絵日記<今日の花ごよみ>
「毎日の神戸の様子」や「今日は何の日」や「天気予報や暦」を載せています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2023/08/22 ★ 今日8月22日(火)のお花 ・アンスリュームの花 ★
2023/08/21 ★ 今日8月21日(月)のお花 ・ショウガ(生姜)の花 ★
2023/08/20 ★ 今日8月20日(日)のお花 ・ダリアの花 ★
2023/08/19 ★ 今日8月19日(土)のお花 ・クレオメの花 ★
2023/08/18 ★ 今日8月18日(金)のお花 ・キリンソウ(麒麟草)の花 ★

直接移動: 20238 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2010/10/11(月) ★ 今日10/11(月)の花・ タデ(蓼)★
★ 今日10/11(月)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝は涼しく秋らしくなって晴れの良い天気です。
今日の天気予報は晴れです。
今日の六甲山は青空の中にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空の中にきれいに見えています。



生まれ故郷の神戸に引っ越しました。
このホームページも海と山のある町・神戸にリニューアルしました。
大分涼しくなって秋らしい気候になってきました。
郊外に行くとススキやオミナエシや萩の秋の七草が咲いているのを見かけます。
どこからかいい匂いを漂わせる金木犀の花も咲いてきましたよ〜!秋祭りの笛や太鼓が聞こえてきます。
やっとお出かけの季節到来ですね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
「神戸・灘の浜でつり」

<神戸布引ハーブ園に行く>
新神戸ロープウェーで行けるから楽ですよ!
6人乗りのゴンドラは「神戸夢風船」 の愛称で親しまれています。傾斜長は1471mで、ゴンドラからは市街地や神戸港を一望、約10分の空中散歩が楽しめる。  昼は眼下に布引の滝を見下ろし、日没から夜は1000万ドルともいわれる神戸の夜景が眺望できカップルには最高ですよ〜!  頂上に着くと、そこはハーブの香り漂う『布引ハーブ園』です。 約200種7万5000株のハーブや花を植栽するハーブ園で、各テーマごとの庭園や温室、資料館など見所がたくさんです。 またレストランでハーブを使った料理を食べたり、お気に入りのハーブの苗をショップで購入することもできますよ〜!
「布引ハーブ園へ」


<神戸・王子動物園に行く>
ジャイアントパンダの「コウコウ(先日死亡)」「タンタン」をはじめ、約150種、800点の世界の動物たちとの出会いのほかにも、ウサギやヤギと身近にふれあえる「動物とこどもの国」、 遊びながら動物の不思議を学ぶ「動物科学資料館」、そして遊園地など、見所いっぱい!!
「王子動物園の象」


<須磨の海浜水族園に行く>
神戸市須磨区の夏には海水浴場でにぎわうところで須磨海浜公園内にある水族館です。
1957年5月10日に神戸市立須磨水族館として開園、波の大水槽、アマゾン館のチューブ型水中トンネル(日本初)、ラッコ館、イルカライブ館(イルカショーを毎日開催)、ペンギンプール、や遊園地などがあって子供もカップルも大人も楽しく遊べますよ!
「水族館の魚・大水槽の魚たち」


<今月(10月)のハイキング・奈良の大和三山に行く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングは大和三山で香具山(かぐやま) 畝傍山(うねびやま) 耳成山(みみなしやま)の三つの低い山ですが、古代の首都の中心であった藤原宮から大和三山の優れた眺望が望め、国の名勝に指定されています。
よく知られている和歌「春すぎて 夏来るらし 白たへの衣干したり 天の香久山」(持統天皇)は有名ですね。
秋の黄金色の穂が頭を落として収穫の時期を待つ畑の中をコスモス畑やホテイアオイの咲き乱れる池を見ながら歩いて登ってきました。
「藤原宮からの香久山」


<今日は何の日>
今日は「ウィンクの日」です。
10と11を倒して見ると、ウィンクをしているように見えることから(オクトーバーウィンク)ですね。
女子中学生の間ではやったおまじないで、この日、朝起きた時に相手の名前の文字数だけウィンクをすると、片思いの人に気持ちが伝わるんだとか(・・・)。
もう起きて会社に、、、遅かったですね!
しかし、ウインクは異性にむけてするウィンクだけでなく、親しい間柄の人に対する軽いもの、嬉しいことや可笑しいことへの同意、お互いだけに通じる合図、そんなちょっと心楽しくなることのおまじないの意味もありますね。
二人だけの秘密のウィンク、素敵なウィンクをして見ませんか?

<秋津島(あきつしま)>
あきつは蜻蛉(とんぼ)の古名です。
トンボは秋之虫の意味で、昔の日本の人は秋に蜻蛉で溢れる国だった日本を秋津島(あきつしま)と言ったのですね。
そんなにトンボがいっぱいいた国が日本だったのですよ!
私の子供の頃までは本当に多くのトンボが飛んでいて、あたりが暗くなるまでトンボ取りに出かけ、いっぱい取って来て、蚊帳の中に離して楽しんだものです。


★★★★ 明日10/12(火)と今週の天気予報 ★★★★

今日は赤口です。

明日(10/12)の暦 先勝 旧9月5日
 月齢 4.3 
   日出  6:02
   日入 17:29
  日の出が少しずつ遅くなってとうとう6時過ぎてきました。
 日の入りは少しずつ早くなって午後5時半をきりました。
  満潮(神戸港):10:22;20:19 
  干潮(神戸港): 3:40;15:04 

今日(10/11)の天気予報:晴れ 
 
神戸の週間天気予報
 10/12日(火)13日:晴れ時々曇り  
     14日:曇り時々晴れ 
     15日16日17日:曇り


「今日の花」
<タデ(蓼)の花>
タデ科タデ属、原産地:日本、アジア南東部 、別名:アカノマンマ
9〜11月、秋に長い穂を出して紅紫色の小花を密生する。
花の色は桃色のほか白色もあります。
「あかまんま」と呼ばれる犬蓼、もっと大きな大毛蓼をはじめ、タデにはたくさんの種類があります。
「蓼食う虫も好き好き」というのは、葉が辛い成分を持ったタデを好む虫がいることからで花が汚いということではありません。
花言葉は「粋」「健康」です。

2010/10/10(日) ★ 今日10/10(日)の花・ヨウシュウヤマゴボウ(洋種山牛蒡) ★
★ 今日10/10(日)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝は昨晩の雨も上がり涼しくやっと秋らしくなって晴れてきました。
今日の天気予報は曇りのち晴れです。
今日の六甲山は薄雲の中に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも薄雲の中に見えています。



生まれ故郷の神戸に引っ越しました。
このホームページも海と山のある町・神戸にリニューアルしました。
大分涼しくなって秋らしい気候になってきました。
郊外に行くとススキやオミナエシや萩の秋の七草が咲いているのを見かけます。
どこからかいい匂いを漂わせる金木犀の花も咲いてきましたよ〜!やっとお出かけの季節到来ですね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
「神戸・六甲アイランドの朝日」


<神戸布引ハーブ園に行く>
新神戸ロープウェーで行けるから楽ですよ!
6人乗りのゴンドラは「神戸夢風船」 の愛称で親しまれています。傾斜長は1471mで、ゴンドラからは市街地や神戸港を一望、約10分の空中散歩が楽しめる。  昼は眼下に布引の滝を見下ろし、日没から夜は1000万ドルともいわれる神戸の夜景が眺望できカップルには最高ですよ〜!  頂上に着くと、そこはハーブの香り漂う『布引ハーブ園』です。 約200種7万5000株のハーブや花を植栽するハーブ園で、各テーマごとの庭園や温室、資料館など見所がたくさんです。 またレストランでハーブを使った料理を食べたり、お気に入りのハーブの苗をショップで購入することもできますよ〜!
「布引ハーブ園へ・神戸の街とゴンドラ」



<神戸・王子動物園に行く>
ジャイアントパンダの「コウコウ(先日死亡)」「タンタン」をはじめ、約150種、800点の世界の動物たちとの出会いのほかにも、ウサギやヤギと身近にふれあえる「動物とこどもの国」、 遊びながら動物の不思議を学ぶ「動物科学資料館」、そして遊園地など、見所いっぱい!!
「王子動物園の旧ハンター邸」


<須磨の海浜水族園に行く>
神戸市須磨区の夏には海水浴場でにぎわうところで須磨海浜公園内にある水族館です。
1957年5月10日に神戸市立須磨水族館として開園、波の大水槽、アマゾン館のチューブ型水中トンネル(日本初)、ラッコ館、イルカライブ館(イルカショーを毎日開催)、ペンギンプール、や遊園地などがあって子供もカップルも大人も楽しく遊べますよ!
「水族館の魚・イルカショー」


<今月(10月)のハイキング・奈良の大和三山に行く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングは大和三山で香具山(かぐやま) 畝傍山(うねびやま) 耳成山(みみなしやま)の三つの低い山ですが、古代の首都の中心であった藤原宮から大和三山の優れた眺望が望め、国の名勝に指定されています。
よく知られている和歌「春すぎて 夏来るらし 白たへの衣干したり 天の香久山」(持統天皇)は有名ですね。
秋の黄金色の穂が頭を落として収穫の時期を待つ畑の中をコスモス畑やホテイアオイの咲き乱れる池を見ながら歩いて登ってきました。
「畝傍山」


<今日は何の日>
今日は「初恋の日」です。
島崎藤村ゆかりの宿である長野県小諸市の中棚荘が制定。
1896(明治29)年、島崎藤村が『文学界』46号に『こひぐさ』の一編として初恋の詩を発表しました。
毎年、初恋をテーマとした「初恋はがき大賞」等のイベントを行っているそうです。ずいぶん昔のことでもう忘れました。
今年も小学校の同窓会で昔かわいかった女の子に会いましたが、昔のイメージのままでいてほしかったと思うのは酷なようですね。

<秋津島(あきつしま)>
あきつは蜻蛉(とんぼ)の古名です。
トンボは秋之虫の意味で、昔の日本の人は秋に蜻蛉で溢れる国だった日本を秋津島(あきつしま)と言ったのですね。
そんなにトンボがいっぱいいた国が日本だったのですよ!
私の子供の頃までは本当に多くのトンボが飛んでいて、あたりが暗くなるまでトンボ取りに出かけ、いっぱい取って来て、蚊帳の中に離して楽しんだものです。


★★★★ 明日10/11(月)と今週の天気予報 ★★★★

今日は大安です。

明日(10/11)の暦 赤口 旧9月4日
 月齢 3.3 
   日出  6:01
   日入 17:31
  日の出が少しずつ遅くなってとうとう6時過ぎてきました。
 日の入りは少しずつ早くなって午後5時半に近付いてきました。
  満潮(神戸港): 9:16;20:13
  干潮(神戸港): 2:48;14:34 

今日(10/10)の天気予報:曇りのち晴れ 
 
神戸の週間天気予報
 10/11日(月)11日12日13日:晴れ時々曇り  
     14日:曇り時々晴れ 
     15日16日:曇り


「今日の花」
<ヨウシュウヤマゴボウ(洋種山牛蒡)の花>
ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属、原産地:北アメリカ
初夏から秋にかけて総状花序にかすかに紅色がかった白い小さな花をつける。
果実は赤紫の汁を持ち、穂になってたれる。
全体にわたって毒があり、毒成分はフィトラッカトキシとフィトラッキゲニンで最悪の場合呼吸障害や心臓麻痺により死に至るとのことで有毒植物です。
有毒成分は根と葉にも含まれています。
ところが実には有毒成分はほとんど含まれません。
これは鳥に実を食べてもらうことで、種子の散布をしてもらう、この植物の生存戦略なのでしょう。
ゴボウの仲間と勘違いして根や葉っぱを食べたりしないようにご注意ください。
花言葉は「節度」「内縁の妻」です。

2010/10/09(土) ★ 今日10/9(土)の花・ランタナ ★
★ 今日10/9(土)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も涼しくやっと秋らしくなったが、あいにくの雨の天気です。
今日の天気予報も雨です。
今日の六甲山は雨でぼんやりと見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも雨空にぼんやり見えています。



生まれ故郷の神戸に引っ越しました。
このホームページも海と山のある町・神戸にリニューアルしました。
大分涼しくなって秋らしい気候になってきました。
郊外に行くとススキやオミナエシや萩の秋の七草が咲いているのを見かけます。
どこからかいい匂いを漂わせる金木犀の花も咲いてきましたよ〜!やっとお出かけの季節到来ですね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
「神戸・みなと」

<神戸布引ハーブ園に行く>
新神戸ロープウェーで行けるから楽ですよ!
6人乗りのゴンドラは「神戸夢風船」 の愛称で親しまれています。傾斜長は1471mで、ゴンドラからは市街地や神戸港を一望、約10分の空中散歩が楽しめる。  昼は眼下に布引の滝を見下ろし、日没から夜は1000万ドルともいわれる神戸の夜景が眺望できカップルには最高ですよ〜!  頂上に着くと、そこはハーブの香り漂う『布引ハーブ園』です。 約200種7万5000株のハーブや花を植栽するハーブ園で、各テーマごとの庭園や温室、資料館など見所がたくさんです。 またレストランでハーブを使った料理を食べたり、お気に入りのハーブの苗をショップで購入することもできますよ〜!
「布引ハーブ園へ・ゴンドラから布引貯水池」



<神戸・王子動物園に行く>
ジャイアントパンダの「コウコウ(先日死亡)」「タンタン」をはじめ、約150種、800点の世界の動物たちとの出会いのほかにも、ウサギやヤギと身近にふれあえる「動物とこどもの国」、 遊びながら動物の不思議を学ぶ「動物科学資料館」、そして遊園地など、見所いっぱい!!
「王子動物園のトラ」


<須磨の海浜水族園に行く>
神戸市須磨区の夏には海水浴場でにぎわうところで須磨海浜公園内にある水族館です。
1957年5月10日に神戸市立須磨水族館として開園、波の大水槽、アマゾン館のチューブ型水中トンネル(日本初)、ラッコ館、イルカライブ館(イルカショーを毎日開催)、ペンギンプール、や遊園地などがあって子供もカップルも大人も楽しく遊べますよ!
「水族館の魚・アンモナイト」


<今月(10月)のハイキング・奈良の大和三山に行く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングは大和三山で香具山(かぐやま) 畝傍山(うねびやま) 耳成山(みみなしやま)の三つの低い山ですが、古代の首都の中心であった藤原宮から大和三山の優れた眺望が望め、国の名勝に指定されています。
よく知られている和歌「春すぎて 夏来るらし 白たへの衣干したり 天の香久山」(持統天皇)は有名ですね。
秋の黄金色の穂が頭を落として収穫の時期を待つ畑の中をコスモス畑やホテイアオイの咲き乱れる池を見ながら歩いて登ってきました。
「耳成山」


<今日は何の日>
今日は「万国郵便連合記念日」です。
1874年(明治7年)のこの日、世界全体をひとつの地域として自由に郵便が出し合えるようにと万国郵便連合(UPU)が結成されたことに由来しています。
1969年(昭和44年)に「UPUの日」が制定され、1984年(昭和59年)に世界郵便デーとなりました。
海外に行って、日本へのお便りが出来ることは大変ありがたく思いますよね。
しかも、日本と同じように安い価格でだせる。
しかし、最近では携帯電話やメールが発展してその座をゆずりそうで残念です。
あの赤と白の封筒の海外便が懐かしいですね。

<秋津島(あきつしま)>
あきつは蜻蛉(とんぼ)の古名です。
トンボは秋之虫の意味で、昔の日本の人は秋に蜻蛉で溢れる国だった日本を秋津島(あきつしま)と言ったのですね。
そんなにトンボがいっぱいいた国が日本だったのですよ!
私の子供の頃までは本当に多くのトンボが飛んでいて、あたりが暗くなるまでトンボ取りに出かけ、いっぱい取って来て、蚊帳の中に離して楽しんだものです。


★★★★ 明日10/10(金)と今週の天気予報 ★★★★

今日は仏滅です。

明日(10/10)の暦 大安 旧9月3日
 月齢 2.3 
   日出  6:00
   日入 17:32
  日の出が少しずつ遅くなって6時に近づいてきました。
 日の入りは少しずつ早くなって午後5時半に近付いてきました。
  満潮(神戸港): 8:23;19:48
  干潮(神戸港): 2:01;14:01 


今日(10/9)の天気予報:曇り一時雨 
 
神戸の週間天気予報
 10/10日(日):曇り一時雨 
     11日12日13日14日:晴れ時々曇り 
     15日:曇り時々晴れ


「今日の花」
<ランタナの花>
クマツヅラ科ランタナ属、原産地:亜熱帯アメリカ、別名:シチヘンゲ(七変化)
4月〜11月、かわいらしい花であり、夏の間もそして少し涼しくなった秋になっても花茎の先に小花を多数集合させて球状に綺麗な花を咲かせています。
花の色は赤、橙、黄、紫、白など多数の色があります。
花びらが黄色や橙色の淡い色から濃い赤系の色に順次変化していくのも見る人の心を楽しませてくれます。
秋にはブドウのようにたくさんの実が連なります。
葉には硬い毛があり、葉の形は卵形で葉縁は鋸歯状で葉の付き方は対生です。
ランタナ類は薬効があるため、ヨーロッパでは煎じ薬や入浴剤として利用していたようです。
花言葉は「厳格」「協力」「心変わり」です。

2010/10/07(木) ★ 今日10/7(木)の花・ヤブラン(藪蘭) ★
★ 今日10/7(木)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も涼しくやっと秋らしい青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報も晴れです。
今日の六甲山は真っ青な青空の中にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空の中にきれいに見えています。


<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
「神戸・須磨海岸にて」


<神戸布引ハーブ園に行く>
新神戸ロープウェーで行けるから楽ですよ!
6人乗りのゴンドラは「神戸夢風船」 の愛称で親しまれています。傾斜長は1471mで、ゴンドラからは市街地や神戸港を一望、約10分の空中散歩が楽しめる。  昼は眼下に布引の滝を見下ろし、日没から夜は1000万ドルともいわれる神戸の夜景が眺望できカップルには最高ですよ〜!  頂上に着くと、そこはハーブの香り漂う『布引ハーブ園』です。 約200種7万5000株のハーブや花を植栽するハーブ園で、各テーマごとの庭園や温室、資料館など見所がたくさんです。 またレストランでハーブを使った料理を食べたり、お気に入りのハーブの苗をショップで購入することもできますよ〜!
「布引ハーブ園へ・ゴンドラから」



<神戸・王子動物園に行く>
ジャイアントパンダの「コウコウ(先日死亡)」「タンタン」をはじめ、約150種、800点の世界の動物たちとの出会いのほかにも、ウサギやヤギと身近にふれあえる「動物とこどもの国」、 遊びながら動物の不思議を学ぶ「動物科学資料館」、そして遊園地など、見所いっぱい!!
「王子動物園のダチョウ」


<須磨の海浜水族園に行く>
神戸市須磨区の夏には海水浴場でにぎわうところで須磨海浜公園内にある水族館です。
1957年5月10日に神戸市立須磨水族館として開園、波の大水槽、アマゾン館のチューブ型水中トンネル(日本初)、ラッコ館、イルカライブ館(イルカショーを毎日開催)、ペンギンプール、や遊園地などがあって子供もカップルも大人も楽しく遊べますよ!
「水族館の魚・サンゴ礁」


<今月(9月)のハイキング・服部緑地公園から吹田のアサヒビール工場見学>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングは本当に熱中症にもかかりそうな暑いいい天気でコースを変更し服部緑地公園の探索と吹田のアサヒビール工場の見学とビールの試飲を楽しみました。
緑地公園の緑道からつながる東の入口にある広場から探索をスタートしました。
中央に大きな噴水と福岡道雄さんによる彫像「白昼夢」があります。
「日本の都市公園100選」「日本の歴史公園100選」にも選ばれている服部緑地は、甲子園球場の約33倍という広大な敷地です。
千里丘陵の西側に位置し、ゆるやかな起伏に富んだ園内には、竹林や松林のほか、10数個の池が点在していました。
服部緑地を探索した後は吹田のアサヒビールまで2時間のハイキングをしました。
「吹田のアサヒビールまで」


<今日は何の日>
今日は「ワイシャツの日」です。
日本ワイシャツ組合連合会が1979年(昭和54年)に設けた日で、1877年(明治10年)の10月に横浜で国産のシャツが製造されるようになったことにちなむそうです。
特にこの時期は衣替えが行われるので、冬物のシャツの販売促進を目的としています。
ワイシャツの語源をご存知ですか?襟がYの形をしているからではないのですよ!
よくYシャツと書かれていますが間違いのようです?

答えはアメリカ人が「白色のシャツ」を「ホワイトシャツ」と呼んでいたところ、日本人には「ワイシャツ」と聞こえたからとの事です。

尚、関西では「カッターシャツ」と言いますが、「カッターシャツ」の由来も、カッターと呼ばれるボート(船の一方を切断した形のボート)を漕ぐ水夫が着ていたシャツ、日露戦争の戦勝ブームにあやかった「勝ったシャツ」、英語で言う「仕立てたシャツ」など諸説があるそうです。
ちなみに、この「カッターシャツ」はミズノの登録商標だそうです。

<秋の7草>
オミナエシ、クズ、ハギの花も開花を始め、いよいよ秋の7草も咲き始めています。
皆さん、野山にお出かけし、秋の7草を探すのもこれから楽しいですよ〜
「秋の7草」は今で言うハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウを指すと考えられています。

「秋の7草」の詳細は下記HPを参照してくださいね。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html
http://ohana2005.fc2web.com/sikinohana_aki.html


★★★★ 明日10/8(金)と今週の天気予報 ★★★★

今日は先勝です。

明日(10/8)の暦 友引 旧9月1日
 月齢 0.3  大潮 
   日出  5:59
   日入 17:35
  日の出が少しずつ遅くなって6時に近づいてきました。
 日の入りは少しずつ早くなって午後5時半に近付いてきました。
  満潮(神戸港): 6:48;18:48
  干潮(神戸港): 0:37;12:50 


今日(10/7)の天気予報:晴れ 
 
神戸の週間天気予報
 10/8日(金):曇り 9日10日:曇り一時雨 
     11日12日:晴れ時々曇り 
     13日:曇り 


「今日の花」
<ヤブラン(藪蘭)の花>
ユリ科ヤブラン属、原産地:日本、中国、別名:リリオペ
8月〜10月、細い花茎を立ち上げて穂状の花序に可愛い紫のお花を咲かせます。
濃い緑色の葉は肉厚で光沢をもち、クリーム色の縞斑が入ったものもあります。
藪に生えていて蘭の花に似ていることからの命名ですがラン科ではないのですね。
晩秋になると、光沢のある黒い果実を付ける。
花言葉は「隠された心」「忍耐」です。

2010/10/06(水) ★ 今日10/6(水)の花・クコ(枸杞) ★
★ 今日10/6(水)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も涼しくやっと秋らしい青空の晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は青空の中に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空の中にきれいに見えています。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
「神戸・須磨海岸にて」


<神戸布引ハーブ園に行く>
新神戸ロープウェーで行けるから楽ですよ!
6人乗りのゴンドラは「神戸夢風船」 の愛称で親しまれています。傾斜長は1471mで、ゴンドラからは市街地や神戸港を一望、約10分の空中散歩が楽しめる。  昼は眼下に布引の滝を見下ろし、日没から夜は1000万ドルともいわれる神戸の夜景が眺望できカップルには最高ですよ〜!  頂上に着くと、そこはハーブの香り漂う『布引ハーブ園』です。 約200種7万5000株のハーブや花を植栽するハーブ園で、各テーマごとの庭園や温室、資料館など見所がたくさんです。 またレストランでハーブを使った料理を食べたり、お気に入りのハーブの苗をショップで購入することもできますよ〜!
「布引ハーブ園へ・ゴンドラから布引の滝」


<神戸・王子動物園に行く>
ジャイアントパンダの「コウコウ(先日死亡)」「タンタン」をはじめ、約150種、800点の世界の動物たちとの出会いのほかにも、ウサギやヤギと身近にふれあえる「動物とこどもの国」、 遊びながら動物の不思議を学ぶ「動物科学資料館」、そして遊園地など、見所いっぱい!!
「王子動物園のシタツンガ」


<須磨の海浜水族園に行く>
神戸市須磨区の夏には海水浴場でにぎわうところで須磨海浜公園内にある水族館です。
1957年5月10日に神戸市立須磨水族館として開園、波の大水槽、アマゾン館のチューブ型水中トンネル(日本初)、ラッコ館、イルカライブ館(イルカショーを毎日開催)、ペンギンプール、や遊園地などがあって子供もカップルも大人も楽しく遊べますよ!「水族館の魚・タツノオトシゴ」


<今月(9月)のハイキング・服部緑地公園から吹田のアサヒビール工場見学>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングは本当に熱中症にもかかりそうな暑いいい天気でコースを変更し服部緑地公園の探索と吹田のアサヒビール工場の見学とビールの試飲を楽しみました。
緑地公園の緑道からつながる東の入口にある広場から探索をスタートしました。
中央に大きな噴水と福岡道雄さんによる彫像「白昼夢」があります。
「日本の都市公園100選」「日本の歴史公園100選」にも選ばれている服部緑地は、甲子園球場の約33倍という広大な敷地です。
千里丘陵の西側に位置し、ゆるやかな起伏に富んだ園内には、竹林や松林のほか、10数個の池が点在していました。
服部緑地を探索した後は吹田のアサヒビールまで2時間のハイキングをしました。
「吹田のアサヒビールまで」


<今日は何の日>
今日は「役所改革の日」です。
1969(昭和44)年、千葉県松戸市役所に「すぐやる課」ができました。
当時の松本清市長の発案で設置され、「すぐやらなければならないもので、すぐやり得るものは、すぐにやります」をモットーに、役所の縦割り行政では対応できない仕事に、すぐ出動してすぐに処理をし、市民の好評を得ました。
この松本清さんはドラッグストア「マツモトキヨシ」の創業者でもあります。
どんどん役所の改革してほしいよ!
すぐ何々の証明書がいるという役所はどうなってるのといいたいよ!
住民票、戸籍謄本、など役所が管理しているものはこちらに集めさせないでほしい!
すぐ部門が変われば出来ないと言う。
やっと大分コンピュータ化して少しは助かるものも出てきましたが、、
まだまだいっぱい改善が必要ですね。
法律も問題のようですね?

<秋の7草>
オミナエシ、クズ、ハギの花も開花を始め、いよいよ秋の7草も咲き始めています。
皆さん、野山にお出かけし、秋の7草を探すのもこれから楽しいですよ〜
「秋の7草」は今で言うハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウを指すと考えられています。

「秋の7草」の詳細は下記HPを参照してくださいね。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html
http://ohana2005.fc2web.com/sikinohana_aki.html

★★★★ 明日10/7(木)と今週の天気予報 ★★★★

今日は赤口です。

明日(10/7)の暦 先勝 旧8月29日
 月齢 28.7  大潮 
    日出  5:58
   日入 17:36
  日の出が少しずつ遅くなって6時に近づいてきました。
 日の入りは少しずつ早くなって午後5時半に近付いてきました。
  満潮(神戸港): 6:02;18:17
  干潮(神戸港): 0:00;12:14 


今日(10/6)の天気予報:晴れ時々曇り 
 
神戸の週間天気予報
 10/7日(木)8日:曇り時々晴れ 
     9日10日:曇り一時雨 11日:晴れ時々曇り 
     12日:曇り時々晴れ

「今日の花」
<クコ(枸杞)の花>
ナス科クコ属、原産地:中国
6〜9月、夏にナス独特の紫色の5弁の花を咲かせ,秋に赤い実を付けます。
果実(クコシ)はクコ酒やクコ粥などに使われています。
根の皮(地骨皮:ジコッピ)は薬用になります。
効果は、高血圧や動脈硬化、不眠、糖尿病、眼精疲労の改善、滋養強壮、美容等。
花言葉は「お互いに忘れましょう」「誠実」です。

2010/10/05(火) ★ 今日10/5(火)の花・タマスダレ(玉簾) ★
★ 今日10/5(火)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝は涼しくやっと秋らしい筋雲が広がる青空の晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は青空の中に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空の中にきれいに見えています。



生まれ故郷の神戸に引っ越しました。
このホームページも海と山のある町・神戸にリニューアルしました。
大分涼しくなって秋らしい気候になってきました。
郊外に行くとススキやオミナエシや萩の秋の七草が咲いているのを見かけます。
やっとお出かけの季節到来ですね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
「神戸。南京町中秋節祭り」


<神戸布引ハーブ園に行く>
新神戸ロープウェーで行けるから楽ですよ!
6人乗りのゴンドラは「神戸夢風船」 の愛称で親しまれています。傾斜長は1471mで、ゴンドラからは市街地や神戸港を一望、約10分の空中散歩が楽しめる。  昼は眼下に布引の滝を見下ろし、日没から夜は1000万ドルともいわれる神戸の夜景が眺望できカップルには最高ですよ〜!  頂上に着くと、そこはハーブの香り漂う『布引ハーブ園』です。 約200種7万5000株のハーブや花を植栽するハーブ園で、各テーマごとの庭園や温室、資料館など見所がたくさんです。 またレストランでハーブを使った料理を食べたり、お気に入りのハーブの苗をショップで購入することもできますよ〜!
「布引ハーブ園へ・ゴンドラと神戸の街」



<神戸・王子動物園に行く>
ジャイアントパンダの「コウコウ(先日死亡)」「タンタン」をはじめ、約150種、800点の世界の動物たちとの出会いのほかにも、ウサギやヤギと身近にふれあえる「動物とこどもの国」、 遊びながら動物の不思議を学ぶ「動物科学資料館」、そして遊園地など、見所いっぱい!!
「王子動物園のオラウンター」


<須磨の海浜水族園に行く>
神戸市須磨区の夏には海水浴場でにぎわうところで須磨海浜公園内にある水族館です。
1957年5月10日に神戸市立須磨水族館として開園、波の大水槽、アマゾン館のチューブ型水中トンネル(日本初)、ラッコ館、イルカライブ館(イルカショーを毎日開催)、ペンギンプール、や遊園地などがあって子供もカップルも大人も楽しく遊べますよ!
「水族館の遊園地」


<今月(9月)のハイキング・服部緑地公園から吹田のアサヒビール工場見学>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングは本当に熱中症にもかかりそうな暑いいい天気でコースを変更し服部緑地公園の探索と吹田のアサヒビール工場の見学とビールの試飲を楽しみました。
緑地公園の緑道からつながる東の入口にある広場から探索をスタートしました。
中央に大きな噴水と福岡道雄さんによる彫像「白昼夢」があります。
「日本の都市公園100選」「日本の歴史公園100選」にも選ばれている服部緑地は、甲子園球場の約33倍という広大な敷地です。
千里丘陵の西側に位置し、ゆるやかな起伏に富んだ園内には、竹林や松林のほか、10数個の池が点在していました。
服部緑地を探索した後は吹田のアサヒビールまで2時間のハイキングをしました。
「吹田のアサヒビールまで・途中の公園」

<今日は何の日>
今日は「時刻表記念日」です。
1894(明治27)年、庚寅新誌社から日本初の本格的な時刻表『汽車汽船旅行案内』が出版されたそうです。
福沢諭吉の勧めにより手塚猛昌がイギリスの時刻表を参考に、発車時刻や運賃のほか、紀行文等を掲載して発刊。
当時の値段は6銭だったようです。
汽車はもちろん石炭で走る蒸気機関車です。
電車は無かった!
もちろん飛行機もないし、バスもない!
今は立派な時刻表があるし、インターネットで検索をして時刻表が調べられ、切符の予約、購入もできる時代になりました。
当時は予想もできなかったことでしょうね。

<秋の7草>
オミナエシ、クズ、ハギの花も開花を始め、いよいよ秋の7草も咲き始めています。
皆さん、野山にお出かけし、秋の7草を探すのもこれから楽しいですよ〜
「秋の7草」は今で言うハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウを指すと考えられています。

「秋の7草」の詳細は下記HPを参照してくださいね。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html
http://ohana2005.fc2web.com/sikinohana_aki.html


★★★★ 明日10/6(水)と今週の天気予報 ★★★★

今日は大安です。

明日(10/6)の暦  旧8月28日
 月齢 27.7  大潮 
    日出  5:57
   日入 17:37
  日の出が少しずつ遅くなって6時に近づいてきました。
 日の入りは少しずつ早くなって午後5時半に近付いてきました。
  満潮(神戸港): 5:15;17:48
  干潮(神戸港):     ;11:37 


今日(10/5)の天気予報:晴れ時々曇り 
 
神戸の週間天気予報
 10/6日(水):晴れ時々曇り 7日:曇り時々晴れ 
     8日9日10日:曇り 
     11日:晴れ時々曇り 


「今日の花」
<タマスダレ(玉簾)の花>
ヒガンバナ科ゼフィランサス属、原産地:西インド諸島、別名:レインリリー
8〜10月、白く美しい6弁の花を上向きに咲かせる。
白く美しい花を「玉」に、葉が集まっているようすを「簾」にたとえた。
ずらーっと並んで咲いていると壮観で黒い実がなる。
球根に特有の毒が有るようで、誤って食べるとアルカロイドが含まれるため、嘔吐や痙攣などを起こします。
花言葉は「純白の愛」「便りがある」「期待」です。

2010/10/04(月) ★ 今日10/4(月)の花・ススキ(薄) ★
★ 今日10/4(月)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝は涼しくやっと秋らしいが薄曇りの曇りの天気です。
今日の天気予報は曇りのち晴れです。
今日の六甲山はうす雲の中に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも薄雲の中に見えています。



生まれ故郷の神戸に引っ越しました。
このホームページも海と山のある町・神戸にリニューアルしました。
大分涼しくなって秋らしい気候になってきました。
郊外に行くとススキやオミナエシや萩の秋の七草が咲いているのを見かけます。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
「神戸。南京町の屋台」


<県立美術館に水木しげるの妖怪図鑑を見に行く>
今朝の連続ドラマ「げげげの女房」で有名になった水木しげるの「妖怪図鑑」の展示を近くの県立美術館に見に行った。
子供や家族ずれのたくさんの人で賑わっていました。
とうとう昨日で終わってしまいました。
「水木しげるの「妖怪図鑑」」



<神戸・王子動物園に行く>
ジャイアントパンダの「コウコウ(先日死亡)」「タンタン」をはじめ、約150種、800点の世界の動物たちとの出会いのほかにも、ウサギやヤギと身近にふれあえる「動物とこどもの国」、 遊びながら動物の不思議を学ぶ「動物科学資料館」、そして遊園地など、見所いっぱい!!
「王子動物園のハリネズミ」


<須磨の海浜水族園に行く>
神戸市須磨区の夏には海水浴場でにぎわうところで須磨海浜公園内にある水族館です。
1957年5月10日に神戸市立須磨水族館として開園、波の大水槽、アマゾン館のチューブ型水中トンネル(日本初)、ラッコ館、イルカライブ館(イルカショーを毎日開催)、ペンギンプール、や遊園地などがあって子供もカップルも大人も楽しく遊べますよ!
「水族館の魚たち・クラゲ」


<今月(9月)のハイキング・服部緑地公園から吹田のアサヒビール工場見学>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングは本当に熱中症にもかかりそうな暑いいい天気でコースを変更し服部緑地公園の探索と吹田のアサヒビール工場の見学とビールの試飲を楽しみました。
緑地公園の緑道からつながる東の入口にある広場から探索をスタートしました。
中央に大きな噴水と福岡道雄さんによる彫像「白昼夢」があります。
「日本の都市公園100選」「日本の歴史公園100選」にも選ばれている服部緑地は、甲子園球場の約33倍という広大な敷地です。
千里丘陵の西側に位置し、ゆるやかな起伏に富んだ園内には、竹林や松林のほか、10数個の池が点在していました。
服部緑地を探索した後は吹田のアサヒビールまで2時間のハイキングをしました。
「服部緑地内の探索」


<今日は何の日>
今日は「探し物の日」です。
NTTの電話番号案内が104番であることから制定されました。
失くした物をもう一度本気で探してみる日かも?
思いがけないものがでてくるかもしれませんよ!

また、今日は「宇宙開発記念日」です。
1957年(昭和32年)にソ連が人類初の人工衛星「スプートニク1号」の打ち上げに成功したことを記念して制定。
月や火星に人間が行ける時代も近いのでしょうか?
宇宙の星は誰のものなんでしょうね?
行った人のもんでしょうか?
それにしても宇宙も公害で汚さないでほしいですね。

<秋の7草>
オミナエシ、クズ、ハギの花も開花を始め、いよいよ秋の7草も咲き始めています。
皆さん、野山にお出かけし、秋の7草を探すのもこれから楽しいですよ〜
「秋の7草」は今で言うハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウを指すと考えられています。

「秋の7草」の詳細は下記HPを参照してくださいね。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html
http://ohana2005.fc2web.com/sikinohana_aki.html


★★★★ 明日10/5(火)と今週の天気予報 ★★★★

今日は仏滅です。

明日(10/5)の暦 大安 旧8月27日
 月齢 26.7
    日出  5:56
   日入 17:39
  日の出が少しずつ遅くなって6時に近づいてきました。
 日の入りは少しずつ早くなって午後5時半に近付いてきました。
  満潮(神戸港): 4:26;17:23
  干潮(神戸港):10:59;23:27


今日(10/4)の天気予報:曇りのち晴れ 
 
神戸の週間天気予報
 10/5日(火)6日7日:晴れ時々曇り 
     8日9日:曇り 
     10日:曇り

「今日の花」
<ススキ(薄)の花>
イネ科ススキ属、原産地:日本、朝鮮半島、中国など東アジア 、別名:尾花(おばな)
秋の七草のひとつ、漢字で書く薄(ススキ)は草が茂っている様子を表し、尾花は動物の尾に見立てたものです。
9月〜10月、華麗な花とは違うが日差しがあたりビロードに輝き秋の景色を彩る。
昔は家畜の飼料や燃料や屋根にも使用され生活に密着した植物であった。
万葉集にも登場しススキと歌われる物17首、尾花と歌われる物19首もある。
花言葉は「活力」「精力」「通じ合う心」です。

2010/10/03(日) ★ 今日10/3(日)の花・フジバカマ(藤袴) ★
★ 今日10/3(日)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝は暑さも陰り涼しくやっと秋らしいが薄曇りの曇りの天気です。
今日の天気予報は曇りのち雨です。
今日の六甲山はうす雲の中に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも薄雲の中に見えています。



生まれ故郷の神戸に引っ越しました。
このホームページも海と山のある町・神戸にリニューアルしました。
大分涼しくなって秋らしい気候になってきました。
郊外に行くとススキやオミナエシや萩の秋の七草が咲いているのを見かけます。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
「神戸。南京町中秋節祭り」


<県立美術館に水木しげるの妖怪図鑑を見に行く>
今朝の連続ドラマ「げげげの女房」で有名になった水木しげるの「妖怪図鑑」の展示を近くの県立美術館に見に行った。
子供や家族ずれのたくさんの人で賑わっていました。
いよいよ今日10月3日でお終いですよ〜
「水木しげるの「妖怪図鑑」」


<神戸・王子動物園に行く>
ジャイアントパンダの「コウコウ(先日死亡)」「タンタン」をはじめ、約150種、800点の世界の動物たちとの出会いのほかにも、ウサギやヤギと身近にふれあえる「動物とこどもの国」、 遊びながら動物の不思議を学ぶ「動物科学資料館」、そして遊園地など、見所いっぱい!!
「王子動物園のライオン」


<須磨の海浜水族園に行く>
神戸市須磨区の夏には海水浴場でにぎわうところで須磨海浜公園内にある水族館です。
1957年5月10日に神戸市立須磨水族館として開園、波の大水槽、アマゾン館のチューブ型水中トンネル(日本初)、ラッコ館、イルカライブ館(イルカショーを毎日開催)、ペンギンプール、や遊園地などがあって子供もカップルも大人も楽しく遊べますよ!
「水族館の魚たち・大水槽の魚たち」


<今月(9月)のハイキング・服部緑地公園から吹田のアサヒビール工場見学>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングは本当に熱中症にもかかりそうな暑いいい天気でコースを変更し服部緑地公園の探索と吹田のアサヒビール工場の見学とビールの試飲を楽しみました。
緑地公園の緑道からつながる東の入口にある広場から探索をスタートしました。
中央に大きな噴水と福岡道雄さんによる彫像「白昼夢」があります。
「日本の都市公園100選」「日本の歴史公園100選」にも選ばれている服部緑地は、甲子園球場の約33倍という広大な敷地です。
千里丘陵の西側に位置し、ゆるやかな起伏に富んだ園内には、竹林や松林のほか、10数個の池が点在していました。
服部緑地を探索した後は吹田のアサヒビールまで2時間のハイキングをしました。
「服部緑地内の探索」


<今日は何の日>
今日は七十二候では「四十八候 水始めて涸(か)る」日です。
水田の水がなくなる頃と言うことで、稔りの季節です。
お米、栗、柿、ブドウやマッタケなど実りの秋の到来です。
しかし、稲の収穫は、最近では田植えが1ヶ月早いところが多く、9月にもう稲刈りが始まりますね。

そして、今日は「登山の日」です。
1991年(平成3年)に日本アルパインガイド協会が制定。
「と(10)ざん(3)」の語呂合わせ。
夏山の季節が終わり、高い山では早くも紅葉がきれいな季節の始まりでしょうね。
もう歳をとったので高い山は行けませんが、毎月ハイキング同好会のメンバーと低い山登りを楽しんでいます。

また、今日は「父さんの日」でもあるのですが、、、、

<秋の7草>
オミナエシ、クズ、ハギの花も開花を始め、いよいよ秋の7草も咲き始めています。
皆さん、野山にお出かけし、秋の7草を探すのもこれから楽しいですよ〜
「秋の7草」は今で言うハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウを指すと考えられています。

「秋の7草」の詳細は下記HPを参照してくださいね。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html
http://ohana2005.fc2web.com/sikinohana_aki.html



★★★★ 明日10/4(月)と今週の天気予報 ★★★★

今日は先負です。

明日(10/4)の暦 仏滅 旧8月26日
 月齢 25.7
    日出  5:56
   日入 17:40
  日の出が少しずつ遅くなって6時に近づいてきました。
 日の入りは少しずつ早くなってとうとう午後5時台になりました。
  満潮(神戸港): 3:26;17:09
  干潮(神戸港):10:17;23:06


「今日の花」
<フジバカマ(藤袴)の花>
キク科フジバカマ属、原産地:日本、朝鮮半島、中国
8〜10月、秋の七草の一つで、散房状に淡紫、淡紅紫の花を咲かせます。
花の色が藤(ふじ)色で、花弁の形が袴(はかま)のようなので藤袴と名づけられた。
花の色は紫色のほか桃色や白色があります。
葉は生乾きのときにサクラの葉と同じクマリンの匂いがする。
薬草で茎葉にあるクマリンには血糖降下、利尿、解熱、月経不順、神経痛などの効果があるそうです。
源氏物語には光源氏の長男・夕霧が西の対姫君・玉鬘にこの花を贈って求愛する場面がある(藤袴の巻)。
花言葉は「あの日のことを思い出す」「ためらい」「恋のキューピット」です。

2010/10/02(土) ★ 今日10/2(土)のクズ(葛) ★
★ 今日10/2(土)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も暑さも陰り涼しくやっと秋らしく青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れのち曇りです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空の中にきれいに見えています。



生まれ故郷の神戸に引っ越しました。
このホームページも海と山のある町・神戸にリニューアルしました。
大分涼しくなって秋らしい気候になってきました。
郊外に行くとススキやオミナエシや萩の秋の七草が咲いているのを見かけます。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
「神戸・南京町中秋節まつり」


<県立美術館に水木しげるの妖怪図鑑を見に行く>
今朝の連続ドラマ「げげげの女房」で有名になった水木しげるの「妖怪図鑑」の展示を近くの県立美術館に見に行った。
子供や家族ずれのたくさんの人で賑わっていました。
10月3日までやっていますよ〜
「水木しげるの「妖怪図鑑」」



<神戸・王子動物園に行く>
ジャイアントパンダの「コウコウ(先日死亡)」「タンタン」をはじめ、約150種、800点の世界の動物たちとの出会いのほかにも、ウサギやヤギと身近にふれあえる「動物とこどもの国」、 遊びながら動物の不思議を学ぶ「動物科学資料館」、そして遊園地など、見所いっぱい!!
「王子動物園のトラ」


<須磨の海浜水族園に行く>
神戸市須磨区の夏には海水浴場でにぎわうところで須磨海浜公園内にある水族館です。
1957年5月10日に神戸市立須磨水族館として開園、波の大水槽、アマゾン館のチューブ型水中トンネル(日本初)、ラッコ館、イルカライブ館(イルカショーを毎日開催)、ペンギンプール、や遊園地などがあって子供もカップルも大人も楽しく遊べますよ!
「水族館の魚たち・カブトガニ」


<今月(9月)のハイキング・服部緑地公園から吹田のアサヒビール工場見学>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングは本当に熱中症にもかかりそうな暑いいい天気でコースを変更し服部緑地公園の探索と吹田のアサヒビール工場の見学とビールの試飲を楽しみました。
緑地公園の緑道からつながる東の入口にある広場から探索をスタートしました。
中央に大きな噴水と福岡道雄さんによる彫像「白昼夢」があります。
「日本の都市公園100選」「日本の歴史公園100選」にも選ばれている服部緑地は、甲子園球場の約33倍という広大な敷地です。
千里丘陵の西側に位置し、ゆるやかな起伏に富んだ園内には、竹林や松林のほか、10数個の池が点在していました。
服部緑地を探索した後は吹田のアサヒビールまで2時間のハイキングをしました。
「服部緑地内の探索」


<今日は何の日>
今日は「豆腐の日」です。
10月2日の語呂合わせで「とうふ」の日。
季節を問わず様々な料理でおいしく食べられ、栄養豊富な豆腐をもっとPRしようと豆腐の製造業者らが中心となって設けられた日です。
これからの時期、鍋料理の具に欠かせないのがこの豆腐ですね。
湯豆腐はおいしい!
食欲の秋です。

<秋の7草>
オミナエシ、クズ、ハギの花も開花を始め、いよいよ秋の7草も咲き始めています。
皆さん、野山にお出かけし、秋の7草を探すのもこれから楽しいですよ〜
「秋の7草」は今で言うハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウを指すと考えられています。

「秋の7草」の詳細は下記HPを参照してくださいね。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html
http://ohana2005.fc2web.com/sikinohana_aki.html


★★★★ 明日10/3(日)と今週の天気予報 ★★★★

今日は友引です。

明日(10/3)の暦 先負 旧8月25日
 月齢 24.7
    日出  5:55
   日入 17:41
  日の出が少しずつ遅くなって6時に近づいてきました。
 日の入りは少しずつ早くなってとうとう午後5時台になりました。
  満潮(神戸港):     ;17:17
  干潮(神戸港): 9:22;23:48 


今日(10/2)の天気予報:晴れのち曇り 
 
神戸の週間天気予報
 10/3日(日):曇り時々雨 4日:曇り一時雨
    5日6日7日:晴れ時々曇り
      8日:曇り

「今日の花」
<クズ(葛)の花>
マメ科クズ属、原産地:日本、中国
7月〜9月、秋の七草の一つで伸びる茎から根を出し株を広げ、葉の裏面には毛が密集し、葉脈から伸びた軸に紫紅色の総状花序を付ける。
太く長い根には多量の澱粉を含んでおり、これからクズ粉を採る。
根の皮をはぎ乾燥させたものはカッコン(葛根)とも呼ばれ漢方薬で、発汗、解熱に効くといわれる。
葛粉の産地が奈良県の国栖だったためその名前が付く。
若芽や花は、和え物、酢の物、煮物、天ぷらなどにして食べられる。
花言葉は「活力」「芯の強さ」「治癒」です。

2010/10/01(金) ★ 今日10/1(金)の花・ムラサキシキブ(紫式部) ★
★ 今日10/1(金)の海と山のある町・神戸 ★

今日の朝は暑さも陰り涼しくやっと秋らしく青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は久しぶりの晴れです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空の中にきれいに見えています。

生まれ故郷の神戸に引っ越しました。
このホームページも海と山のある町・神戸にリニューアルしました。
大分涼しくなって秋らしい気候になってきました。
郊外に行くとススキやオミナエシや萩の秋の七草が咲いているのを見かけます。


<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
「神戸・南京町中秋節での餅つき」


<県立美術館に水木しげるの妖怪図鑑を見に行く>
今朝の連続ドラマ「げげげの女房」で有名になった水木しげるの「妖怪図鑑」の展示を近くの県立美術館に見に行った。
子供や家族ずれのたくさんの人で賑わっていました。
10月3日までやっていますよ〜
「水木しげるの妖怪図鑑」



<神戸・王子動物園に行く>
ジャイアントパンダの「コウコウ(先日死亡)」「タンタン」をはじめ、約150種、800点の世界の動物たちとの出会いのほかにも、ウサギやヤギと身近にふれあえる「動物とこどもの国」、 遊びながら動物の不思議を学ぶ「動物科学資料館」、そして遊園地など、見所いっぱい!!
「王子動物園のレスターパンダ」


<須磨の海浜水族園に行く>
神戸市須磨区の夏には海水浴場でにぎわうところで須磨海浜公園内にある水族館です。
1957年5月10日に神戸市立須磨水族館として開園、波の大水槽、アマゾン館のチューブ型水中トンネル(日本初)、ラッコ館、イルカライブ館(イルカショーを毎日開催)、ペンギンプール、や遊園地などがあって子供もカップルも大人も楽しく遊べますよ!
「水族館の魚たち・アシナガガニ」


<今月(9月)のハイキング・服部緑地公園から吹田のアサヒビール工場見学>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングは本当に熱中症にもかかりそうな暑いいい天気でコースを変更し服部緑地公園の探索と吹田のアサヒビール工場の見学とビールの試飲を楽しみました。
緑地公園の緑道からつながる東の入口にある広場から探索をスタートしました。
中央に大きな噴水と福岡道雄さんによる彫像「白昼夢」があります。
「日本の都市公園100選」「日本の歴史公園100選」にも選ばれている服部緑地は、甲子園球場の約33倍という広大な敷地です。
千里丘陵の西側に位置し、ゆるやかな起伏に富んだ園内には、竹林や松林のほか、10数個の池が点在していました。
服部緑地を探索した後は吹田のアサヒビールまで2時間のハイキングをしました。
「服部緑地内の探索」


<今日は何の日>
今日は「衣替えの日」です。
10月1日、衣服を冬服に替える日 です。
江戸時代ごろから、衣替えは10月1日と6月1日に行うようになり、明治以降の官庁・企業等もそれに従いました。
皆さん、服の「衣替え」、心の「衣替え」のご準備は出来ましたでしょうか?
毎日、毎日、仕事に追われて、疲れが身体に残ってしまっているのではありませんか?
毎日、毎日、家の中にいて、なんとなく時間だけが過ぎていってしまうことなど。
そんなとき、心の「衣替え」も大切ですよ!
例えば、毎日、仕事ばかりしている人は、海や山に出掛けておいしい空気をいっぱい吸ってみてくださいね。
また、毎日、家の中にいる人は、街に出掛けてみてください。

詳しくはこちらを、、、、
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html

<秋の7草>
オミナエシ、クズ、ハギの花も開花を始め、いよいよ秋の7草も咲き始めています。
皆さん、野山にお出かけし、秋の7草を探すのもこれから楽しいですよ〜
「秋の7草」は今で言うハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウを指すと考えられています。

「秋の7草」の詳細は下記HPを参照してくださいね。
http://ohana2005.fc2web.com/sikinohana_aki.html


★★★★ 明日10/2(土)と今週の天気予報 ★★★★

今日は先勝です。

明日(10/2)の暦 友引 旧8月25日
 月齢 23.7  
  日出  5:54 
  日入 17:43 
 日の出が少しずつ遅くなって6時に近づいてきました。。
 日の入りは少しずつ早くなってとうとう午後5時台になりました。
  満潮(神戸港):     ;17:14 
  干潮(神戸港): 8:03; 


今日(10/1)の天気予報:晴れ 
 
神戸の週間天気予報
 10/2日(土):晴れのち曇り 3日4日:曇り時々雨  
  5日6日:晴れ時々曇り  
    7日:曇り時々晴れ


「今日の花」
<ムラサキシキブ(紫式部)の花>
クマツヅラ科カリカルパ属、原産地:東アジア
6〜7月に薄紫色の小さな花を咲かせ、秋には紫色の実をならせます。
白い実のなる白式部(シロシキブ)もあります。
秋に付く光沢のある紫色の実を平安時代の女流作家、紫式部に見立てたものです。
属名のカリカルパはギリシア語の「美しい」と「果実」の二語から来ています。
花言葉は「聡明な女性」「愛され上手」です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.