ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年9月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2022/09/20 秋風
2022/09/16 手伝ってくれて感謝
2022/09/13 疲れたので、お風呂!
2022/09/08 軟になったということか!
2022/08/27 その後の状態報告

直接移動: 20229 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 月 

2020/09/21(月) 出入りが多いのだな
 朝は4時半に起きる。登山者は5時ごろ起き出して30分に朝食を提供する。6時にムジナ平まで送り届ける。川西道ですれ違ったチャリダーがいた。帰りにその方がS字カーブに立っていた。御婦人だった。どこかにお泊りのようで朝食の時間が有ると、誘ったお茶は丁寧にお断りいただいた。
 洗濯と殺菌、掃除をしてから朝を取る。何だか疲れてしまってストーブを焚いた脇から離れられなかった。寝てと云っても30分だが、また起きて、また寝て、また起きてぐずぐずしていると車の音がする。放っておいたら玄関が開いて、何か食べられるか!という声。しょうがないやね、起きて出て、食べられませんとお断りした。何だか大きな車で入ってきたようで、帰られるか?と仰る。来たのだから帰れるでしょう。と答えた。S字カーブが面倒らしいのだが、ご自分の車なのだから行けるでしょうと云いつつS字カーブの走り方を丁寧に教えた。すると直ぐにエンジンを掛けて出て行った。しばらくするとキュルキュルルとタイヤが悲鳴を上げている。教えた通りにカーブで切り返しをしていないようなので、落ちられてもいかんなと軽トラで行ってみる。すると2本のタイヤ痕があるばかりだ。ポストのところまで確認に出て帰って来た。暇やお金を持て余した人というのはこの道の悪さは私にあると思っているようだ。2駆のハイエースだって通れるようにしてやったのになとタイヤ痕を見ながら、しょうがないやな!と声を掛けてやればよかったと思った。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.