★NAGISAーBLOG★
MAGICと、日常の出来事を語るNAGISAマスターのBLOG
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2019年4月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2023/06/02 3日(土)はお休みになります。
2023/06/01 6月に入りましたねぇ〜
2023/05/31 久しぶりに大好きなDAISOへw
2023/05/30 NAGISAのヘドウィグを紹
2023/05/29 表具屋さんへ(´- `*)

直接移動: 20236 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  20168 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2019/04/25(木) 9割の方が知らないですね…


今、NAGISAのカウンターでマジック演じていますが、実はそのカウンターの下や後ろの棚の引き出しには殆ど表に出てこなくなったマジック道具達が数百点あります。

前の店では簡単に出せる所にあり、突然「懐かしいマジックを披露しまぁーす」って感じで演じてましたが、今の店になってからは殆どお目にかかる事が無くなった道具達です(;´д`)

昭和後半から平成時代に集めた物ばかりで本当に懐かしい物や、もう手に入らないだろうって物もあります。

今夜は久しぶりに取り出し軽く整理をしましたが、マジック道具一つ一つに思い出や懐かしい顔が浮かびました。

当日のお客さんやバイト達(´- `*)
このマジック、あの子好きだったなぁーとか、これは卒業したバイトが置いていった物だとか、本当に懐かしく思いました。

平成も終わり令和がやって来ます。
また、この道具達を復活させるのも面白いかも知れませんね♪

時代は進み、そしてブームは一回転します。
今、ご来店されてるお客様は殆どの方が知らないマジック達!

令和の新作だと言っても通用するかも知れませんね( ´∀`)www


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.