★NAGISAーBLOG★
MAGICと、日常の出来事を語るNAGISAマスターのBLOG
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2024年5月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/06/03 伸縮の椅子(^^)
2024/06/02 今週の営業も終わりました♪
2024/06/01 今夜は貸切りです。
2024/05/30 激痛!
2024/05/29 復活(^_^)/

直接移動: 20246 5 4 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  20168 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2024/05/30(木) 激痛!

持病の腰痛が出ました。

今夜はお休みさせて頂きます。
すみませぇぇぇん(;´д`)

2024/05/29(水) 復活(^_^)/


欠品してました、お酒達が復活しました。

個人的にクールパワーが好きです( ´∀`)

2024/05/28(火) 本日は勝手ながら臨時休業させて頂きます。


ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。

2024/05/27(月) 一週間ぐらい前に届いたマジック道具(^_^)/


今回は3点ですが、お客さんウケは良いので演じてて楽しいです♪

やっぱり見てる人も演じる人も楽しいマジックが一番ですね( ´∀`)ww

さっ、今週もマジックバーNAGISAを宜しくお願い致します☆

2024/05/26(日) 自分によく似た体型が可愛すぎるww
可愛い猫のぬいぐるみを見つけたので買ってしまいました( ´∀`)

自分によく似た体型が可愛すぎるww

リンとレンも喜んでくれてる…
と思います(=^ェ^=)

2024/05/24(金) NAGISAのGW 「その6」
つづき…

休日最終日は弟の誘いで車屋へ。
もし乗り換えるなら次はどれかな?って軽い気持ちで見てきました。

そこで…
遂にオデッセイを手放す気持ちになったとか?ならなかったとか?

オデッセイを乗ってる時に、この車は良いな〜って思った車はありました。

かなり前の車です。
なのでもう古いのですが今も欲しい気持ちはあります(´- `*)

それが置いてたんですよ♪

正直悩んでます。

2024/05/23(木) NAGISAのGW 「その5」
つづき…

ヤバい!店が諏訪市にありますww

某中古ショップの釣りコーナー。
ここはお宝が眠ってますwww

新品が中古で売ってるのですが、あり得ない価格なんですよ。

マニアックな話ですが新品のトリゴンが450円
ジョイクロ148が980円など、みつけれたら最高です( ´∀`)

今回は新品のギラギラコウゲキを16000円で購入。
本来25300円ですから9300円もお得!

これは買い!ですよねww
そしていよいよ休日ラストの日を迎えますが車屋へ向かいます。

つづく…

2024/05/22(水) NAGISAのGW 「その4」
つづき…

実は仕事と某行事で川越に行ってました。
20日の午前と21日の午後の2日間です。

今回はその合間に観光した感じですね(^_^)/

また秋に行く予定ですが、今度は氷川神社など仏閣巡りも兼ねて行きたいと思います。

そして3日目は長野県の諏訪市へ向かいます。
諏訪市で絶対に行きたい店があるからですww

つづく…。

2024/05/21(火) NAGISAのGW 「その3」
つづき…
蔵の街にあるトリックアート店で色々と写真を撮りました(^_^)/

他にもマジックで使える小物を買ったりと本当に楽しい時間でした♪

でも実は遊びに行った訳ではなかったんです。

もちろん蔵の街やクレアモールには行きましたが本当の目的は…

つづく…。

2024/05/20(月) NAGISAのGW 「その2」
つづき…

初日の夜は本川越駅周辺で買い物と飲み歩き( ´∀`)w

クレアモールで海鮮食べて乾杯!
からのハシゴして粉もんの店で乾杯!

めちゃくちゃ食べて飲みました。

やっぱり川越と言えば蔵の街からのクレアモールですね。
子供の頃は「まるひろ」や「ロジャース」が好きでしたけどね(´- `*)

つづく…。

2024/05/19(日) NAGISAのGW 「その1」
19日〜23日まで時期をずらしてGWのお休みを頂いておりました。

初日は埼玉県川越市。
ここは俺が幼少の時に育った町だと言っても過言ではありません。

第二の故郷でもあります。
今も年に3度ぐらいは帰ります(´- `*)

そんな初日の昼は久しぶりに蔵の街へ。
時の鐘や菓子屋横丁、いも恋など食べ歩き、色んなお店で買い物しました。

そんな道中、大好きなユーチューバーとも遭遇w
記念写真も撮りました(^_^)/

いつ行っても蔵の街は楽しかったです。
そして夜は…

つづく…。

2024/05/18(土) 本日は前半が貸切りとなります
通常の営業は22時30分からです。
宜しくお願い致します。

#マジックバーNAGISA #マジックバーnagisa #NAGISA #MAGIC #magic #BAR #手品 #バス釣り #バスフィッシング #Miracle #amazing #magician #magicbar #Cocktail

2024/05/16(木) 今夜も楽しい夜でした(´- `*)

ご来店くださいました皆様、ありがとうございました♪

さて明日の土曜日なんですが、前半が貸切りとなっております。

通常の営業は10時半からと考えております。
…が、
ご来店の際には連絡を頂けると助かります。

今週ラスト1日も頑張ります(^_^)/

#マジックバーNAGISA #マジックバーnagisa #NAGISA #MAGIC #magic #BAR #手品 #バス釣り #バスフィッシング #Miracle #amazing #magician #magicbar #Cocktail

2024/05/15(水) 本日は終始貸切りとなります。


通常の営業はございませんので、宜しくお願い致します(´- `*)

#マジックバーNAGISA #マジックバーnagisa #NAGISA #MAGIC #magic #BAR #手品 #バス釣り #バスフィッシング #Miracle #amazing #magician #magicbar #Cocktail

2024/05/14(火) びわ湖ブルー☆

名前が良いね(´- `*)

#マジックバーNAGISA #マジックバーnagisa #NAGISA #MAGIC #magic #BAR #手品 #バス釣り #バスフィッシング #Miracle #amazing #magician #magicbar #Cocktail

2024/05/13(月) トランプ柄の手ぬぐい( ´∀`)
100均で売ってるトランプ柄の手ぬぐい( ´∀`)

生地的に…まぁ〜って感じではありますが何かに使えそうで購入♪

#マジックバーNAGISA #マジックバーnagisa #NAGISA #MAGIC #magic #BAR #手品 #手ぬぐい #100均アイテム

2024/05/12(日) なんて安いんでしょうww
道楽箱、タックルベリー、ブンブン(´- `*)
最後は王将www

今日は、定休日なんで中古の釣り具屋に行ったり、久しぶりのブンブンに行って来ました。

中古、新品とこれだけ買えて全部で8000円。
なんて安いんでしょうww

欲しかった物が中古屋で新品として買えたりもしましたし(^_^)/

まぁ無いものはブンブンで補充。
いやぁ〜良い買い物が出来ました♪

そして夜は王将☆
餃子が食べたくて( ´∀`)

またこれも幸せな時間でしたww
これで明日からも頑張れます。

2024/05/11(土) 今週の営業も終わりました。

ただ…やっぱりGW明けなのか静かな一週間でした。

でも、ご来店くださいました皆様には、ゆっくりして頂けたかと(´- `*)

普段演じないマジックや、お蔵入りのマジックなんかも久しぶりに演じましたしww

さぁ、明日は日曜日ですね。
皆様も素敵な休日をお過ごしください。

俺は釣り…具屋巡りして来ます( ´∀`)♪

2024/05/10(金) サイズが伸びません(´Д` )
今日は午前中だけ釣り。
サイズが伸びません(´Д` )

まぁ、ボチボチ頑張ります♪

#バス釣り #バスフィッシング #ブラックバス #バス #BASS #琵琶湖 #釣り #フィッシング #アンタレス #カルカッタ #ツララ #ビッグベイ #ジャイアントベイト #ルアー #fishing #マジックバーNAGISA

2024/05/09(木) GWも終わりましたね〜♪

最大10連休の方も多かったみたいで(´- `*)

皆さんのSNSを見てると旅行やBBQなど凄く楽しまれてましたね。

俺も初めてのお客様との出会いも多く、マジックショーで走ったり、妻と出掛けたりと内容が濃い楽しいGWでした。

と、言う事で少し落ち着きましたから俺もボチボチと動きましょうかねぇ〜( ´∀`)ww

2024/05/08(水) 毎年の事なんですけどw
やっぱりGWが終わると静かになりますねぇ〜
まぁ、毎年の事なんですけどw

このタイミングで釣りに行きまくりたいと思います( ´∀`)

写真は先日のお客様です。
また、お待ちしてますね〜♪

#マジックバーNAGISA #マジックバーnagisa #NAGISA #MAGIC #magic #BAR #手品 #バス釣り #バスフィッシング #Miracle #amazing #magician #magicbar #Cocktail

2024/05/07(火) 5日の続きです(^^)
四天王寺を出て今度は近くの比佐豆知神社と三重縣護國神社へも参拝してきました(^_^)/

比佐豆知神社は最初読めなくててw
ひさづち神社と読みます。

こちらでも御朱印を頂戴して来ました。
その後は護國神社へ。

今日は5月5日と言う事で参拝者も多く、テレビの撮影も来てました。

参道には鯉のぼりも飾られてて子供達も多かったですね♪

お参りを済ませて御朱印を頂戴して来ました。
帰り道では名阪の関ドライブインでお土産を購入。

いやぁ〜今日は本当に風があって良かったと思うぐらい暑かったですよね(´- `*)

って事で最高の仏閣巡り日和となりました。

夜は夫婦で最高の宴しましたwww

2024/05/06(月) 本日は出張公演です。
頑張って来ますねぇ〜(´- `*)

マジックバーNAGISAはお休みになります。

2024/05/05(日) 三重県津市四天王寺。


今日は妻と三重県の津市へ♪
我が家と同じ曹洞宗のお寺です。

本堂の撮影もOKって事で撮らせて頂きました(^_^)

四天王寺には大黒天・毘沙門天・弁財天の三つの神様が合わさった三面大黒天が奉られていますし、お寺の中を見る事も出来ます。

そして龍の天井絵もあり、パワースポットとも言われてます。

今日は天気も良く、そしてなんと言っても最高の風が吹いてて影に入ると涼しくて本当に気持ち良かったです。

風が吹くと招かれてると言いますしね♪

御朱印も頂戴して、今度は近くの神社へ出向きました(^_^)

つづく…。

2024/05/04(土) 今日は次のショーの準備してます(´- `*)


前回と少し内容が変わるので最終確認って感じですね。

忘れ物は無いか?
道具は破損してないか?

剥げてたら塗る。
破れてたら縫う。
めくれてたら貼る。

そして演じないかも知れませんが、保険(念の為)の道具も入れておくw

など…
この準備段階からマジックショーは既に始まってますからね(^_^)/

2024/05/03(金) 数ヶ月ぶりの洗車☆


家族からは乗り換えたら?って言われますが俺はこのオデッセイが大好きなんで(^_^)/

本音は後10年乗りたいですww

2024/05/02(木) 最高のお墓参り日和でした。
どうも♪
気に入った服が見つかると2着買ってしまうマスターです( ´∀`)

今日は月始めって事で先祖様のお墓参り♪

本当は1日に行くのですが、昨日は生憎の雨だったので今日になりました。

今日は天気も良く風が心地よくて最高のお墓参り日和でした。

2024/05/01(水) 今日から5月ですね。
ツムツム大好きおじさんのマスターです。

今日から5月ですね。
この5月もマジックバーNAGISAを宜しくお願い致します♪

さて毎月後半はツムツムに集中して100万コインを集めると新ツムが早く手に入り全てレベル5まで上げれますwww

これがクセになってしまって( ´∀`)
まぁ、ツムツムに興味ない方にはどうでも良い話ですけどね。

さて今年のGWのNAGISAは比較的に静かですので、のんびり営業してる感じです。

良かったら遊びに来て下さいね。
って事で5月も宜しくお願い致します♪

#マジックバーNAGISA #マジックバーnagisa #NAGISA #MAGIC #magic #BAR #手品 #バス釣り #バスフィッシング #Miracle #amazing #カクテル #ツムツム #新ツム #スターウォーズシリーズ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.