ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2021年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2022/09/20 秋風
2022/09/16 手伝ってくれて感謝
2022/09/13 疲れたので、お風呂!
2022/09/08 軟になったということか!
2022/08/27 その後の状態報告

直接移動: 20229 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 月 

2021/10/17(日) ごちそうさまでした
 長野市のT先生は昨日は包丁と黒酢を持ってやって来て、志賀はちょうど良くなってきたと紅葉をほめた。私らはこのところの気温が高くほいほいと期待ばかりは出来ないと武雄さんと話してカツヱさんと笑っていた。10度の気温は朝の7時。午後の6時になると懐中電灯で照らされた寒暖計は6度を差しているのだ。朝から窓ガラスには露が流れ久しぶりの気温の低下が示された。北海道の稚内では雪だと報じているだけのことはある。けれどもまだまだブルブルと胴震いをすることもない。
 いや、昨日はそのT先生が5人分の寿司を握ってくれて、彼の自作のポン菓子製造機(モバイルポン)までご披露してくれて50gの米を衝撃音ともどもあられに変身させてくれた。私の頭では理解できないのだが本来の電気技師が何でも作る、おまけに大学の研究者の相談を受けて何でも作ってしまう。料理から水耕栽培、味噌や餡子やサルサと云ったものを見せてくれる。何と云うか何でも考えられる柔軟な頭脳は長野に置いておくのは勿体ないのであるが、ただ一点の問題は時間が有ると直ぐに別府だ離島だ北海道だ台湾だ韓国だスリランカだマレーシアなどに消えてしまうことだ。それでもあれほどの面白い方はなかなかお目にかかれない。今度はお櫃の黒ずみをどう消すかと聞いたところ苛性ソーダでやるしかないという。やり方は私では劇薬に対応出来ないからと今度来た時まで待つようにとご指導を頂いたのである。餅は餅屋というけれども。モチはモチモチやだと思う。
 それほど寒くはないのだけれど予行演習に薪を炊いて洗濯物を乾かしている。何だか暖かくなって飲んではいけないビールなんかに目が行って困っている。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.