ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2022年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2022/09/20 秋風
2022/09/16 手伝ってくれて感謝
2022/09/13 疲れたので、お風呂!
2022/09/08 軟になったということか!
2022/08/27 その後の状態報告

直接移動: 20229 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 月 

2022/03/09(水) 煙突をひとりで、部屋すすだらけ。困る。
 ストーブを焚いて煙を見に出るとポワポワと勢いがない。煙突のL字のジョイントを外すと気温が上がったせいか煙突内のススが溶け出した水に被って厚いクッキーのように固く溜まっていた。煙突の掃除をするしかなかった。取り替える気持ちはなかったのだが固まったススを突いてると室内からの煙突が外れて部屋の中に倒れてしまっていた。それから10回以上出て、工具を出したり、どこかに置き忘れたり、それを探したりしながら結局外に出る横の部分を2本替えることになった。角度がずれたのか上手く入らない。ひとり仕事で面倒になって来た。外の縦煙突を角度を決めながら針金で固定して新しい煙突をようやく突っ込んで、それとばかり外に出て固定をした。後は室内のススの掃除、掃除機のゴミ捨て。汚れを拭いて昼になってしまった。朝飯を食べて1時で「影武者」が流れていた。どうも黒澤明監督の影武者や乱はちょっと大仰で私はハリウッド用だと思ってしまう。つまり見ない。対岸にちょいと渡って、明かりが取れない引き戸の明かりが入るように雪をすくった。
 清貧18切符も買ったし、十日町に車を置いて出るのだけれど雪のことを考えて今週か来週に旅に出よう。駅前の無料駐車場だし、雪の心配のない来週にした方がいいのかな?地区の総会もあるしと決めかねている。この時期気温が高くなって身体が力を感じるのだけれど外に出れば3mの雪でしょう。いつもそうだけれどこの時期はこんなところにいてはノイローゼになるのが関の山である。さて何時にするか?
昨日見たカモシカが除雪した道路を乗り越える為の奮闘の跡。これってブルの排土板で削ればすぐに乗り越えられる段が出来るのになと私は感じた。子供にしたら監獄の壁のような高さだ!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.