絵日記<今日の花ごよみ>
「毎日の神戸の様子」や「今日は何の日」や「天気予報や暦」を載せています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年3月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2023/08/22 ★ 今日8月22日(火)のお花 ・アンスリュームの花 ★
2023/08/21 ★ 今日8月21日(月)のお花 ・ショウガ(生姜)の花 ★
2023/08/20 ★ 今日8月20日(日)のお花 ・ダリアの花 ★
2023/08/19 ★ 今日8月19日(土)のお花 ・クレオメの花 ★
2023/08/18 ★ 今日8月18日(金)のお花 ・キリンソウ(麒麟草)の花 ★

直接移動: 20238 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2010/03/21(日) ★ 今日3/21(日)の花・キンセンカ(金盞花) ★
★ 今日3/21(日)の琵琶湖と比良山 ★
今日の朝もまだまだ寒く濃いもやがかかる曇りの天気です。
今日の天気予報は晴れ時々雨です。
今日の比良山は濃いもやがかかって全く見えません。
近江富士も濃いもやがかかって全く見えません。
琵琶湖は穏やかですが鴨やユリカモメなども寒そうに泳いでいます。


<湖西・衣川(天神川)の桜満開!>
久しぶりに天気になって気にしていた早咲きのカンヒサクラを見に行ってきました。
毎年、ソメイヨシノの開花より3週間ほど前に開花してくれるこの寒緋桜の花がもう満開を迎えていました。
きれいに咲いて、花見の人も見かけました。
衣川沿いにあって散歩道になっており満開の桜の花を見ながらのハイキングも楽しいものです。
<衣川沿いの桜>

<今津のザゼンソウ群落に行く>
今津のザゼンソウ群落は滋賀県高島市にあるザゼンソウの群生地です。
国内南限の自生地として知られています。
2月中旬から3月中旬ごろまで仏様が座禅をしているような形のきれいな花が咲き、2月下旬にはザゼンソウ祭りが開催されています。
今年は天気が悪くやっと見に行けました。
JR湖西線の近江今津駅から歩いて20分、バスもありますが本数が少ないので確認してから行ってくださいね。
<ザゼンソウ群生地の風景>

<今月(3月)のハイキング・奈良の飛鳥の里、石舞台と甘樫丘>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングは近鉄飛鳥駅から奈良大和路の明日香村歴史散歩、石舞台と甘樫丘などを探索して樫原神宮まで約6時間のハイキングに行ってきました。
まずは明日香の謎の石造物の鬼のまな板と鬼の雪隠、亀石を見て、聖徳太子が自身の誕生の地・橘宮に建立した橘寺へ、そして石舞台の丘で昼食をとりました。
石舞台の周辺は公園になっていて梅や菜の花畑がきれいに咲いていましたよ!
昼からはすこし山道を登って西国7番札で、有名な厄除け観音と三重塔のある岡寺を経て酒船石遺跡、入鹿の首塚と飛鳥寺を通って、甘樫丘(あまかしのおか)に登って来ました。
甘樫丘の展望台からは明日香村と大和三山(畝傍山、耳成山、香具山)が一望できます。
<奈良の飛鳥の里ハイキング>

<一足早い春の京都府立植物園に行く>
植物園では春の花々が咲く花の回廊があって賑わっていました。
また、梅の花が満開できれいでしたよ〜!
そして、早くも早咲きの桜が咲いていました。
クロッカスやヒヤシンスやサンシュウユの咲くお庭もあって春の一日を楽しんできました。
<植物園の花々・梅林>

<今日は何の日>
今日は「春分の日」です。
「自然をたたえ、生物をいつくしむ」。
春分は昼と夜の長さがほぼ同じとなる日ですね。
夕日が沈む頃に、夕日に照らされる雲を見あげて昼が長くなったことを実感するのはこのころからですか?
また今日は春の彼岸の中日にあたります。

そしてまた今日は七十二候でも「十候 雀始めて巣くう」頃となっています。
いよいよ春ですね!

お彼岸・春分の日についての詳細は「季節のお話し」HPを見てくださいね。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html

また今日は「国際人種差別撤廃デー」です。
1966(昭和41)年の国連総会で制定、国際デーの一つ。
1960(昭和35)年、南アフリカのシャープビルで、人種隔離政策(アパルトヘイト)に反対する平和的デモ行進に対し警官隊が発砲し、69人が死亡しました。
この事件が国連が人種差別に取り組む契機となり界中で人種差別の撤廃を求める運動が展開されています。
(International Day for the Elimination of Racial Discrimination)
白人、黄色人、黒人と肌の色や宗教の違いや先住民と殖民やいろいろの違いによって差別して、力の強いものが支配する世界をなくしていきたいと願うが、、、、
人間は結局最後までおろかな戦争をくりかえし滅びていくのではないでしょうか?
CO2ガス温暖化が忍び寄ってきていますよ〜!

<春霞 >
霞は気象学には無い言葉です。
霞も霧も「霧」です。
文学的には霞と言えば春、霧と言えば秋と区別されて使われることが多いですね。
そのせいか霞という言葉には霧にはない温もりを感じます。

★★★★ 明日3/22(月)と今週の天気予報 ★★★★

今日は先勝です。

明日(3/22日)の暦 友引 旧2月7日 
月齢 6・2   
 日出  5:57 
日入 18:08 
日の出は少しづつ早くなってとうとう5時台になりましたよ〜! 
日の入りは少しづつ遅くなって午後6時を過ぎました。
  満潮(大阪港): 9:05; 
  干潮(大阪港): 4:01;17:44

今日(3/21)の天気予報:晴れ時々雨 

大津週間天気予報
 3/22日(月):晴れ時々曇り 23日24日:曇り時々雨  
    25日:曇り時々雨 26日:曇り 
   27日:晴れ時々曇り 

琵琶湖の水位:プラス 5cm

「今日の花」
<キンセンカ(金盞花)の花>
キク科キンセンカ属、原産地:南ヨーロッパ、地中海沿岸、別名:長春花、カレンデュラ
3〜4月、黄金色で盃形の花をつけるためキンセンカ(金盞花)といわれます。
花色は鮮やかなオレンジやイエローです。
どの月でも見られる花ということでカレンダーの意味の語源から「カレンデュラ」とついたとされているそうです。
庭や畑でよく見かける花ですが、仏花としてのイメージが強い花であるためか、花言葉には悲しみや別れを連想させるものが多いようですね。
薬用ハーブとして皮膚病や感染症に効果があるとされ、広く使われており、現在もハーブやアロマの精油として利用されています。
イギリスでは、聖母マリアの祭日に咲くためマリーゴールド(マリアの黄金の花)といわれています。
花言葉は「悲しみ」「さびしさに耐える」です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.