ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年9月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2022/09/20 秋風
2022/09/16 手伝ってくれて感謝
2022/09/13 疲れたので、お風呂!
2022/09/08 軟になったということか!
2022/08/27 その後の状態報告

直接移動: 20229 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 月 

2020/09/15(火) ワイヤー油、残りの草刈なんかをやったのだ
 燃えるゴミの日で明日が空き缶で明後日がビンの日なので考えた。燃えるごみは対クマ予防で当日に持って行くが缶やビンは前日でも大丈夫だろうと、収集が行われる時間に持って行き、それが終わると即缶をゴミステーションに置いて帰った。道を行く軽トラックの前を2羽のセキレイが先導するようにまたゲームでもするように低空で飛んでいる。写真を撮ろうとするのだがまっちょっと無理だった。
 朝飯を食べた後、一呼吸をして索道のワイヤーにグリースを塗りに出る。往復ベタベタとワイヤーを撫でまわした。それからひと休みして畑の残りの草刈をして、看板まわりの草を刈った。もっきりやだけではなく商売敵の看板まできれいに刈った。これは私のスタンスだ!
 ところで昨日の「沈黙」を見ていて、どうも日本の信者はキリスト教とは違った耶蘇教を信じたのではないかと思った。いや同じ宗教なのだけれど日本人はそれをこの国の精神性の中で消化してしまったのではないのかと。命を懸けて信仰を守るという一点に信仰を日本化してしまったのではと今日も般若波羅蜜多心経を書いている私は島原の信徒を近く感じている。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.