絵日記<今日の花ごよみ>
「毎日の神戸の様子」や「今日は何の日」や「天気予報や暦」を載せています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年1月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2023/08/22 ★ 今日8月22日(火)のお花 ・アンスリュームの花 ★
2023/08/21 ★ 今日8月21日(月)のお花 ・ショウガ(生姜)の花 ★
2023/08/20 ★ 今日8月20日(日)のお花 ・ダリアの花 ★
2023/08/19 ★ 今日8月19日(土)のお花 ・クレオメの花 ★
2023/08/18 ★ 今日8月18日(金)のお花 ・キリンソウ(麒麟草)の花 ★

直接移動: 20238 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2012/01/30(月) ★ 今日1/30(月)の花・ラッパスイセン(喇叭水仙)★
★ 今日1/30(月)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も強い寒気が入り込み寒いが、青空も見えており曇り時々晴れの天気です。
今日の天気予報は曇り時々晴れです。
今日の六甲山は曇り空の中に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも曇り空に見えています。



早くも一月もあとすこし!
今は冬の土用の時期で2月に入るとすぐに節分(2月3日)で立春(2月4日)です。
この時期を過ぎれば暦の季節は春となる。
春がすぐ近くまで来ているのですよ〜!
もう少しの辛抱です。
梅の花がもう少しで咲き始めます。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸港・湾岸に咲くラベンダー」


<神戸南京町の春節祭の風景>
中国では旧暦の元日を「春節」と呼んで祝日としています。
神戸の南京町は29日まで春節祭で賑わうことでしょう。
中国雑技団の演技や京劇や百面相の演技や獅子舞なども見られますよ!
「神戸・南京町の春節祭」


<神戸・王子動物園に行く>
お正月明けで良い天気が続いているので久しぶりに近くの王子動物園に行って来ました。
寒いので動物も寝てばっかりだと思っていましたが、元気に迎えてくれましたよ!元気なパンダやライオンやクマなどに会えて楽しかったですよ!
「王子動物園の動物たち・ライオン」

<赤穂に行く!赤穂城、大石神社>
新年会で日生に牡蠣料理を食べに行った帰り赤穂に寄った。
赤穂には何回も行っているが、いつ行っても赤穂城と大石神社は良いですね。
現在の赤穂城は、白々と美しい二層の隅櫓を残すのみだが、正保二年(1645年)、五万三千石をもって常陸から移封された浅野長直が慶安元年(1648年)から十三年の歳月を費やして築いた城だった。
赤穂城三の丸の一画にある大石神社は明治天皇の宣旨を契機として、明治33年に神社創立が公許され、大正元年に四十七士義士命を祀る神社で有名ですね。
「大石神社の風景」

<京都の名所を歩く・東寺、清水寺、高台寺、円山公園、八坂神社>
五重塔の名所、東寺、清水寺、八坂の塔を探索しながら、円山公園まで歩いてきました。
京都の町をのんびり歩くと着物を着た可愛い娘さんやお土産屋さんを覗いたりしている観光客にもたくさん会いましたよ〜!
「清水寺から三年坂、二年坂を行く」

<12月の南禅寺・永観堂・哲学の道を行く>
今年はあったかだったのでまだ紅葉が残っていて晩秋の感じでした。
南禅寺の紅葉の残りやレンガ造りの疎水橋などをみて紅葉で有名な永観堂のお庭を見ながら、疎水沿いの哲学の道のお土産屋さんや紅葉を探索してきました。
「永観堂に行く」

<今日は何の日>
今日は七十二候では「七十二候 鶏とやにつく」日です。
鶏がはじめてとやにつき卵を産み始めるころです。
今年は鳥インフルエンザで大変ですね。
大丈夫ですか!
人間の方もインフルエンザや花粉症で大変な時期に入っています。

昔の人が1年の季節を72に分けて表しました。
今日から立春(2/4)の前の日(2/3)節分までが、大寒でその締めくくりですね。
もうすぐ春ですよ〜!
もうすぐ菜の花が咲き、梅の花も咲き始めますよ〜

<冬の土用>
冬の土用は1/17から2/3(立春の前日)までを言います。
今は土用というと夏だけですが本来は全ての季節に土用があります。
「土用」には季節の交代を円滑に進めるという意味もあるそうです。
土用の期間は土公神(どくじん)といわれる土を司る神の支配する時期とされ、土を動かす作業(柱立て、基礎工事、壁塗り、井戸掘りなど)を忌む習慣があった。

詳細は「季節のおはなし」を参照にしてください。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html

<寒中(1/6〜2/3) >
小寒から立春の前日までを寒中または、寒の内と呼び、一年で一番寒い季節とされています。
寒中見舞いはこの期間に送る。
皆さんも風邪などひかないようにあったかくしてくださいね。


★★★★ 明日1/31(火)と今週の天気予報 ★★★★

今日は友引です。

明日(1/31)の暦 先負 旧1月9日 
 月齢 7.8 小潮  
     日出 6:59 
   日入 17:27 
  日の出は少しづつ早くなりとうとう6時台に入りました!
 日の入りも少しづつ遅くなり夜5時30分に近づいて来ました。
  満潮(神戸港): 10:53; 
  干潮(神戸港):  1:45;20:27 

今日(1/30)の天気予報:曇り時々晴れ 
 
今日の週間天気予報
1/31(火):晴れ時々曇り 2/1日2日:曇り  
    3日4日:晴れ時々雲り    
  5日:雲り 


「今日の花」
<ラッパスイセン(喇叭水仙)の花>
ヒガンバナ科スイセン属、原産地:西ヨーロッパ
春の訪れと共に咲くこの水仙、花は黄色で、内側の花被片がラッパのように突き出ている。
全草が有毒で食中毒症状と接触性皮膚炎症状を起こす。
花言葉は「気高さ」「感じやすい心」「もう一度愛してほしい」です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.