★NAGISAーBLOG★
MAGICと、日常の出来事を語るNAGISAマスターのBLOG
ホームページ
|
最新月全表示
|携帯へURLを送る(
i-mode
|
vodafone
|
EZweb
)
2023年1月
前の月
次の月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/01
師走ですねぇ〜
2023/11/30
また買ってしまった。
2023/11/28
埼玉県、山梨県、長野県。
2023/11/27
先祖様には日々感謝
2023/11/26
お知らせです(^_^)
直接移動:
2023
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2022
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2021
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2020
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2019
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2018
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2017
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2016
年
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2015
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2014
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2013
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2012
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
1
月
2011
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2010
年
12
11
10
9
8
7
6
5
4
3
2
1
月
2023/01/20(金)
「佐佐木源氏発祥の地」
近江八幡市安土町にある「佐佐木源氏発祥の地」でもある、沙沙貴神社に参拝してきましたぁ(´- `*)
先日、テレビで沙沙貴神社の蝋梅が見頃だと放送されてたので見に行って来ました♪
花からは甘い香りもして凄く良かったです。
県外からも参拝者が多く賑わってました。
沙沙貴神社は、蝋梅の他にも初夏(5月)に花が咲く「なんじゃもんじゃの木」も有名なので、また訪れたいと思います。
Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.