がもらえればだが屋根上に命綱固定アンカーや滑り止めの設備を設置して安全を講じるためのもで、県の事業である。60歳以上の老人が対象で掛かった経費の半額、限度8万円ということでどこかの施工業者との契約と経費の金額を行わなければならないようだ。でもここの場合、去年のような命綱の設置でもいいようなものだがワイヤー固定はちょっと上がりやすくなる。ただ8万円の倍の経費でやってくれる業者を探さなければならない。どこに行けばよいのか、県と村に電話して聞いてみなければならない。頑張るか。どうも脳梗塞後の頑張りには限度がここでもあるのだが。
 昨日の草刈のゴミを片付けて、池に入ったゴミも掬った。今晩雨でも降ればきれいになる。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.