ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2020年4月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2022/09/20 秋風
2022/09/16 手伝ってくれて感謝
2022/09/13 疲れたので、お風呂!
2022/09/08 軟になったということか!
2022/08/27 その後の状態報告

直接移動: 20229 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 月 

2020/04/09(木) 時間の使い方だな、結構面倒だ
 この頃テレビもちょっと疲れるので「まんが日本史」というものを見つける。何だ結局テレビの前かとのご指摘には相済みませんと頭を下げます。
 子供向けの漫画だけれどこういったものは時代考証は行われているので私の無茶苦茶な歴史観を修正するという意味でもこの時期の勉強には良いと思う。まだ持統天皇の頃で平城京の造営と行基と東大寺建造の頃だけれど時間の流れに沿って勉強できるのでこれをきちんとやっていれば高校受験の日本史ならば間に合うとも思った。受験勉強をして来年どこかの高校を受けてみるのも面白いなと思う。ただ数学と英語もやるとなると半端では受からないだろう。今時の中学生は忙しいということだ。でも「まんが日本史」は結構いける。
 今日はやらなくても良いもっきりや道の雪を片付けたりしたが気温が上がれば融けるのにとも思う。いや、これは運動ですとでも言っておこう。スミレが咲いているのも見た。空行くヘリも見た。フキ玉も採ったけれど宅急便が混んでいるようなので明日でもフキ味噌を作るとする。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.