絵日記<今日の花ごよみ>
「毎日の神戸の様子」や「今日は何の日」や「天気予報や暦」を載せています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2023/08/22 ★ 今日8月22日(火)のお花 ・アンスリュームの花 ★
2023/08/21 ★ 今日8月21日(月)のお花 ・ショウガ(生姜)の花 ★
2023/08/20 ★ 今日8月20日(日)のお花 ・ダリアの花 ★
2023/08/19 ★ 今日8月19日(土)のお花 ・クレオメの花 ★
2023/08/18 ★ 今日8月18日(金)のお花 ・キリンソウ(麒麟草)の花 ★

直接移動: 20238 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2011/06/24(金) ★ 今日6/24(金)の花・シロミミナグサ(白耳菜草) ★
★ 今日6/24(金)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も風が強く曇り時々晴れの天気です。
今日の天気予報は曇りのち雨です。
今日の六甲山はうす雲の中に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルなども曇り空の中に見えています。


梅雨の真っ最中で蒸し暑く雨の日が増えてきました。
畑では雲雀がさえずり、蛙の鳴き声もやかましく聞かれるようになって来ました。
今回の東日本大地震の津波の災害や原子力発電所の爆発の事故で大変なことになっていますが、みなさん大丈夫ですか?
神戸大震災の時みたいにみんなで助け合いましょう!


<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・散歩道と子供たちの風景」


<神戸市立博物館に「大英博物館 古代ギリシャ展」を見に行く>
西洋文明における「美」のお手本となったギリシャ美術展、日本初公開となるギリシャ黄金時代の傑作≪円盤投げ(ディスコボロス)≫をはじめ、大英博物館が世界に誇るギリシャ・ローマコレクションから厳選された彫像、レリーフ、壺絵など135点が紹介されていました。
6月12日(日)までだったのであわてて見に行ってきました。
究極の身体、完全なる美を求めて、人間の身体こそが、美の極致―古代ギリシャの人々がたどり着いた理想の「美」の全貌に近づいた気がしました。
「古代ギリシャ展の作品」


<神戸・須磨離宮公園に行く!>
「春のローズフェスティバル」2011 〜6月29日(水)
欧風式噴水庭園に180種4000株が咲き誇る関西屈指のバラ園ですよ〜!
またこの時期、花しょうぶ観賞会(6/4(土)〜6/15(水))も開催されています。
四季の花が咲く「植物園」にはちょうどアジサイに花もきれいに咲き始めていました。
お子さん連れにはアスレチックが楽しめる「子供の森」などもあります。
都会の雑踏から離れて、一日ゆっくり楽しめる良いところです。
「噴水の庭園にバラの花が咲く」


<神戸王子動物園に行く!>
いつも周りを散歩しているのですが、久しぶりに動物園の中に入ってきました。
フラミンゴやパンダやライオンやヒョウやジャガーやペンギンやアシカやカバや象などの動物と楽しい面会をしてきましたよ〜!
「動物園の動物たち・アシカ」



<今月(6月)のハイキング・京都トレイル北山コース向山に行く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングは京都トレイル北山コースで叡山鉄道の二ノ瀬駅から急登し夜泣峠、向山に登って山幸橋まで下って昼食、そこからまた小峠、氷室集落までの急なのぼりを経て京見峠から鷹峯までの新緑コースで約4時間、13KM(25000歩)、天気は薄曇りで暑過ぎるくらいで、いっぱい汗をかいてきましたよ〜。
「新緑の京都北山をハイキング」


<今日は何の日>
今日は「ドレミの日」です。
1024年のこの日に行われる「洗礼者ヨハネの祭り」のため、イタリアの僧侶ギドー・ダレッツオが「聖ヨハネ讃歌」の合唱指導をしていた。
その際、この曲の各小節の最初の音が「ド・レ・ミ」の音階の元となる、「ウト・レ・ミ・ファ・ソレ」であることを発見しました。
有名なドレミの歌は、映画『サウンド・オブ・ミュージック』の中で歌われた曲です。
家庭教師が音楽の楽しさを教える場面で使われました。

先日、TVのトレビアンの泉で、ドレミファソラ「シ」ドと日本では言っていますが、アメリカではトレミファソラ「ティ」ドと発音すると言っていました。
タイでも「シ」の発音が難しそうでしたよ!
日本人は「(la)ラ」と巻き舌の「(ra)ら」との発声の仕方を区別していませんね。
英語だとよく問題になりますが、、、
国によって発音しにくい音があるのですね。
面白いですね!   

<梅雨・黴雨・五月雨>
この時期の雨は梅の実が色づく頃の長雨だから「梅雨」と言われる。
空梅雨になってほしいと思う反面、雨も降らないと農家や水不足が心配!
またこの時期、ものが黴びやすい時期の雨だから「黴雨」だともいう。
そして旧暦五月の頃に降り続く雨で、五月雨とも呼ばれる。いろいろ言い方があるのですね。  
梅雨と言えば、蝸牛(かたつむり)を思い出しますね。
蝸牛の名は、背負った巻き貝を笠に見立てた「笠つぶり」が語源だそうです。

★★★★ 明日6/25(土)と今週の天気予報 ★★★★

今日は先負です。

明日(6/25)の暦 仏滅  旧5月24日
 月齢 23.2 小潮  
   日出 4:47 
   日入 19:16 
  日の出が反転してこれから少しづつ遅くなります。
 日の入りが遅くなりとうとう午後7時を過ぎました。
  満潮(神戸港):  1:15;  
  干潮(神戸港):  9:47; 


今日(6/24)の天気予報:曇りのち雨  
 
神戸の週間天気予報
6/25日(土):雨のち曇り 26日:曇り 
   27日28日:曇り一時雨 
   29日30日:曇り  


「今日の花」
<シロミミナグサ(白耳菜草)の花>
ナデシコ科ミミナグサ属、原産地:イタリア、ヨーロッパ、 別名:ナツユキソウ(夏雪草)
5〜7月、茎を四方に延ばして横に広がり白毛に覆われた株から白い5弁の花が一杯咲き揃います。
シルバーリーフと雪のような白い花が特徴の植物、初夏のこの時期、涼しさを感じますね。
花言葉は「なぐさめ」「幸福」です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.