ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年7月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2022/09/20 秋風
2022/09/16 手伝ってくれて感謝
2022/09/13 疲れたので、お風呂!
2022/09/08 軟になったということか!
2022/08/27 その後の状態報告

直接移動: 20229 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 月 

2020/07/29(水) 心配もほどほどに
 寒暖計が20度を越えないようだ。ま〜よく降るけれど大雨にならないようなのでちょっと落ち着いた感あり。月が替われば日差しの予報もあるようなのでもしかしたら梅雨明けとなることも考えられる。
 このところ蝉も鳴かないし時にストーブも点ける毎日で面白くない。今朝は玄関前にミヤマカラスアゲハの牡と思われるチョウが見える。カラスアゲハとの違いが分からないから適当に呼んでいるが図鑑を調べてもはっきりしない。
 クモの巣が雨に打たれて別の作品のようにぶら下がっていた。
 どこにもいかずに映画を見ているとその台詞にドキッとすることがある。何とも当を得ているように感じる。下に記す台詞は現代の事象にあった至言のように記憶するのだ。
 「恐れるなとは言わない、恐れすぎるな、自分の身を案じすぎるな!」という言葉に打たれた。何にもしなかった一日だったけれどたまたま見た画面に映し出されたひとつのフレーズに救われたように思った。何かしなければいけない時、何か変えなければいけない時に 先を見るべく「自分を案じすぎるな!」と学んだ。今日はこれで十分だろう。恐れすぎるな!と


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.