ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2021年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2022/09/20 秋風
2022/09/16 手伝ってくれて感謝
2022/09/13 疲れたので、お風呂!
2022/09/08 軟になったということか!
2022/08/27 その後の状態報告

直接移動: 20229 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 月 

2021/10/19(火) Wi-Fi。餅屋は早い!
 いや、可笑しいのである。私は白内障で入院してから朝だけだが、体温と血圧を測ることを習慣とするようになったている。コクヨのポケットノートに線を引いてちゃんと記録して来た。日本人は記録魔で何でも書き残している。江戸時代に寺子屋が出来そこで読み書き算盤を子供の頃から覚えるせいで歴史も民俗学も商業も和算まで起こりその時代の世界ではこの国だけの民度となった。そのせいか私も自分の体温、血圧に関しては異常なくらい書き残している。それが今朝のことだが6時に目が覚めうとうととしながら7時に体温計を脇の下に挟み込んだのは良いのだが気がつくと8時前になっていて体温計が見えないのだった。はて、何処に行ったのだろうとパンツになって探すのだが体温計の行方は杳として知れなかった。そんなことがあるかと2度3度とベッドの周りをうろつくのだが一向に出てこなかった。しょうがないので旧式の水銀体温計とこだわって記録を終えた。ないのだ!僕の体温計。
 昼になってFire TV Stick接続のため新しいルーターの取り付けに友達が来てくれた。彼らに昼食の用意をしていると作務衣と前掛けの間から件の紛失した体温計がポトリと落ちた。いやどうなってるのかわからない。寒いのにシャツまで脱いで調べたというのに…何だか座敷童でも住んでいて私にいたずらでもして面白がっているようじゃないか。そのおかげか新しいNECのWi-Fi、SSIDのひとつをmokkiriyaに替えパスワードも以前のバファロ―のものと同じに設定して、古いルーターを2階の届きにくいところに設置した。何だかあと5年と思っているこのもっきりやが新しい広がりが出来たように嬉しかった。これって居やしないのだけれどその座敷童の遊びの一環なのかもしれないと変に神妙に親父の写真に線香を上げてしまった。でも、なんだかひとつ階段を上がったように感じた。土曜の餅屋から今日の餅屋まで出来ないことで唸っているより餅は餅屋に頼んだ方が心が落ち着くじゃないか!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.