絵日記<今日の花ごよみ>
「毎日の神戸の様子」や「今日は何の日」や「天気予報や暦」を載せています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2010年5月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2023/08/22 ★ 今日8月22日(火)のお花 ・アンスリュームの花 ★
2023/08/21 ★ 今日8月21日(月)のお花 ・ショウガ(生姜)の花 ★
2023/08/20 ★ 今日8月20日(日)のお花 ・ダリアの花 ★
2023/08/19 ★ 今日8月19日(土)のお花 ・クレオメの花 ★
2023/08/18 ★ 今日8月18日(金)のお花 ・キリンソウ(麒麟草)の花 ★

直接移動: 20238 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2010/05/07(金) ★ 今日5/7(金)の花・ ナンジャモンジャ★
★ 今日5/7(金)の琵琶湖と比良山 ★
今日の朝も暑いくらいかですがとうとういやな雨の天気です。
今日の天気予報は曇り時々雨です。
今日の比良山は雨で全く見えません。
近江富士も雨で見えません。
琵琶湖は穏やかで水鳥たちはもう北国に帰ったようです。
代わりにツバメがたくさん渡ってきましたよ〜
GWも昨日で終わりの方も、、、?
お疲れがピークなのではないでしょうか?
気をつけてお出かけくださいね。

もう立夏も過ぎて暦の上では初夏ですね。
蓮華草やタンポポが咲き、雲雀がさえずり、蛙の鳴き声もやかましく聞かれるようになって来ました。
桜はもうすっかり若葉が出て新緑の装いですね。
真野川沿いには桜に変って鯉のぼりがいっぱいたなびいていますよ〜!
田植えも大分終わったところも増えてきましたね。
<真野川・鯉のぼり>

<琵琶湖周辺の風景>
琵琶湖の湖畔には葦の群生地がある。
また、雪化粧した比良山もきれいに見えます。
そして比叡山や近江富士もきれいに見えていますよ〜
真野浜には水鳥もたくさん泳いでいます。
また、つりやヨットで遊ぶ人もいます。
そして比良山の山麓には棚田や畑があって四季の山菜が採れます。
<琵琶湖の風景>

<京都の花見!>
清水寺からお土産などで賑わっている三年坂、二年坂を経て、霊観音や高台寺を通って花見や桜の古木で有名な円山公園に、さらに知恩院に行き有名な参門の桜を見てきました。
また、次の日には南禅寺からモミジで有名な永鑑堂を通って哲学の道の桜並木を見て、銀閣寺に行ってきました。
いい天気で桜もきれいに咲いていて大変いい花見が出来ました。
<京都の花見・哲学の道>

<神戸の街の散策>
生まれ育ったふるさとの神戸を散策してきました。
神戸港のハーバーランドから南京町を経て、ルミナリエで有名な三宮の町をゆっくり歩くのは大変懐かしい私の散歩コースです。
神戸北野道にこの時期チューリップの花で絵を書くインフォレタが行われます。
たくさんの子供連れで賑わっていました。神戸の異国情緒名街は何時来てもいいものです。
またこちらに帰ってこようと思いながら、、、
<神戸の風景・インフィオラータ>

<今月(4月)のハイキング・湖北の海津大崎へ花見>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングは湖西線のマキノから行く、日本の桜100選にも選ばれている有名な海津大崎にハイキングに行ってきました。
海津大崎に行く前にまず水上勉著の「櫻守」の中に出てくる樹齢300年を越えるアズマヒガンサクラの「清水の桜」を見てから行きました。
海津大崎の桜は京都の桜が満開になってから2週間ほど遅れて咲くため、この辺に住む人は年に2度花見が出来る。
JR湖西線マキノ駅から永原駅まで湖畔沿いに延々15kmにわたり樹齢70年を越えるソメイヨシノの桜がトンネルを作る桜並木はすばらしい。
<海津大崎の花見>

<今日は何の日>
今日は「博士の日」です。
1888(明治21)年、植物学者の伊藤圭介・数学者の菊池大麓・物理学者の山川健次郎らに25人に日本初の博士号が授与されました。
ただし、論文の提出による博士号ではなく教育への貢献を評価されたもので、名誉博士的なものでした。
論文による本格的な博士が生まれたのは、それから3年後のことです。
また、当時は博士の上に大博士の学位がありましたが、該当者がなく1898(明治31)年に廃止されました。
大博士の学位があったのは知りませんでしたよ!
よく勉強して、末は博士か?大臣か?と、、行きたいですね!
もう古いですか?

<風薫るころ>
花の香りを運ぶ晩春の風か、、、
若葉を吹き過ぎる初夏の風か、
、、風は豊穣の季節の香りをのせて吹き抜けてゆく〜
いいですね!

いまは新緑の季節ですね。
「みどり」という漢字を、いくつご存知ですか?
緑・翠・碧・・・・美土里など、人名にもあります。
それぞれの字の表す“みどり色”は、少しずつ異なり、「緑」は、皮をはいだ青竹のようなみどり色に染めた糸、「翠」は、色美しいメスの“かわせみ”、「碧」は、青緑の美しい石を表しています。
同じみどりの宝石でも 「翠玉(すいぎょく)」とは“ひすい(翡翠)”のことで、「碧玉(へきぎょく)」とは“ジャスパー(石英)” ・ “サファイア”などをさします。
5月9日は母の日ですよ!
プレゼントにはサファイアなどはどうしょうか?

★★★★ 明日5/8(土)と今週の天気予報 ★★★★

今日は友引です。

明日(5/8日)の暦 先負 旧3月25日 
月齢 23.6   
 日出  4:57 
日入 18:46 
日の出は少しづつ早くなってとうとう4時台になりましたよ〜! 
日の入りは少しづつ遅くなって午後7時に近づいてきました。
  満潮(大阪港): 4:04;15:45 
  干潮(大阪港):10:52;21:47 
 水もあったかくなって潮干狩りにいい季節になってきましたね。

今日(5/7)の天気予報:曇り時々雨 

大津週間天気予報
 5/8日(土):晴れ 9日:晴れ時々曇り 
   10日11日:曇り時々雨 
  12日13日:晴れ時々曇り  

琵琶湖の水位:プラス 16cm   
 大分水位の高い状態を維持していますね。
この分では今年の夏は水不足の心配はなさそうです。

「今日の花」
<ナンジャモンジャの花>
モクセイ科ヒトツバタゴ属、原産地:日本〜東アジア、和名:ヒトツバタゴ
5〜6月、高さ10mにも達する高木で純白の白い花が樹冠全体を覆い雪をかぶったような素晴らしい姿になります。
雌雄異株、花冠は4つに深裂し裂片は1.5〜2pの線形の白い花で果実は黒く熟す。
花言葉は「清廉」です。
清廉とは、「心が清らかで、私欲のないさま」です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.