絵日記<今日の花ごよみ>
「毎日の神戸の様子」や「今日は何の日」や「天気予報や暦」を載せています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2023/08/22 ★ 今日8月22日(火)のお花 ・アンスリュームの花 ★
2023/08/21 ★ 今日8月21日(月)のお花 ・ショウガ(生姜)の花 ★
2023/08/20 ★ 今日8月20日(日)のお花 ・ダリアの花 ★
2023/08/19 ★ 今日8月19日(土)のお花 ・クレオメの花 ★
2023/08/18 ★ 今日8月18日(金)のお花 ・キリンソウ(麒麟草)の花 ★

直接移動: 20238 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2011/05/20(金) ★ 今日5/20(金)の花・イワウチワ(岩団扇) ★
★ 今日5/20(金)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も暑いくらいの晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
<神戸まつりに行く>
5月15日(日曜日)、三宮駅南側〜元町駅南側と阪神高速道路までの広い範囲で、パレードやパーフォーマンス、たくさんお店が出ました。
今回は、「東日本大震災被災地支援 神戸から愛と元気を」をテーマに掲げられていました。
ミッキーマウスとミニーマウスが参加して、またサンバもお祭りを盛り上げていましたよ〜!
「神戸まつりの風景」


<私の住む兵庫県公館の内部を見学する。>
GWにツツジの名所相楽園に行く途中立ち寄りました。
公館は、毎週土曜日(年末年始を除く)の午前10時から午後4時まで、迎賓館部門(知事室、貴賓室など)と県政資料館部門を一般開放されています。〈入場無料〉
また、兵庫県の歴史や県ゆかりの著名な芸術家の作品に関する特別展示も見られます。
小磯良平 タペストリー「神戸・メリケン波止場」 伊藤継郎「赤牛」 などたくさんみられますよ〜
そして中庭の噴水も素敵でした。
「兵庫県公館の作品」

<神戸・ツツジの名所の相楽園に行く!>
相楽園は明治期の池泉回遊式庭園で神戸市内では唯一の日本庭園
六甲山を借景とし、春はツツジ、秋は菊の名所で有名ですよ〜!
この時期、ツツジがきれいに咲いていました。
庭園には旧ハッサム住宅(重要文化財、北野異人館街より移築)。
旧小寺家厩舎(重要文化財)、明治末期にこの地に建てられた煉瓦造りの馬屋。
船屋形(重要文化財)、江戸時代、姫路藩主が河川での遊覧用に使っていた「川御座船」の屋形部分だけを移築したもの。
などがあってこちらもゆっくり見て歩くのもいいですね。
お庭でゆっくりお茶など飲んで柏餅を戴くのもいいものですよ〜!
「ツツジ咲く庭園の風景」

<滋賀県マキノ高原・新緑のメタセコイヤの並木道を行く!>
滋賀県マキノ高原(マキノスキー場)へのアプローチ道として、延長2.4kmにわたってメタセコイアが約500本植えられ、この時期新緑が本当にきれいでしたよ〜 メタセコイアは、中国原産、スギ科メタセコイア属の落葉高木で、和名はアケボノスギという。 樹高は35mにも伸び姿のきれいな木ですね。 この木の名前は最大樹高が115mに及ぶといわれるセコイアにその姿が似ていることから、メタ(変形した)セコイアと名づけられている。 また韓国ドラマ・「冬のソナタ」に出てくる並木道に似ているとしても有名ですね。 そして平成6年(1994年)11月、読売新聞社の「新・日本の街路樹百景」に選定されています。
「メタセコイヤの並木道」


<今日は何の日>
今日は「ローマ字の日」です。
日本語のローマ字表記にはヘボン式と日本式とがあります。
日本語を英語式に書いたものがヘボン式ローマ字です。
小学校の国語科で教えられている日本式ローマ字とは一部違うので、以外と知らなかったりします。
たとえば、はねる音(ん)はp、b、mの前では「m」を使います。例:「ナンバ」→「Namba」例:「タンパ」→「Tampa」日本式のローマ字を主張しローマ字国字論を展開した田中舘愛橘(たなかだてあいきつ)の命日が、1952年(昭和27年)5月21日。
これを区切りの良い20日にずらしてローマ字の日として、日本ローマ字社が1955年(昭和30年)より実施されています。
ローマ字は外人が日本語を勉強するときに大変役に立ちます。
また、観光客もローマ字併記の標識はいいですね。
日本人には、、、、、?
やはり日本語を大切にしてほしいですね。

<田毎の月 (たごとのつき)って!>
田毎の月は、田植えの済んだ水田一つ一つに写る月のことです。
田毎にとどまる月の姿を現す言葉で、昔の人はうまくいいますね。

帰る雁 田毎の月の くもる夜に (与謝蕪村)

<若葉の頃>
新緑の中、森林浴を楽しむのんびりした旅もいいですよ!
気持ちのいい風が吹きわたり、木の葉がゆれて、小鳥たちが愛を囁く!
小川のせせらぎの音が聞こえてきます。
悠久の木陰の中でのんびり本を読む。
ほんとうに天国で〜すよ〜
心地よい風が吹く中、新緑の山に入れば若葉がきれいに輝き、そのような静寂の中に命に溢れたせせらぎの水の音や鳥の鳴き声がする。

をちこちに滝の音聞く若葉かな
(与謝 蕪村)


★★★★ 明日5/21(土)と今週の天気予報 ★★★★

今日は先負です。

明日(5/21)の暦 仏滅  旧4月19日
 月齢 17.8 中潮  
   日出 4:53 
   日入 18:59 
  日の出が早くなりとうとう4時台になりましたよ〜!
 日の入りが遅くなりとうとう午後7時に近づいて来ました。
  満潮(神戸港):  8:19;22:44  
  干潮(神戸港):  2:59;15:54 
 やっと天気が良ければ潮干狩りにいい季節になってきましたね。


今日(5/20)の天気予報:晴れ  
 
神戸の週間天気予報
5/21日(土):晴れのち曇り 22日:曇り一時雨  
   23日24日:曇り 25日:曇り時々晴れ  
   26日:曇り 


「今日の花」
<イワウチワ(岩団扇) の花>
イワウメ科イワウチワ属、原産地:日本、別名:岩桜
4〜5月、さくらの花びらのようにピンクの小さな可憐で清楚な花が咲きます。
花弁は 5 枚で先がギザギザに裂けています。
花の色は普通は淡紅色です。
葉が団扇(うちわ)の形をしています。
イワウチワは1本の茎に1つの花を咲かせるが、これとよく似た「岩鏡(いわかがみ)」は1本の茎に多数の花をつける。
本州中国地方以北の山地帯の林内や林縁,岩場などに生える常緑多年草です。
花言葉は「春の使者」です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.