ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年9月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2022/09/20 秋風
2022/09/16 手伝ってくれて感謝
2022/09/13 疲れたので、お風呂!
2022/09/08 軟になったということか!
2022/08/27 その後の状態報告

直接移動: 20229 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 月 

2020/09/02(水) 消毒、布団干しハチ退治、草、側溝掃除
 昨日はお客さんあり。付き合いながら昭和歌謡とはるみさんのロングコンサートを無理やり見せてしまった。東海林太郎や灰田勝彦が出て来ると「来た来た」と声を上げていたのだから多分付き合いとは言いながら少しは楽しんでいたのだろう。同じ世代のおじさん達がひとつになってテレビの画面を見ているのは呑気な気分で良いのだ。
 昨日は友人が止まった部屋にハチが出たのでその進入路を探して対応をしてみた。外部からアオゲラが開けた穴から入って来る。窓枠に取り付いてハチ退治の殺虫剤を吹きかけた。襲って来るハチを避けながら高所での作業であまり気持ちは良くない。まだ周りを飛んでいるものもいるようなので今度は屋根裏に入ってバルサンでも焚いてみることにする。侵入口には灯油をしみこませたぼろ布を置いている。ハチは蟻と同じで殺虫剤には弱い。ただ巣までは届かない。千円ほどのハチアブ専用の薬だと遠くまで届くが今日は台風の風で流れる。落ち着いたらまたやってみる。
 ハチは調べてみるとクロオオアリという種類でいしっかり尻から針も見られた。思うに友人は夜に部屋に出て来たそのハチに臆することもなく対峙した後も何もなかったように寝たのには感心した。
 残りの草刈と6月に工事した所の集水桝のグレーチングの土砂を片付けた。バイクのお客さんがその後に2台連なって走って来た。走りやすくしておいてよかった。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.