ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年4月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2022/09/20 秋風
2022/09/16 手伝ってくれて感謝
2022/09/13 疲れたので、お風呂!
2022/09/08 軟になったということか!
2022/08/27 その後の状態報告

直接移動: 20229 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 月 

2020/04/08(水) 道の整備だった
 田舎にはいつも遅れて都市の影響がやって来る。バブルにしても景気がグンと落ち込んだ東京から送れることおよそ1年も過ぎた頃からここでも景気の落ち込みを感じたように思う。今度のウイルスの伝搬も遅れてやって来るのだろう。先週に出た買い物でスーパーには何も変わった様子はなかったけれど月が替わったころになると少しづつこの辺りの景色も色が減じてくるというものだろう。しかし津南町や十日町、飯山で患者が出始めると病院はどうなるのかと気になる。先を行っている都市からの情報を上手く生かしてほしいものだ。
 今朝は友人から頂いた肉で牛丼を作って食べた。美味かった。凍ていた紅ショウガを散らしてまで らしくした。川西道に倒れ掛かっているナラ枝を片付けに出る。これは今度重機で引っ張って薪にしようと思っている。ワイヤーを引っ掻けて倒せば足元の好い所なので作業しやすいはずだ。その前後、小さな枝を2本ばかり切ってこの枝は焚き火用に準備をすることにする。さてもっきりや道の雪は減るには減ったがまだ消えそうにない。途中寄ったすわりの旦那は今度の土曜から気温が下がって雪になると新聞を指さす始末だ。ほんとなのかと首をひねるが降ったらそれはそれで致し方ない。
 帰ってビールを飲んだら寝てしまった。毎晩8時間は寝ているというのに。まだ育つのだろうか?


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.