絵日記<今日の花ごよみ>
「毎日の神戸の様子」や「今日は何の日」や「天気予報や暦」を載せています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年2月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
最新の絵日記ダイジェスト
2023/08/22 ★ 今日8月22日(火)のお花 ・アンスリュームの花 ★
2023/08/21 ★ 今日8月21日(月)のお花 ・ショウガ(生姜)の花 ★
2023/08/20 ★ 今日8月20日(日)のお花 ・ダリアの花 ★
2023/08/19 ★ 今日8月19日(土)のお花 ・クレオメの花 ★
2023/08/18 ★ 今日8月18日(金)のお花 ・キリンソウ(麒麟草)の花 ★

直接移動: 20238 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2011/02/24(木) ★ 今日2/24(木)の花・スノードロップ ★
★ 今日2/24(木)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝もあったかいですが、すこし雲が多く曇り時々晴れの天気です。
今日の天気予報は曇り時々晴れです。
今日の六甲山は曇り空の中に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルなども朝もやがかかっていますがきれいに見えています。



立春も過ぎもうすぐ3月お雛様ですね。
もう暦の上では春ですよ〜!
寒さももう少しの辛抱です。
スイセンの花が咲き、梅の花も咲いてきましたね。


<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・ハーバランド」

<神戸港の遊覧船に乗る!>
久しぶりに神戸のハーバーランドから出ている港を一周する遊覧船に乗ってきました。
港の沖から見るポートタワーやハーバーランドや六甲山の風景はいつも見ている風景とまた違った趣があって、興奮しましたよ!
川重や三菱の造船所の風景ももう少しで見られなくなるようですが残してほしい風景だった。
明石海峡大橋もぼんやり見えて、また神戸空港に着陸する飛行機も良かった!
「遊覧船からの風景」

<神戸の王子動物園に行く>
ジャイアントパンダ・コアラ・アムールトラ・アムールヒョウ・ユキヒョウなどの希少動物をはじめ144種、826点の動物たちが飼育展示されている(2007年10月末現在)。ジャイアントパンダのタンタンのほか、国内でも珍しいアジアゾウ(インドゾウ)の赤ちゃん「オウジ」などが人気を集める(ジャイアントパンダのコウコウは2010年9月10日に死亡)。 なお現在、日本で唯一ジャイアントパンダとコアラを同時に見ることができる動物園ですよ〜!
また園内には動物科学資料館や遊園地などが設置され、ほか実物の蒸気機関車D51が展示保存されたり、異人館「旧ハンター住宅」(国の重要文化財)が北野町から移築され、毎年4・8・10月に館内が公開されます。
「動物園の風景・象」


<ひょうご国際プラザへ「ブルガリアの子ども絵画展」を見に行く!>
相撲の琴欧州の出身地ブルガリと言えば分ると思いますが、欧州の國、黒海の近くの國です。
そこの国で行われた子どもの絵画コンクール「ドナウ・アート」と「私の愛する黒海」の絵画が展示されていました。
子どもたちが描いた新鮮なタッチを見ていると元気な力が伝わってきますよ〜!
展示は2月26日(土)まで行われています。入場は無料です。
「ブルガリアの子ども絵画展」


<今月(1・2月)のハイキング・琵琶湖湖岸ウオーキング>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今年のハイキングはじめはJR湖西線堅田駅から琵琶湖内湖を通って湖岸にある浮御堂を見て、琵琶湖大橋の道の駅を経由大橋を渡り、第一なぎさ公園の菜の花畑で菜の花の黄色の絨毯と比良山の白い雪化粧を眺めながら昼食をとりました。
昼食後は琵琶湖の湖畔さざなみ街道を沿いを湖畔の葦の群生やたくさんの渡り鳥の鴨などを見ながら湖面を走るヨットや近江富士や麦畑を探索しながら烏丸半島の博物館や水生植物園までウオーキングを楽しみました。
「琵琶湖の風景」


<今日は何の日>
今日は「大喪の礼」の日です。
昭和天皇の大喪の礼の為、1989(平成元)年の2月24日は休日になりました。
この年に平成が始まったのですね。
最近の出来事のように思いますがもう22年も経つのですよ!
早いものです。
この年に生まれた子供がいよいよ大学を卒業し社会に出ますよ!

また今日は「月光仮面登場の日」です。
1958年(昭和33年)にラジオ東京(現在のTBS)で国産初の子供向けテレビ映画「月光仮面」の放送が始まった。
悪玉は、どくろ仮面でした。
こちらも懐かしいです。
今の若い人は分らないでしょうね!
昔の青年がばればれ、、、、

<春霞 >
霞は気象学には無い言葉です。
霞も霧も「霧」です。
文学的には霞と言えば春、霧と言えば秋と区別されて使われることが多いですね。
そのせいか霞という言葉には霧にはない温もりを感じます。

<春一番>
気象庁による春一番の定義は、次のような条件を満たすものだそうです。
1)立春から春分の日にかけて
2)日本海に発達中の低気圧がある
3)南よりで風速8m以上の強い風
3)気温が前日より上昇


★★★★ 明日2/25(金)と今週の天気予報 ★★★★

今日は仏滅です。

明日(2/25)の暦 大安  旧1月23日
 月齢 22.0 小潮  
   日出 6:34 
   日入 17:51 
  日の出が早くなり6時30分に近づいて来ました。
 日の入りが遅くなり午後6時に近づいて来ました。
  満潮(神戸港):  9:28; 
  干潮(神戸港):      ;19:59 

今日(2/24)の天気予報:くもり時々晴れ  
 
神戸の週間天気予報
2/25日(金)26日:晴れ時々曇り   
    27日28日:曇り時々雨  
    3/1日:曇り 2日:曇り時々晴れ 


「今日の花」
<スノードロップ の花>
ヒガンバナ科ガランサス属、原産地:ヨーロッパ、別名:ユキノシズク(雪の雫)、マツユキソウ(松雪草)
寒さ厳しい2月頃に7〜8cmの花茎の先端に白色の花がぶら下がり、3枚の花被片が昼は開き夜は眠るように閉じます。
ドロップとは16〜17世紀のヨーロッパの女性達が付けた耳飾りの事だそうです。
聖母マリアの花と呼ばれることもあります。
またアダムとイブがエデンの園を追われて雪の中で嘆いていると、そこに天使が現れ「やがて春が来るから絶望してはいけませんよ」と、雪をスノードロップに変えたというエピソードもあります。
花言葉は「恋の最初のまなざし」「希望」です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.