ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年8月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2022/09/20 秋風
2022/09/16 手伝ってくれて感謝
2022/09/13 疲れたので、お風呂!
2022/09/08 軟になったということか!
2022/08/27 その後の状態報告

直接移動: 20229 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 月 

2020/08/05(水) しっかりしなさい日本人
 山では今年の夏は、本来梅雨明け後「梅雨明け10日」と言われる暑さではないように感じている。
 今朝8時に点けたニュースで都市部では陽性になってしまった患者に対する誹謗中傷が始まったと告げていた。もっともそんなSNSを書き込む人は多くないと私は思うのだけれど安直に自分の不満や不安を他者に向けて特定されないということで発信する弱さや無責任さを思うにどうも情けない世の中になったものだとTVを消してしまった。戦時中の狂気の軍部に対しても本来の日本人はちゃんと建前と本音を分かっていたから戦後になって戦時中の社会を乗り越えて生きて来たのだろう。問題はあったとしても明日空襲でやられるよりかとにかく生き残ったと亡くなった方達の分まで生きたのではないだろうか。あまり「安全、安心」と叫ぶ国や大企業を信頼して生きていると、ウイルスがまた進化してより強大になってしまったときにあたふたするだけになると老婆心ながら思ってしまう。弱い者いじめが続くうちはまだまだ自粛は長引くのでしょう。
 で、それはそれとして今日は掃除、洗濯、布団干し。それに昨日の続きの階段工事をやるのです。見ると右岸でバーベキューでもやっているのか何かを焼いているような煙が上がりました。ひとつ行ってご相伴にとも思ったのですが、とりあえず階段階段と十五怪談のとりこになっておりました。四ッつ目の階段は怖いので今日は三ッで止めておきました。
 でも日本人は子供っぽくなったのだな〜と…


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.