カ ク レ ニ ッ キ
3月から日記引っ越しました。
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年3月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2007/02/27 微分だとプラス?
2007/02/26 うん、おかしかった
2007/02/24 感情がコロコロ変わる…
2007/02/22 リフレッシュ失敗
2007/02/21 総括

直接移動: 20072 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 月 

2006/03/11(土) 卒業文集?
高校生活最後の天気の予想。
卒業式当日は晴れと予想しました。ちなみに明後日は曇りと予想。

どちらも気象庁発表の予想と若干違いますが、明日は降水が起こることは無いと思います。

※あくまでも予想は研究の一環です。保証はできませんし責任も持てないのでご了承ください。
一応、書いとかないと法に触れたりとトラブル起こるかもしれないんでf^_^;

*+*+*+*+*+*+*

さきほど卒業式を終え、クラスを超えていろんな人と“最後の会話”を交わしてきました。

なんか家に帰って一人になった途端、急に切なくなって、ようやく卒業したんだなって雰囲気が漂い始めた。
卒業で渡された紙袋に入ってたみんなの卒業文集をパラパラと読んでて3年間のいろんなシーンが頭の中をかすめた。

もうあの教室には行くことがないんだ…
もうあの場所で、あのメンバーで話すことはないんだ…

しんみりと感じてきてジーンと来た。

それと他の人の文集読んでたら自分の書いた文集がいかにつまんないものかと気付いたよ。
もっと思い出らしいこと書けばよかったな…
少し考えれば溢れるほどの思い出があるのに。

一言で言えば、自分は豊多摩に入ってよかった。
高校受験では志望校に入れなくて“仕方なく”入ったけど、これは
失敗じゃなくて正解だった。
むしろ命拾いさせられたのかもしれない。

シャイだし人見知りだし話すの下手だし、第一、人と付き合うのが大の苦手な人間だった。
でも今は人と話すのは何よりも面白いし楽しい。
同中のやつと会ったときも「なんか変わった…」って言われたりもした。(自分ではそんなに変わってないと思うんだけど)
人間というものがこんなにも面白いものであったのかと教えられた3年間だった。

特に2・3年になって本当に毎日が楽しかった。
クラスのメンバーも最初は顔も知らない人ばかりだったけど、今となっちゃ最高のメンバーだった。
一人一人が個性的で、でも変な刺激もない。
人間的にも素晴らしい人ばかりで見習うことも数多くあった。
男女の壁もなくみんながみんな仲がよかった。

体育祭・合唱コン・定期テストとうちのクラスはビリとかばかりだった。
でも結束力はどこにも負けないと思う。
勝った事がない(?)くせに終わったあとはみんな笑顔で、他のクラスは勝負のことで一喜一憂してるのに、うちらは勝負の事じゃなく「みんなでやった」ということではしゃいでたし笑ってた。

もし自分があのクラスじゃなかったら…と思うと今でも恐い。
多分今の自分はないしこんなに楽しい生活は送れなかっただろう。
本当にみんなありがとう。

2006/03/10(金) 冷たい雨の中…
前回の気象予報士試験の合格発表日です!
なんか落ち着かなくて寝れません(+_+)
武者震いまでしてくる…結果が怖い。。。

明日は卒業式の予行で朝っぱらから学校なのに!!寝ないと明日(今日か)の体力とテンションがヤバいよ。

*+*+*+*+*+*+*

久々に8時前に起きました。
8:30に学校へ行く予定だったんだけど、雨が降ってチャリが使えなくなったから一気に行く気がなくなってダラダラとしてた。

そして10時になって前回の試験の発表…
自信はあったんだけど落ちてしまいました。。。
目標達成ならず。
言いわけだけど今回の実技試験の合格ラインがいつもより多少高めになってた。
まぁ、これは自分の実力が足りなかった。ただそれだけ。

人生でこんな凹んだの初めてだわ…
倒れそうになった。もう卒業式とかそんな問題じゃない。
多分発表日が1日ずれてたら卒業式もでなかったかも。
ショックというより頭の中真っ白。挫折と絶望って感じ。

一日こんな気持ちを引きずって生き抜いた。
今もかなりネガティブになってる。
だけど闘志は上がった。
このままじゃ終われない!って感情が底から湧いてくる感じ。
多分、気象に限らずこれから先の試験すべてに今日の挫折は影響するはず。
生半可な気持ちだったら絶対に成功しない。
こんな簡単なことが痛いほど体にしみた。

いつもいつも全力投球してやっと目標にたどり着ける。
この気持ちが足りなかった。

また1からすべてをやり直して次受ける時は一発で合格する。
次回の試験を受けるかはわからないけど、何年後かになるかもしれないけど必ず受かってみせる。
このままじゃ自分に申し分ないから。
落ちたのは本当に悔しいけどなんか大きな糧になった気がする。


そんで明日は卒業式。
とうとう高校生活も終わりか…
なんかあっという間だったな。
中学と同じ長さなのに数倍早く終わったように感じる。
そして4月からはどういう風に過ごそう…


なんか日記もネガティブだな。。。

2006/03/09(木) イヤホン入院
眠れないからウォークマンでELTのバラードナンバーを聴きながら早出し日記。

過去の日記を読み返してたら驚くことが判明。
前回の受験勉強、やり始めたというかエンジンがかかったのが11月30日と記録されてた!
…ということは受験対策はホントに約2ヶ月?
それでそこそこ名の知れた大学受かっちゃったの?!

勉強しなかったから自業自得なんだけど、逆に言えば半年勉強すれば…一年勉強すれば…
トップクラス!はいいすぎだけど一流大学くらいは行けたってことになる?笑

よし、次までは時間はたっぷりあるしいっちょ暴れてやりますか!笑

*+*+*+*+*+*+*

今日は早めに11時半くらいに起きました。
もちろん午前のね(笑)

それから夕方に髪を切りに行ってついでに染めてきた。
ちょっと明るくなった?黄色っぽいような茶色いような…
抑え目で赤っぽくならないようにってだけであとは美容師の人に任せたから予想よりもちょっと明るくなったけど、こっちの方がよかった。
自分の髪の全体像なんて鏡通してしか見れないから自分じゃわかんないし、そもそもそういうセンスないしね(汗)

それで帰りにウォークマン聴いてたら急に片耳のイヤホンが聴こえなくなった(怒)
行きは聞こえたのに急に!!

そんで大至急保証書もってヤ○ダ電機へ急行。
持ってったはいいものの対応がいつもと違って戸惑った…

いつもならイヤホンくらいだったら保証書とレシート見せればちょこっと紙に書くだけでその場で新品と取り替えてくれるのに、修理出すってことで預かられた!
あれは戸惑った。「えっ…?」って感じ。

いつもは買うのは東京の本店で修理もそこだったんだけど、今回は支店で買って支店に持ってったからかな?
しかも売り場違ったからオーディオ担当の人じゃなかったのかも。
お陰で1月に買ったばかりのイヤホンが『不在』になった。
まぁ無くしたりしたときのために2本持っとこっかなって思ってたところだったからまた新しいの買った(笑)
もちろん修理には出したけど。音がよくて気に入ってたんですよ。

でも今日買ったやつの性能見るともっといい(笑)
3000円したけどネックストラップ用だから便利だし。
つーか浪費が激しい…


なんか読み返すと乱文になってますね…
毎度の事ながら読みにくくてすみません。。。

2006/03/08(水) とにかく暇!!
日記の色を変更しました。もうすぐ春だし明るめに。
=====
今日は午後に起きたため髪を切るのは延期。
明日こそは切ってきます。鏡見るともはやコントロールすらできないので(汗)

とまぁ午後に起きたお陰で今日もなにもしない一日だった。
強いて言えば図書館に本返しに行ったくらい。
貸出期限は今日までだと思ってたけど昨日までだったらしい(冷汗)
ネット照会したらそうなってた。すみません…


そういえば最近プロフのアクセス数の伸びがいつもより大きいですな…
悪いことじゃなくてむしろ喜ぶべきことなんだけど、不思議だねぇ。
誰が見てんだろ?笑
その割にトップページのアクセス数は横ばいなんだけどf^_^;
アクセス解析つけられないからどっからきてるかもわからないし解析つけた方が管理側としてはどういう風に反映されてるかわかっていいんだけど。

まっ、とにかく見たらプロフのBBSかトップにリンクしてあるBBSかなんかに足跡残してもらえると嬉しいです!

2006/03/07(火) グダグダ
眠れない…
目を瞑ると思ってることが溢れ出てきて寝れない。

考えてみると今週はいろんなことがある。
卒業式、予報士試験合格発表と自分の中では最重要イベントが重なる上に今年一年の生活とかこれまた重要なことがある。こんな強烈なプレッシャー感じたのは初めて。
少年野球時代にトップバッターで打席に立ったってもんじゃない。
(小6の時は1番レフトだった!)

この一週、早く過ぎてくれ!!とも思うけど、卒業するのも寂しい。
なんだこの状態は…

*+*+*+*+*+*+*+*+*

本日記です!
えー・・・ぶっちゃけ何もしてません(汗)
3時におきてグダグダしてた…

夕方あまりにも暇だから図書館で借りてきたJavaScript入門を読んでたくらい。

それよりも最近図書館にはまってます(笑)
前まではわざわざ買ってたんだけど本って高いし、図書館もなかなかいい本が置いてあることに気付いた。
特に参考書とかは3000円とか普通にするからね。
それが2週間借りられてタダ!こっちの方が安上がり。
明日リクエストした本を取りに行ってきます。

そんで髪を切りに行こうかとも思ってる。
ついでに染めてこようかな。受験時は全くいじってないからモリゾーみたいになって…笑
色も大半が黒くなってるし。

何色にしよう…

2006/03/06(月) 週の始まりに…
今日は学校の体育館でクラスでバレーボールやった。
2時間くらいやってたのかな?
3ゲームくらいやったしね。

つーか思い切り膝ぶつけてかなり痛かった(苦笑)
バキッって言ったよ?!
まぁ動けるし痛みはひいて来てるから骨は折れてないだろうけど(当たり前か)

それにしても次、体育館でのイベントは卒業式か…
早いなー、今週の土曜だし。
来週の今ごろは卒業してるわけですよ。
そう思うと切ないというか寂しいというか複雑な思いになりますな。
こっちとしてはお先真っ暗なわけで、「別れ」はあっても「出会い」はないわけだし…

でも出会いも別れもすべては自分たちにあるもんだから受け入れないとっ。
なんかしらの出会いはあるかもしれないしね!
人生いつ何が起こるかわからないわけだし。


そういや今週の金曜は予報士試験の結果発表日だった!
ラストチャレンジとして臨んだけど今になって受かる気がしてない↓
合格する確率30%くらいの模様。。。
全力で立ち向かって今まででは一番手応えあったんだけど。

受かったら就職しようかな?笑
民間気象会社にでも。
その前に雇ってくれるかわかんないけど(汗)
高卒じゃムリ?

2006/03/05(日) 何もしてない・・・
昼3時に起きて、とにかくボォ〜としてた。
ただそんだけ。

小中学の同級生の一家がTVに出てたのは驚いたっ!!
家の改造だっけな?
ちょこっとしか見てないけど番組欄には1900万かけたとか書いてあった…驚;

2006/03/04(土) いろいろあった
久々にピカッと晴れた快晴!雲量0と言ってもいいくらい。
ということで、今日は買い物と野暮用でいろんなところ回ってました。
羽田→新宿→地元と23区の半分を一周!っていろんなところでもないか(笑)

お目当ての物は手に入れてきたけど、帰ってみてみたら衝動買いの方が多くなってた…
結構な出費を被ったけどまぁちょっと早い卒業祝いと言うことで(^-^;)


書いてて思い出したけど今日も変な夢見たな。

今日のは異常。戦争してたf^_^;
なんかどっかの国(恐らく東南アジア系)の一般人は見てはいけない極秘の刑務所らしきところをグループで見てたのがバレて銃撃された(汗)

山の中のだった風景がいきなりグランドになって銃撃戦。大急ぎで小さな丘に隠れたら銀色の変な形の手榴弾投げ込まれててんやわんやして一人がそれをもって暴走。
爆発するか?!ってときに敵が現れて「ウソだよ」と言わんばかりの笑みを浮かべてた。
どうやら戦争ではなくて訓練だったらしい…

その後一斉にグランドを整備し始める(しかも現実世界での知り合いが)。どうやら数時間後に再会するらしい…
自分はやる気満々だったけどそれで夢終了。

よくわからん夢だった…でも訓練したかったな(苦笑)
拳銃は撃ったことあるし本物じゃないから面白そうだったし…



▼今回の空弁。おこわと鮭がメインの“冷めてもおいしい”(カバーに書いてあった)という弁当。950円ナリ。

2006/03/03(金) 天然時差ボケ
3月3日、雛祭りです。ぶっちゃけ自分には関係ないです…

雛祭りの今日はとにかく寝てたZZzz....
昨日から徹夜で起きてて7時半くらいに5年ぶりくらいの『まともな朝食』食べて10時に寝た(おい!)

12時に起きようと思ってアラームまでセットしたのに気づいたら15時半。
自分に頭にきたのとめんどくさいのでまた寝る。そして18時に再度起床。

朝まで寝ようと思っても眠れるはずがないから起きてた。

でもこのままだと昼夜逆転しちゃうから無理矢理でも寝たかったんだけど…やっぱ無理。

このままアメリカいけば時差ボケがなくていいんだけどね(苦笑)

さて、また寝る“努力”します…

2006/03/02(木) ニート再来
なぜかわからないけど10時間くらい寝たようですf^_^;
4時過ぎに起きた…

起きたら雨降ってるし結局ニート生活に逆戻り。これから一年こんな生活にだったらホントにニートになってしまう!!
なんとか直さないと。

今日は何かと郵便が届いたな。
まずはFC継続特典が届いてた!
中身は言うな!って書いてあったから言えないけどなかなか実用的なものでした。非売品だから使わないけどv

それと塾から浪人コースの案内が届いてた。
さすが大手だけあって準備いいな(笑)
入学金10万円が免除になるのはいいけどまだ行くかわからないし…
やっぱ追い込まれてる分いいとこ行かないといけないから他のところも見てから考えさせていただきますm(u_u)m

そういやクイズ!日本○王で「ハカル」という漢字の使い方やってたけど、受験生とは思えないほど出来が悪かったな…涙
計る・測る・量る

熱をハカルは「測る」を使うとは初めて知った!ずっと「計る」と思いこんでた(汗)
体温って言うくらいだし。

さすが世界一難しい言語と言われる日本語。
日本人でさえ使いこなせないんだから…

3月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.