絵日記<今日の花ごよみ>
「毎日の神戸の様子」や「今日は何の日」や「天気予報や暦」を載せています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年5月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2023/08/22 ★ 今日8月22日(火)のお花 ・アンスリュームの花 ★
2023/08/21 ★ 今日8月21日(月)のお花 ・ショウガ(生姜)の花 ★
2023/08/20 ★ 今日8月20日(日)のお花 ・ダリアの花 ★
2023/08/19 ★ 今日8月19日(土)のお花 ・クレオメの花 ★
2023/08/18 ★ 今日8月18日(金)のお花 ・キリンソウ(麒麟草)の花 ★

直接移動: 20238 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2009/05/22(金) ★ 今日5/22(金)の花ごよみ ★
今日の朝は薄雲の広がる曇りの天気です。
今日の天気予報は雨時々曇りです。
今日の比良山は曇り空の中に見えています。
近江富士も曇り空に見えています。
琵琶湖は水も緩み水遊びにいい季節ですよ〜!
ツバメがたくさん渡ってきましたよ〜
また畑では田植えの終わったところが増えてきました。
雲雀や蛙も大きな声で鳴いています!

<琵琶湖周辺の風景>
琵琶湖の湖畔には葦の群生地がある。
また、比良山もきれいに見えます。
そして比叡山や近江富士もきれいに見えていますよ〜
真野浜にはつりや水遊びやヨットで遊ぶ人もいます。
そして比良山の山麓には棚田や畑があって四季の山菜が採れます。
近くの真野川沿いに鯉のぼりがまだたくさん泳いでいますよ〜
<琵琶湖湖畔の風景>

<5月のハイキング・京都一周トレイルの東山コース>
気候もよく新緑の季節、お出かけがしたくなってきましたね。
毎月第二金曜日、ハイキング同好会でハイキングに出かけます。
今月のハイキングは銀閣寺道から比叡山まで歩きました。
新緑の京都の東山をゆっくり2時間半の標高差600Mの山道を歩いて来ました。
楽しいハイキングでしたよ〜!
山頂にはツツジの丘があってきれいにツツジの花が咲いていました。
<京都・新緑の山歩き>

<新緑の京都・嵐山の旅>
母の日に妻と京都の嵐山に行ってきました。
新緑がきれいで、桂川にかかる渡月橋からの眺めはすばらしい風景でした。
観光地でたくさんの人で賑わっていました。
川の上流の亀岡からこの嵐山まで保津峡下りがあって一時間半ほどの船旅を楽しんだ人も大勢おられましたよ〜
JR嵐山駅からはこの保津峡をトロッコ列車で眺めることも出来ます。
こちらも楽しそうでしたよ〜
私たちは京都一周トレイル西山コースの嵐山公園内を通って嵯峨野の竹林の道を探索して楽しんできました。
<嵐山公園の新緑風景>

<今日は何の日>
今日は「国際生物多様性の日」の日です。
1994(平成6)年の「生物の多様性に関する条約」締約国会議で制定。
国際デーの一つ。
当初は12月29日でしたが、2000(平成12)年から5月22日に変更されました。
(International Day for Biological Diversity)
生物多様性は人類の生存を支え、人類に様々な恵みをもたらします。
脅威にさらされている生物多様性、沿岸・海洋生態系の保全、遺伝資源へのアクセス、バイオテクノロジーの取扱いなどが検討されています。
もう地球上から絶滅した生物がたくさんいます。
文明が進歩するのも良いけど自然も大切です!

<田毎の月 (たごとのつき)って!>
田毎の月は、田植えの済んだ水田一つ一つに写る月のことです。
田毎にとどまる月の姿を現す言葉で、昔の人はうまくいいますね。

帰る雁 田毎の月の くもる夜に (与謝蕪村)

<若葉の頃>
新緑の中、森林浴を楽しむのんびりした旅もいいですよ!
気持ちのいい風が吹きわたり、木の葉がゆれて、小鳥たちが愛を囁く!
小川のせせらぎの音が聞こえてきます。
悠久の木陰の中でのんびり本を読む。
ほんとうに天国で〜すよ〜
心地よい風が吹く中、新緑の山に入れば若葉がきれいに輝き、そのような静寂の中に命に溢れたせせらぎの水の音や鳥の鳴き声がする。

をちこちに滝の音聞く若葉かな
(与謝 蕪村)

★★★★ 明日5/23(土)と今週の天気予報 ★★★★

今日は先勝です。

明日(5/23日)の暦:友引 旧4月29日 
月齢 28.0  
  日出 4:46 日入 18:58 
日の出も早くなって4時台になりました。
日の入りもだんだん遅くなってもうすぐ午後7時になりますよ!
  満潮: 5:07;18:35 
  干潮:12:02; 

今日(5/22)の天気予報:雨時々曇り 

大津週間天気予報
 5/23日(土):曇り時々晴れ 24日:曇り 
  25日26日:晴れ時々曇り   
   27日:曇り時々晴れ:曇り 

琵琶湖の水位:プラス 5cm   
 水位はプラスを推移しています。


「今日の花」
<ライラックの花>
モクセイ科ハシドイ属、原産地:イラン北部、ヨーロッパ東南部
5月中旬〜6月、枝先に房なりの花を密に咲かせる。
原種は青紫色でしたが、白花を改良して作りました。
フランスでは『リラ』と呼ばれています。
中国では「紫陽花」といえばライラックのことを言います。
アジサイでは無いのですよ〜!
キンモクセイやジャスミンもライラックと同じモクセイ科です。
モクセイ科は香りの良い花木が多いですね。
花言葉は「初恋の感動」です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.