ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年5月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2022/09/20 秋風
2022/09/16 手伝ってくれて感謝
2022/09/13 疲れたので、お風呂!
2022/09/08 軟になったということか!
2022/08/27 その後の状態報告

直接移動: 20229 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 月 

2020/05/07(木) 危ない仕事をやった。
 昼頃に気温上がる。4兎のチョウはふたを開けておいたら飛び出して行った。それとウスバサイシンの葉の裏に卵を見た。2カ所で見つけたけれどまだあるかもしれない。
 先日の頭を打った現場を片付けるべく行かなければならないのだが、気が重いのだ。皆さんから年を考えろとご注意をいただい身としてはいろいろと注意事項を確認しながら重機でゆっくりと引くための方法を思いめぐらしてみた。重い部分を下にして軽い枝にワイヤーをかけて引いてみると思うように反転しそうでワイヤーの長さを伸ばして落ちても重機に当たらないように考えた。またワイヤーが絡まないようにまた直ぐ抜けるように、抜けて飛んでこないようにと準備した。取り敢えず斜面の楢の木は1カ所にまとめてみた。重機はそこに置いて木を玉切ったものを軽トラに積む準備も終えた。ホッとした。実は作業を始めるまでは嫌な予感があったからだが、どうにか終えた。
 開拓の桜も湯の桜も今年は見に来る人もない。それでもいいように色づいて凛として散る準備をしていた。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.