ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年6月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2022/09/20 秋風
2022/09/16 手伝ってくれて感謝
2022/09/13 疲れたので、お風呂!
2022/09/08 軟になったということか!
2022/08/27 その後の状態報告

直接移動: 20229 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 月 

2020/06/24(水) 春のやらなければならない仕事は済んだ
 この時期、毎年保健所の講習と水質検査などが行われる。今年はコロナの影響で講習会は開かれなかった。もっともそれどころではない保健所にしても職員の仕事量を減らさなければ持たないのかもしれない。どちらからいえば予定調和的の講習会も今年以降は変わって行くしかないだろう。江戸時代じゃないのだから前例を踏襲するだけのあてがいぶちの講習は効果は薄いと思っていた。例えばレシピを郵送して後日〇×式の問題に答えてもらうとか、何かあるだろう。出て座っていればそれで良いということではないと私は思って来た。
 それでこの春の対役所の仕事は終わった。これからは草刈なのだがまずは昨日の源泉申告を有効に処理するということになる。道は多分7月からの草刈になる。そしてお盆の頃にもう一度ということだ。そんなことを思っているとウトウトしてしまう。気がつくと20分や30分は直ぐに過ぎてしまう。この頃は初動がとにかく遅くなったと思っている。明日から梅雨空が戻って来そうだし、有線は屋敷トンネル付近でクマも見つかったという。では自粛をして家から出ないようにしよう。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.