ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年8月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2022/09/20 秋風
2022/09/16 手伝ってくれて感謝
2022/09/13 疲れたので、お風呂!
2022/09/08 軟になったということか!
2022/08/27 その後の状態報告

直接移動: 20229 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 月 

2020/08/14(金) 3回目の草刈でもやるか、陽が陰ったら
 6時に起き出して朝食の準備をして、7時過ぎにお出しした。9時に出発して行った後に洗濯を、掃き掃除を、アルコール消毒しながら布団も干すかとこれも消毒だなと思いつつ見回すと玄関の硝子戸の汚れが気になる。そうなるとちょっと頑張る。サッシの鍵に油を差して家中 回ることになる。アルコール消毒もそれだけではなくて家中がきれいとまではいわないが掃除ができるということで付録を見つけたような気分だった。
 昼過ぎになってさて冷や麦でもと、ひと口食べたところでお客さんがやって来る。
 何か食べられるかと言うので、食堂はやってないけど!と答えるとどうも去年のTVを見た方らしく偶然来たという割にはここのことをよく知っているようだった。お茶でも出して焼き飯なら作るよ。是非と言われて作って出した。同じ年齢のご夫婦だった。それが面白いのだ。出した焼き飯だかチャーハンだか判然としない昼食を「うまい、旨い、美味い!」と食べてくれた。何だかよいしょも度が過ぎると如何なものかと思うが、イヤ!本当は美味いのだ。私が食べてそう思うのだから間違いはない。ここのところが大事なのだがあまり自画自賛が続くと嫌われるからやめよう。
 伸びきった冷や麦と言うものはダメだなと感じながら残りの麺を食べる。おかげで「さすらいのカウボーイ」を見損なった。
 4時になって雲が出たようなので草刈を100mほど始めた。何だか忙しい一日だったとボ〜ッとしている。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.