ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年12月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2022/09/20 秋風
2022/09/16 手伝ってくれて感謝
2022/09/13 疲れたので、お風呂!
2022/09/08 軟になったということか!
2022/08/27 その後の状態報告

直接移動: 20229 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 月 

2019/12/21(土) 玄関前の消雪パイプ、直した
 冷えた分霜なんかが見えて日が差してきた。5℃ほどに上がったころに消雪用の工事を始める。先だって買った漬物桶に穴をあけて水平を出して設置した。パイプの先にL字のVP管を付けると吸い込みが弱まるのでそのまま桶に差し込んだ。入って来る流量をこのままインチパイプが呑み込んで玄関前は確実に雪は消えることを確認した。
 U字溝の落ち葉止めの細工もした。それと防寒シートをガラスに張るのだが平面のガラスでなく凹凸のある窓ガラスなので両面テープが必要だと書いてあった。ありゃしないからテープで留めて面倒だからそれでいいやとずいぶん投げやりな仕事だった。障子張りもそうだがひとりでやっていると上手く出来ない。ハサミも切れないし面倒に感じる。そうなると糸が切れてとにかく終えようとぞんざいになってしまう。何でもそんなものだろう。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.