ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年8月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2022/09/20 秋風
2022/09/16 手伝ってくれて感謝
2022/09/13 疲れたので、お風呂!
2022/09/08 軟になったということか!
2022/08/27 その後の状態報告

直接移動: 20229 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 月 

2020/08/03(月) 報告
 まず、道路について報告します。7月31日志賀方面へ向かう林道は開通しました。野沢温泉上ノ原ゲレンデだけはまだまだ通れません。
 今日岩菅山を上ったお客さんは何の問題もなくここまで来れたと話します。去年の19号台風の被害で8月末まで通れないと言われていましたがまずは報告できることとなりました。
 そのお客さんが17時に到着予定ということでしたので久し振りに十日町で玄関前の壊れた階段を直してタミコの墓まで行きやすくするための杭を買って来ました。ついでだから偽物のビールと安いスコッチを買います。たまにはいいでしょう。でも角よりか400円は安いし、なんたってスコッチです。買っちゃいました2本。照り付ける夏の日差しではなかったけれど蒸し暑い十日町でした。
 大きな家電ショップが閉店でなるほどと感じながらも寂しいものです。栄村と比べると何と言っても「市」でここに来ればと思うのですがここでも人口は減っていると聞くのです。しかしここには立派な図書館もあるし博物館もあるし、美術館もあるのだけれど…映画館は無くなってしまったとしても狂ったように人が集まる都会なんかで潰されてはいけないし、こういった小さな地方都市で暮らせればずいぶん良い人生を送れるはずなのにと思いながら帰って見るとお客さんが玄関前でタブレットをいじりながら待っているのだった。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.