絵日記<今日の花ごよみ>
「毎日の神戸の様子」や「今日は何の日」や「天気予報や暦」を載せています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年1月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2023/08/22 ★ 今日8月22日(火)のお花 ・アンスリュームの花 ★
2023/08/21 ★ 今日8月21日(月)のお花 ・ショウガ(生姜)の花 ★
2023/08/20 ★ 今日8月20日(日)のお花 ・ダリアの花 ★
2023/08/19 ★ 今日8月19日(土)のお花 ・クレオメの花 ★
2023/08/18 ★ 今日8月18日(金)のお花 ・キリンソウ(麒麟草)の花 ★

直接移動: 20238 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2012/01/16(月) ★ 今日1/16(月)の花・ ナズナ(薺)★
★ 今日1/16(月)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝もどんよりしたうす雲の広がる曇りの天気です。
今日の天気予報は曇りです。
今日の六甲山は曇り空にどんよりと見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも朝もやの中に見えています。



のんびりお正月を過された方も正月気分はそろそろおしまいですよ〜
七草粥もいただき元気になったことでしょう。
今日は小正月でお正月から大忙しだったお嫁さんをねぎらう日ですよ〜



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・セージの咲く散歩道」


<兵庫・柳原のえべっさんに行って来ました!>
蛭子(ひるこ)神社、通称「柳原のえべっさん」に行って来ました!
JR兵庫駅まえから出店がいっぱい道沿いに出て、
たくさんの人出でにぎわっていました。
今年はぜひ景気が良くなるようにしてほしいものですね。
「柳原のえべっさん風景」

<神戸・王子動物園に行く>
お正月明けで良い天気が続いているので久しぶりに近くの王子動物園に行って来ました。
寒いので動物も寝てばっかりだと思っていましたが、元気に迎えてくれましたよ!元気なパンダやライオンやクマなどに会えて楽しかったですよ!
「王子動物園の動物たち・ペンギン」

<12月の南禅寺・永観堂・哲学の道を行く>
今年はあったかだったのでまだ紅葉が残っていて晩秋の感じでした。
南禅寺の紅葉の残りやレンガ造りの疎水橋などをみて紅葉で有名な永観堂のお庭を見ながら、疎水沿いの哲学の道のお土産屋さんや紅葉を探索してきました。
「永観堂に行く」

<今月(11月)のハイキング・京都高雄の神護寺から清滝川を行く。>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングはすこし午前中は曇っていましたが昼からは晴れて楽しいハイキングになりました。コースは京都駅からJRバスで高雄まで行き、紅葉で有名な神護寺を拝観して、清滝川沿いの気持ちのいい道をせせらぎの音を聞きながら紅葉や北山杉を眺めながら歩いてきました。
距離は5km、時間は4時間のコースでした。
「京都高雄・清滝川沿いの気持ちのいい道を探索」

<今日は何の日>
今日は「初閻魔,閻魔賽日,十王詣」の日です。
仏教では、地獄の釜のふたが開いて、鬼も亡者も休む日とされています。
正月16日と7月16日の閻魔賽日(地獄の釜の蓋が開いて鬼も亡者も休むとされる日)に、寺院で十王図や地獄相変図を拝んだり、閻魔堂に参詣したりします。
十王とは地獄にいて亡くなった人の罪を裁く10人の判官のことで、特に閻魔王のことを指します。

また今日は「念仏の口開け」の日です。
年が明けて初めて、仏様を祀って念仏をする日だそうです。
正月の神様(年神様)が念仏が嫌いであるということから、12月16日の「念仏の口止め」からこの日までの正月の間は念仏は唱えないこととされています。
お寺にお参りして、念仏がやっとできますね。
お寺にも初詣されては如何でしょうか!
ご利益があるかも?

<寒中(1/6〜2/3) >
小寒から立春の前日までを寒中または、寒の内と呼び、一年で一番寒い季節とされています。
寒中見舞いはこの期間に送る。
皆さんも風邪などひかないようにあったかくしてくださいね。

★★★★ 明日1/17(火)と今週の天気予報 ★★★★

今日は仏滅です。

明日(1/17)の暦 大安 旧12月23日 
 月齢 23・4 小潮  
     日出 7:06 
   日入 17:13 
  日の出もやっと反転し少しづつ早くなり7時に近づきはじめしたよ!
 日の入りは反転し少しづつ遅くなり夜5時を過ぎました。
  満潮(神戸港):  2:37;12:30 
  干潮(神戸港):  6:15;21:08 


今日(1/16)の天気予報:曇り 
 
今日の週間天気予報
1/17(火)18日:晴れ時々曇り  
    19日:曇り時々晴れ 20日21日:曇り  
  22日:曇り時々晴れ  


「今日の花」
<ナズナ(薺)の花>
アブラナ科、原産地:西アジア、別名:ぺんぺん草
「春の七草」の一種です。
開花後の実が三味線の「ばち」に似ていることから、「ぺんぺん草」となりました。
早春の野原に普通に見られる雑草ですね。
中国では止血剤、ヨーロッパでは通風、赤痢などの薬として使われるそうです。
1月7日の朝に七草粥にいれて食べる。
花言葉は「すべてを捧げます」です。

2012/01/15(日) ★ 今日1/15(日)の花・モッコク(木斛)の花と赤い実★
★ 今日1/15(日)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝もどんよりしたうす雲の広がる薄日のさす天気です。
今日の天気予報は曇りです。
今日の六甲山は曇り空にどんよりと見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも朝もやの中に見えています。



のんびりお正月を過された方も正月気分はそろそろおしまいですよ〜
七草粥もいただき元気になったことでしょう。
今日は小正月でお正月から大忙しだったお嫁さんをねぎらう日ですよ〜
もうお正月の飾りなどは取り払いましたか?
まだの人は午前中に取り払いましょうね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・湾岸の散歩道から六甲山」


<兵庫・柳原のえべっさんに行って来ました!>
蛭子(ひるこ)神社、通称「柳原のえべっさん」に行って来ました!
JR兵庫駅まえから出店がいっぱい道沿いに出て、
たくさんの人出でにぎわっていました。
今年はぜひ景気が良くなるようにしてほしいものですね。
「柳原のえべっさん風景」

<神戸・王子動物園に行く>
お正月明けで良い天気が続いているので久しぶりに近くの王子動物園に行って来ました。
寒いので動物も寝てばっかりだと思っていましたが、元気に迎えてくれましたよ!元気なパンダやライオンやクマなどに会えて楽しかったですよ!
「王子動物園の動物たち・カンガルー」


<12月の南禅寺・永観堂・哲学の道を行く>
今年はあったかだったのでまだ紅葉が残っていて晩秋の感じでした。
南禅寺の紅葉の残りやレンガ造りの疎水橋などをみて紅葉で有名な永観堂のお庭を見ながら、疎水沿いの哲学の道のお土産屋さんや紅葉を探索してきました。
「永観堂に行く」


<今月(11月)のハイキング・京都高雄の神護寺から清滝川を行く。>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングはすこし午前中は曇っていましたが昼からは晴れて楽しいハイキングになりました。コースは京都駅からJRバスで高雄まで行き、紅葉で有名な神護寺を拝観して、清滝川沿いの気持ちのいい道をせせらぎの音を聞きながら紅葉や北山杉を眺めながら歩いてきました。
距離は5km、時間は4時間のコースでした。
「京都高雄・清滝川沿いの気持ちのいい道を探索」

<今日は何の日>
今日は「小正月」の日です。
7日までの松の内を「大正月」と呼び、15日を「小正月」という。
小正月は女正月とも呼ばれ、お正月で疲れた主婦をねぎらう日だそうですよ!
餅花を飾り小豆粥を炊く風習が残っています。
餅花は餅を繭の形に小さく切り、柳などの枝にたくさんつけた「繭玉」や、「餅花(もちばな)」を飾ります。

また、今日は「いちごの日」です。
全国いちご消費拡大協議会が制定。
「いち(1)ご(5)」の語呂合せですね。
子供さんが大好きな果物の一つです。
今日のおやつに如何でしょうか?

<寒中(1/6〜2/3) >
小寒から立春の前日までを寒中または、寒の内と呼び、一年で一番寒い季節とされています。
寒中見舞いはこの期間に送る。
皆さんも風邪などひかないようにあったかくしてくださいね。


★★★★ 明日1/16(月)と今週の天気予報 ★★★★

今日は先負です。

明日(1/16)の暦 仏滅 旧12月22日 
 月齢 22・4 小潮  
     日出 7:06 
   日入 17:12 
  日の出もやっと反転し少しづつ早くなり7時に近づきはじめしたよ!
 日の入りは反転し少しづつ遅くなり夜5時を過ぎました。
  満潮(神戸港): 11:47; 
  干潮(神戸港):  5:23;19:43


今日(1/15)の天気予報:曇り 
 
今日の週間天気予報
1/16(月):曇り時々晴れ 17日:晴れ時々曇り  
    18日:曇り時々晴れ  
  19日20日21日:曇り


「今日の花」
<モッコク(木斛)の花と赤い実>
ツバキ科モッコク属、原産地:日本、中国、東南アジア
6〜7月ごろに黄色い小さなにぎりこぶし型の花が下向きに咲きます。
まんまるな実は秋〜冬に赤くなる。
果実の皮は厚く、熟すと不規則に避けて中から濃い赤色の種子が顔をのぞかせます。
キンモクセイ、モチノキ、モッコクは庭の三名木として「庭の記念樹」に用いる代表的樹木です。
「石斛(せっこく)」の花のような香りがして、「木」であることからこの名前がついたそうです。
材はきめ細かく緻密で床柱や櫛(くし)などに用いられます。
また、樹皮にはタンニンを多く含んでおり茶色〜赤褐色の染料として用いられたようです。
花言葉は「人情家」です。

2012/01/14(土) ★ 今日1/14(土)の花・クサギ(臭木)の花と実★
★ 今日1/14(土)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝はどんよりしたうす雲の広がる曇りの天気です。
今日の天気予報は曇り時々晴れです。
今日の六甲山は曇り空にどんよりと見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも朝もやの中に見えています。



のんびりお正月を過された方も正月気分はそろそろおしまいですよ〜
七草粥もいただき元気になったことでしょう。
明日は小正月でお正月から大忙しだったお嫁さんをねぎらう日ですよ〜
今日はお正月の飾りなどを取り払いどんど焼きをして明日に備えましょう。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・湾岸の大橋」


<兵庫・柳原のえべっさんに行って来ました!>
蛭子(ひるこ)神社、通称「柳原のえべっさん」に行って来ました!
JR兵庫駅まえから出店がいっぱい道沿いに出て、
たくさんの人出でにぎわっていました。
今年はぜひ景気が良くなるようにしてほしいものですね。
「柳原のえべっさん風景」

<神戸・王子動物園に行く>
お正月明けで良い天気が続いているので久しぶりに近くの王子動物園に行って来ました。
寒いので動物も寝てばっかりだと思っていましたが、元気に迎えてくれましたよ!元気なパンダやライオンやクマなどに会えて楽しかったですよ!
「王子動物園の動物たち・カバ」

<12月の南禅寺・永観堂・哲学の道を行く>
今年はあったかだったのでまだ紅葉が残っていて晩秋の感じでした。
南禅寺の紅葉の残りやレンガ造りの疎水橋などをみて紅葉で有名な永観堂のお庭を見ながら、疎水沿いの哲学の道のお土産屋さんや紅葉を探索してきました。
「永観堂に行く」

<今月(11月)のハイキング・京都高雄の神護寺から清滝川を行く。>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングはすこし午前中は曇っていましたが昼からは晴れて楽しいハイキングになりました。コースは京都駅からJRバスで高雄まで行き、紅葉で有名な神護寺を拝観して、清滝川沿いの気持ちのいい道をせせらぎの音を聞きながら紅葉や北山杉を眺めながら歩いてきました。
距離は5km、時間は4時間のコースでした。
「京都高雄・清滝川沿いの気持ちのいい道を探索」

<今日は何の日>
今日は「左義長・どんど焼き」の日です。
もともと、7日までの期間を幕の内と言い、8日に左義長・どんど焼きをしていましたが、門松や注連縄などは小正月の前夜の14日か15日の午前中にはずして「どんと焼き」をするところも多いです。
幕の内が終わってすぐ片付けて燃やすのはさびしいですから、この小正月まではおいときたいという気持ちからでしょね!

そして明日は「小正月」です。女正月とも呼ばれ、お正月で疲れた主婦をねぎらう日。
餅花を飾り小豆粥を炊く風習が残っています。餅花は餅を繭の形に小さく切り、柳などの枝にたくさんつけた「繭玉」や、「餅花(もちばな)」を飾ります。

<寒中(1/6〜2/3) >
小寒から立春の前日までを寒中または、寒の内と呼び、一年で一番寒い季節とされています。
寒中見舞いはこの期間に送る。
皆さんも風邪などひかないようにあったかくしてくださいね。


★★★★ 明日1/15(日)と今週の天気予報 ★★★★

今日は友引です。

明日(1/15)の暦 先負 旧12月21日 
 月齢 21・4 小潮  
     日出 7:06 
   日入 17:11 
  日の出もやっと反転し少しづつ早くなり7時に近づきはじめしたよ!
 日の入りは反転し少しづつ遅くなり夜5時を過ぎました。
  満潮(神戸港): 11:06;23:34 
  干潮(神戸港):  4:40;18:03 

今日(1/14)の天気予報:曇り時々晴れ 
 
今日の週間天気予報
1/15(日):曇り 16日:曇り時々晴れ  
    17日:晴れ時々曇り 18日:曇り時々晴れ  
  19日20日:曇り


「今日の花」
<クサギ(臭木)の花と実>
クマツヅラ科クサギ属、原産地:中国、印度
花は晩夏に非常に長い4本の雄しべと1本の雌しべがある5枚の大きな萼に包まれた白い花が咲き、秋から冬に赤い星型のがくの真ん中にきれいなブルーの果実がなります。
葉を揉むといやな匂いがするから臭木といわれます。
花言葉は「個性の強さ」「運命」「治療」です。

2012/01/13(金) ★ 今日1/13(金)の花・オリーブの花と実 ★
★ 今日1/13(金)の海と山のある町・神戸 ★

今日の朝は寒さもすこし和らぎ穏やかで青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れのち曇りです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空の中にきれいに見えています。



のんびりお正月を過された方も正月気分はそろそろおしまいですよ〜
七草粥もいただき元気になったことでしょう。
お正月に飾った鏡餅は昨日11日に鏡開きをして、ぜんざいにお餅を入れて食べられましたか?
えびすさんも終わりましたね。
門松や注連縄などは小正月の前夜の14日か15日の午前中にはずして「どんと焼き」をするところも多いです。
幕の内が終わってすぐ片付けて燃やすのはさびしいですから、この小正月まではおいときたいという気持ちからでしょね!



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・湾岸の散歩道」


<兵庫・柳原のえべっさんに行って来ました!>
蛭子(ひるこ)神社、通称「柳原のえべっさん」に行って来ました!
JR兵庫駅まえから出店がいっぱい道沿いに出て、
たくさんの人出でにぎわっていました。
今年はぜひ景気が良くなるようにしてほしいものですね。
「柳原のえべっさん風景」

<神戸・王子動物園に行く>
お正月明けで良い天気が続いているので久しぶりに近くの王子動物園に行って来ました。
寒いので動物も寝てばっかりだと思っていましたが、元気に迎えてくれましたよ!元気なパンダやライオンやクマなどに会えて楽しかったですよ!
「王子動物園の動物たち・フラミンゴ」

<12月の南禅寺・永観堂・哲学の道を行く>
今年はあったかだったのでまだ紅葉が残っていて晩秋の感じでした。
南禅寺の紅葉の残りやレンガ造りの疎水橋などをみて紅葉で有名な永観堂のお庭を見ながら、疎水沿いの哲学の道のお土産屋さんや紅葉を探索してきました。
「永観堂に行く」


<今月(11月)のハイキング・京都高雄の神護寺から清滝川を行く。>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングはすこし午前中は曇っていましたが昼からは晴れて楽しいハイキングになりました。コースは京都駅からJRバスで高雄まで行き、紅葉で有名な神護寺を拝観して、清滝川沿いの気持ちのいい道をせせらぎの音を聞きながら紅葉や北山杉を眺めながら歩いてきました。
距離は5km、時間は4時間のコースでした。
「京都高雄・清滝川沿いの気持ちのいい道を探索」


<今日は何の日>
今日は「たばこの日」です。
1946(昭和21)年、高級たばこ「ピース」が発売されました。
当時、10本入りで7円で、日曜・祝日に1人1箱だけに限られていました。
私も昔はこの「ピース」のタバコが好きでよく吸っていましたよ!
缶入りのものがあって、缶を開けるとなんとも言えない甘い香りがして、、
今もあるのかな?
そんなに好きなタバコも、もう20年前に健康のためやめました。
今はタバコのけむりの匂いがすると逃げたくなるようになった!
あんなに好きだったのに?
最近ではタバコが吸えない所が多くなって、すこしかわいそうに思いますが、健康のためにはやめられた方がいいと思います。
タバコの日に申しわけありません!

<寒中(1/6〜2/3) >
小寒から立春の前日までを寒中または、寒の内と呼び、一年で一番寒い季節とされています。
寒中見舞いはこの期間に送る。
皆さんも風邪などひかないようにあったかくしてくださいね。

★★★★ 明日1/14(土)と今週の天気予報 ★★★★

今日は先勝です。

明日(1/14)の暦 友引 旧12月20日 
 月齢 20・4 中潮  
     日出 7:06 
   日入 17:10 
  日の出もやっと反転し少しづつ早くなり7時に近づきはじめしたよ!
 日の入りは反転し少しづつ遅くなり夜5時を過ぎました。
  満潮(神戸港): 10:26;22:24 
  干潮(神戸港):  4:00;16:44 

今日(1/13)の天気予報:晴れのち曇り 
 
今日の週間天気予報
1/14(土):晴れ時々曇り 15日:晴れのち曇り  
    16日:曇り 17日:晴れ時々曇り  
  18日:曇り時々晴れ 19:曇り



「今日の花」
<オリーブの花と実>
モクセイ科オリーブ属、原産地:地中海地方
5〜6月ごろ乳白色の小さな花が咲き実が着きますが、10〜12月頃完熟して黒紫色になります。
葉は細い楕円形で、表は緑色、裏は鱗片が密生してシルバー色を帯びています。
オリーブはオリーブ油やピクルスの原料植物として有名です。
観賞用にも利用され、最近のガーデニングブームで人気ガあります。
またオリーブは、軟膏などの基剤に成ったり また、化粧用として香油、頭髪油、石鹸原料となる。
日本では唯一小豆島で生産されています。
花言葉は「平和」「知恵」です。

2012/01/12(木) ★ 今日1/12(木)の花・ホトケノザ ★
★ 今日1/11(水)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝もすこし寒いが青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は曇り時々晴れです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空の中にきれいに見えています。



のんびりお正月を過された方も正月気分はそろそろおしまいですよ〜
七草粥もいただき元気になったことでしょう。
お正月に飾った鏡餅は昨日11日に鏡開きをして、ぜんざいにお餅を入れて食べられましたか?
えびすさんも終わりましたね。
門松や注連縄などは小正月の前夜の14日か15日の午前中にはずして「どんと焼き」をするところも多いです。
幕の内が終わってすぐ片付けて燃やすのはさびしいですから、この小正月まではおいときたいという気持ちからでしょね!



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・港湾の風景」

<兵庫・柳原のえべっさんに行って来ました!>
蛭子(ひるこ)神社、通称「柳原のえべっさん」に行って来ました!
JR兵庫駅まえから出店がいっぱい道沿いに出て、
たくさんの人出でにぎわっていました。
今年はぜひ景気が良くなるようにしてほしいものですね。
「柳原のえべっさん風景」

<神戸・王子動物園に行く>
お正月明けで良い天気が続いているので久しぶりに近くの王子動物園に行って来ました。
寒いので動物も寝てばっかりだと思っていましたが、元気に迎えてくれましたよ!元気なパンダやライオンやクマなどに会えて楽しかったですよ!
「王子動物園の動物たち・アシカ」

<12月の南禅寺・永観堂・哲学の道を行く>
今年はあったかだったのでまだ紅葉が残っていて晩秋の感じでした。
南禅寺の紅葉の残りやレンガ造りの疎水橋などをみて紅葉で有名な永観堂のお庭を見ながら、疎水沿いの哲学の道のお土産屋さんや紅葉を探索してきました。
「永観堂に行く」

<今月(11月)のハイキング・京都高雄の神護寺から清滝川を行く。>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングはすこし午前中は曇っていましたが昼からは晴れて楽しいハイキングになりました。コースは京都駅からJRバスで高雄まで行き、紅葉で有名な神護寺を拝観して、清滝川沿いの気持ちのいい道をせせらぎの音を聞きながら紅葉や北山杉を眺めながら歩いてきました。
距離は5km、時間は4時間のコースでした。
「京都高雄・清滝川沿いの気持ちのいい道を探索」

<今日は何の日>
今日は「スキー記念日」です。
1911年(明治44年)のこの日、新潟県高田の陸軍歩兵連隊においてオーストリアのレルヒ少佐が初めてスキー指導したことによる。
当時は1本ストックの時代だったそうです。
スキーにストックは2本というのが半ば常識化している現代では1本のストックで、、?と思いますが、面白いですね。
また、ジャンプや走行の技法が主としてノルウェーで発達したのに対し、斜面を滑っていく技法はその斜面がいくらでもあるアルプスの山の中で発達しました。
そのため、現在でも前者をノルディック、後者をアルペンと言っていますね。

<寒中(1/6〜2/3) >
小寒から立春の前日までを寒中または、寒の内と呼び、一年で一番寒い季節とされています。
寒中見舞いはこの期間に送る。
皆さんも風邪などひかないようにあったかくしてくださいね。


★★★★ 明日1/13(金)と今週の天気予報 ★★★★

今日は赤口です。

明日(1/13)の暦 先勝 旧12月20日 
 月齢 19・4 中潮  
     日出 7:07 
   日入 17:09 
  日の出が少しづつ遅くなり7時を過ぎましたよ!
 日の入りは反転し少しづつ遅くなり夜5時を過ぎました。
  満潮(神戸港):  9:47;21:30 
  干潮(神戸港):  3:21;15:44 

今日(1/12)の天気予報:曇り時々晴れ 
 
今日の週間天気予報
1/13(金)14日:晴れ時々曇り    
    15日16日:曇り  
  17日18日:曇り時々晴れ


「今日の花」
<ホトケノザの花>
シソ科、原産地:熱帯アメリカ、別名:サンガイグサ
花は1〜6月に道ばたや広場、田畑やあぜ道などに春先に咲く花の一つ。
ホトケノザは、葉の形が仏像の蓮の花をかたどった 蓮華座(れんげざ)に似ていることから付けられたそうです。
春の七草のホトケノザはこの草ではなくキク科のタラビコのことをいいます。
花言葉は「堅実な未来」「快活」です。  

2012/01/11(水) ★ 今日1/11(水)の花・スズランの花と赤い実 ★
★ 今日1/11(水)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝はすこし寒いが青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れのち曇りです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空の中にきれいに見えています。



七草粥もいただき元気になったことでしょう。
えびすさんもいよいよ最期でにぎわっていますよ! 11日は残り恵比須です。




<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・朝日が射す三ノ宮のビル街」

<兵庫・柳原のえべっさんに行って来ました!>
蛭子(ひるこ)神社、通称「柳原のえべっさん」に行って来ました!
JR兵庫駅まえから出店がいっぱい道沿いに出て、
たくさんの人出でにぎわっていました。
今年はぜひ景気が良くなるようにしてほしいものですね。
「柳原のえべっさん風景」

<神戸・王子動物園に行く>
お正月明けで良い天気が続いているので久しぶりに近くの王子動物園に行って来ました。
寒いので動物も寝てばっかりだと思っていましたが、元気に迎えてくれましたよ!元気なパンダやライオンやクマなどに会えて楽しかったですよ!
「王子動物園の動物たち・レスターパンダ」

<12月の南禅寺・永観堂・哲学の道を行く>
今年はあったかだったのでまだ紅葉が残っていて晩秋の感じでした。
南禅寺の紅葉の残りやレンガ造りの疎水橋などをみて紅葉で有名な永観堂のお庭を見ながら、疎水沿いの哲学の道のお土産屋さんや紅葉を探索してきました。
「南禅寺のお庭を行く」

<今月(11月)のハイキング・京都高雄の神護寺から清滝川を行く。>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングはすこし午前中は曇っていましたが昼からは晴れて楽しいハイキングになりました。コースは京都駅からJRバスで高雄まで行き、紅葉で有名な神護寺を拝観して、清滝川沿いの気持ちのいい道をせせらぎの音を聞きながら紅葉や北山杉を眺めながら歩いてきました。
距離は5km、時間は4時間のコースでした。
「京都高雄・清滝川沿いの気持ちのいい道を探索」

<今日は何の日>
今日は「鏡開き」の日です。
その年の年神さまに供えた鏡餅を小さく割り、お汁粉などにして食べる行事。
元々は武家社会の行事で、具足開き(鎧や兜に供えた餅を雑煮などにして食べた)といった。
そのため、鏡餅は刃物で切ると切腹のようだと手や木槌で割り、開くようになったことから、鏡割りでなく、鏡開きという。
ぜんざいなどに入れて食べたらおいしいですね。
新年会などで弱った胃に最高だぞ!
俺は甘党?

<「小正月」と正月の飾りつけの片付け>
年の初めの大正月と15日の小正月があって、、、、
大正月は7日までの期間を幕の内と言い、8日に「正月事納め」「左義長(さぎちょう)」をして飾り付けをはずして、どんと焼きと言って正月に飾った正月飾りや書き初め等を燃やすところもあります。
お正月にお供えした鏡餅は10日まで飾って、11日に鏡開きをして、ぜんざいにお餅を入れて食べるのですね。
お酒さんではこの日に樽の鏡開きをして、みんなにふるまうところもありますよ〜。
門松や注連縄などは小正月の前夜の14日か15日の午前中にはずして「どんと焼き」をするところも多いです。
幕の内が終わってすぐ片付けて燃やすのはさびしいですから、この小正月まではおいときたいという気持ちからでしょね!

<寒中(1/6〜2/3) >
小寒から立春の前日までを寒中または、寒の内と呼び、一年で一番寒い季節とされています。
寒中見舞いはこの期間に送る。
皆さんも風邪などひかないようにあったかくしてくださいね。

★★★★ 明日1/12(木)と今週の天気予報 ★★★★

今日は大安です。

明日(1/12)の暦 赤口 旧12月19日 
 月齢 18・4 中潮  
     日出 7:07 
   日入 17:08 
  日の出が少しづつ遅くなり7時を過ぎましたよ!
 日の入りは反転し少しづつ遅くなり夜5時を過ぎました。
  満潮(神戸港):  9:11;20:41 
  干潮(神戸港):  2:44;14:54 


今日(1/11)の天気予報:晴れのち曇り 
 
今日の週間天気予報
1/12(木):曇りのち晴れ   
    13日14日:晴れ時々曇り 15日16日:曇り  
  17日18日:曇り時々晴れ 


「今日の花」
<スズランの花と赤い実>
ユリ科スズラン属、原産地:ヨーロッパ・北アメリカ、和名:君影草(きみかげそう)
5月〜6月にかわいい白い釣鐘状の花が咲きます。
秋に実がなり冬には赤くなってきます。
姿良し、香り良しのスズランですが根や茎にコンバラトキシンという毒性を持っていることを 忘れてはなりません。
子どもが花瓶の水を飲んでしまった、と言うことの無いように気を付けてくださいね!
イギリスやフランスでは、5月1日のミューゲ(スズラン)の日にこの花を送ります。
受け取った人に幸福が訪れるという事からです。
花言葉は「幸福が訪れる」「純潔」「意識ない美しさ」です。

2012/01/10(火) ★ 今日1/10(火)の花・アロエ ★
★ 今日1/10(火)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝はすこし寒いが青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空の中にきれいに見えています。



七草粥もいただき元気になったことでしょう。
いよいよ、えびすさんでにぎわいますよ! 10日は本恵比須、11日は残り恵比須です。
3連休中もお終い、今日からまた元気にお出かけ下さい。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・湾岸の犬の散歩道」

<兵庫・柳原のえべっさんに行って来ました!>
蛭子(ひるこ)神社、通称「柳原のえべっさん」に行って来ました!
JR兵庫駅まえから出店がいっぱい道沿いに出て、
たくさんの人出でにぎわっていました。
今年はぜひ景気が良くなるようにしてほしいものですね。
「柳原のえべっさん風景」

<神戸・王子動物園に行く>
お正月明けで良い天気が続いているので久しぶりに近くの王子動物園に行って来ました。
寒いので動物も寝てばっかりだと思っていましたが、元気に迎えてくれましたよ!元気なパンダやライオンやクマなどに会えて楽しかったですよ!
「王子動物園の動物たち・ホッキョクグマ」

<12月の南禅寺・永観堂・哲学の道を行く>
今年はあったかだったのでまだ紅葉が残っていて晩秋の感じでした。
南禅寺の紅葉の残りやレンガ造りの疎水橋などをみて紅葉で有名な永観堂のお庭を見ながら、疎水沿いの哲学の道のお土産屋さんや紅葉を探索してきました。
「南禅寺のお庭を行く」

<今月(11月)のハイキング・京都高雄の神護寺から清滝川を行く。>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングはすこし午前中は曇っていましたが昼からは晴れて楽しいハイキングになりました。コースは京都駅からJRバスで高雄まで行き、紅葉で有名な神護寺を拝観して、清滝川沿いの気持ちのいい道をせせらぎの音を聞きながら紅葉や北山杉を眺めながら歩いてきました。
距離は5km、時間は4時間のコースでした。
「京都高雄・清滝川沿いの気持ちのいい道を探索」


<今日は何の日>
今日は十日恵比須(9〜11日)の「えべっさんの日」です。
恵比須とは:ご存知七福神の一人です。
七福神では、唯一日本生まれの神様だそうです。
はじめは漁業の神様だったようですが、現在は商売の神様として親しまれ、京都ゑびす神社、西宮・大阪今宮戎神社が日本三大ゑびすと称され、「えべっさん」の名で親しまれています。
商売繁盛で笹もってこい!とよく言われますが、笹は縁起物の松竹梅の竹の葉で「節目正しく真直に伸び」「弾力があり折れない」「葉が落ちず常に青々と繁る」といった特徴から家運隆昌、商売繁盛の象徴となったそうです。

また今日は「110番の日」です。
1985年(昭和60年)12月に警察庁が制定した日で、翌年の1986年(昭和61年)より実施されています。
110番通報の大切さとその適切な利用をアピールする日で、110番を日付にすると1月10日になることからこの日となったそうです。

<「小正月」と正月の飾りつけの片付け>
年の初めの大正月と15日の小正月があって、、、、
大正月は7日までの期間を幕の内と言い、8日に「正月事納め」「左義長(さぎちょう)」をして飾り付けをはずして、どんと焼きと言って正月に飾った正月飾りや書き初め等を燃やすところもあります。
お正月にお供えした鏡餅は10日まで飾って、11日に鏡開きをして、ぜんざいにお餅を入れて食べるのですね。
お酒さんではこの日に樽の鏡開きをして、みんなにふるまうところもありますよ〜。
門松や注連縄などは小正月の前夜の14日か15日の午前中にはずして「どんと焼き」をするところも多いです。
幕の内が終わってすぐ片付けて燃やすのはさびしいですから、この小正月まではおいときたいという気持ちからでしょね!

<寒中(1/6〜2/3) >
小寒から立春の前日までを寒中または、寒の内と呼び、一年で一番寒い季節とされています。
寒中見舞いはこの期間に送る。
皆さんも風邪などひかないようにあったかくしてくださいね。

★★★★ 明日1/11(水)と今週の天気予報 ★★★★

今日は仏滅です。

明日(1/11)の暦 大安 旧12月18日 
 月齢 17・4 中潮  
   日出 7:07 
   日入 17:06 
  日の出が少しづつ遅くなり7時を過ぎましたよ!
 日の入りは反転し少しづつ遅くなり夜5時を過ぎました。
  満潮(神戸港):  8:08;19:12 
  干潮(神戸港):  1:36;13:30 


今日(1/10)の天気予報:晴れ時々曇り 
 
今日の週間天気予報
1/11(水):曇り時々晴れ   
    12日13日14日:晴れ時々曇り  
  15日16日:曇り 

「今日の花」
<アロエの花>
アロエ科アロエ属、原産地:南アフリカ共和国、別名:キダチアロエ
11月〜1月に開花株より1本の花穂を出し数百の小さな赤橙色の花を咲かせる。
花は無臭、蜜があり天ぷらなどに利用される。
また肉厚の葉は食材として外皮を剥いてゼリー質が使用されているほか加工食品・染料・調味料・化粧水など用途も広い。
アロエはその幅広い薬効から、「医者いらず」「医者泣かせ」とか「薬サボテン」などと呼ばれています。
近年、日本ガン学会や日本薬学会ですぐれた成分があること、副作用がないことが発表され、その価値が再認識され注目されている。
花言葉は「永遠の健康」「信頼」です。

2012/01/09(月) ★ 今日1/9(月)の花・デージー ★
★ 今日1/9(月)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝はすこし寒いが青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空の中にきれいに見えています。



七草粥もいただき元気になったことでしょう。
いよいよ、えびすさんでにぎわいますよ!今日は宵恵比須、10日は本恵比須、11日は残り恵比須です。
3連休中も今日でお終い、明日からまた元気にお出かけ下さい。




<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・港湾の船と六甲山」

<神戸・王子動物園に行く>
お正月明けで良い天気が続いているので久しぶりに近くの王子動物園に行って来ました。
寒いので動物も寝てばっかりだと思っていましたが、元気に迎えてくれましたよ!元気なパンダやライオンやクマなどに会えて楽しかったですよ!
「王子動物園の動物たち・パンダ」

<12月の南禅寺・永観堂・哲学の道を行く>
今年はあったかだったのでまだ紅葉が残っていて晩秋の感じでした。
南禅寺の紅葉の残りやレンガ造りの疎水橋などをみて紅葉で有名な永観堂のお庭を見ながら、疎水沿いの哲学の道のお土産屋さんや紅葉を探索してきました。
「南禅寺のお庭を行く」

<今月(11月)のハイキング・京都高雄の神護寺から清滝川を行く。>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングはすこし午前中は曇っていましたが昼からは晴れて楽しいハイキングになりました。コースは京都駅からJRバスで高雄まで行き、紅葉で有名な神護寺を拝観して、清滝川沿いの気持ちのいい道をせせらぎの音を聞きながら紅葉や北山杉を眺めながら歩いてきました。
距離は5km、時間は4時間のコースでした。
「京都高雄・清滝川沿いの気持ちのいい道を探索」

<今日は何の日>
今日は「成人の日」です。
1月第2月曜日「Coming of Age Day」祝日です。
「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」となっています。
大人になった自覚も無い、なにも夢の無い人を誰も祝ってはいない!
各地で新成人を祝うイベントが行われるが、いい青年がいっぱい大人の仲間入りをしてほしい。

また今日は「風邪の日」です。
1777年春場所から63連勝(4年間)の記録を樹立し、230回中、負けが11回という第4代横綱、谷風梶之介(たにかぜかじのすけ)が、1795年当時流行したインフルエンザにかかり、現役中にこの世を去った。
「相撲取りは裸で風邪知らず」とよく言われていましたが、、、??
そうでもなかったのですね!
去年はあったかでしたが、今年に入ってすこし寒くなったので風邪に気をつけてくださいよ!
長い正月休みも終わり、お仕事も忙しいと思いますがあったかくして頑張ってお仕事に出かけてください。

<「小正月」と正月の飾りつけの片付け>
年の初めの大正月と15日の小正月があって、、、、
大正月は7日までの期間を幕の内と言い、8日に「正月事納め」「左義長(さぎちょう)」をして飾り付けをはずして、どんと焼きと言って正月に飾った正月飾りや書き初め等を燃やすところもあります。
お正月にお供えした鏡餅は10日まで飾って、11日に鏡開きをして、ぜんざいにお餅を入れて食べるのですね。
お酒さんではこの日に樽の鏡開きをして、みんなにふるまうところもありますよ〜。
門松や注連縄などは小正月の前夜の14日か15日の午前中にはずして「どんと焼き」をするところも多いです。
幕の内が終わってすぐ片付けて燃やすのはさびしいですから、この小正月まではおいときたいという気持ちからでしょね!

<寒中(1/6〜2/3) >
小寒から立春の前日までを寒中または、寒の内と呼び、一年で一番寒い季節とされています。
寒中見舞いはこの期間に送る。
皆さんも風邪などひかないようにあったかくしてくださいね。


★★★★ 明日1/10(火)と今週の天気予報 ★★★★

今日は先負です。

明日(1/10)の暦 仏滅 旧12月17日 
 月齢 16・4 大潮  
   日出 7:07 
   日入 17:06 
  日の出が少しづつ遅くなり7時を過ぎましたよ!
 日の入りは反転し少しづつ遅くなり夜5時を過ぎました。
  満潮(神戸港):  8:08;19:12 
  干潮(神戸港):  1:36;13:30 


今日(1/9)の天気予報:晴れ時々曇り 
 
今日の週間天気予報
1/10(火):晴れ時々曇り 11日:曇り時々晴れ   
    12日13日14日:晴れ時々曇り  
  15日:曇り 

「今日の花」
<デージーの花>
キク科ヒナギク属、原産地:ヨーロッパ、地中海沿岸、別名:ヒナギク
ヒナギクの名は雛祭りの頃、春を告げる小さな花を咲かせることから付いたようです。
花は12〜4月ごろ、赤、桃、白色のかわいい花を咲かせて寒い冬の貴重な花の一つです。
デージーは日本独自での改良種が多く、花形、花色も豊富です。
花言葉は「無邪気(白花)」「無意識(赤花)」です。

2012/01/08(日) ★ 今日1/8(日)のマサキ(正木、柾)の花と赤い実★
★ 今日1/8(日)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝もすこし寒く晴れ間もありますが雲の多い曇り時々晴れの天気です。
今日の天気予報は曇り時々晴れです。
今日の六甲山は雲の多い空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルもうす雲の中に見えています。



のんびりお正月を過された方もいよいよ七日正月も終わり、正月気分もそろそろおしまいですよ〜
昨日は七草粥の日でしたね。
七草粥をいただき元気になったことでしょう。
3連休中の人も多いのでは元気にお出かけ下さい。

<神戸・お正月の装い>
今年はあったかなお正月でしたね。
「2012年神戸・お正月の装い」

<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・市役所横の花時計」

<12月の南禅寺・永観堂・哲学の道を行く>
今年はあったかだったのでまだ紅葉が残っていて晩秋の感じでした。
南禅寺の紅葉の残りやレンガ造りの疎水橋などをみて紅葉で有名な永観堂のお庭を見ながら、疎水沿いの哲学の道のお土産屋さんや紅葉を探索してきました。
「南禅寺のお庭を行く」

<今月(11月)のハイキング・京都高雄の神護寺から清滝川を行く。>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングはすこし午前中は曇っていましたが昼からは晴れて楽しいハイキングになりました。コースは京都駅からJRバスで高雄まで行き、紅葉で有名な神護寺を拝観して、清滝川沿いの気持ちのいい道をせせらぎの音を聞きながら紅葉や北山杉を眺めながら歩いてきました。
距離は5km、時間は4時間のコースでした。
「京都高雄・清滝川沿いの気持ちのいい道を探索」

<今日は何の日>
「平成スタートの日」ですね。
1989(昭和64)年1月7日の朝の昭和天皇の崩御を受けて、7日午後の臨時閣議で次の元号を「平成」と決定し、翌8日から新しい元号が用いられた。
政令により定められた初の元号です。
日本最初の元号「大化」以来247番目だそうです。

そして今日は「正月事納め」「左義長(どんと焼き・どんどん焼き)」の日です。
正月の各種行事・飾りを終える日です。
正月に飾った正月飾りや書き初め等を燃やす。
10日や15日に行う地方も多い。

<「小正月」と正月の飾りつけの片付け>
年の初めの大正月と15日の小正月があって、、、、
大正月は7日までの期間を幕の内と言い、8日に「正月事納め」「左義長(さぎちょう)」をして飾り付けをはずして、どんと焼きと言って正月に飾った正月飾りや書き初め等を燃やすところもあります。
お正月にお供えした鏡餅は10日まで飾って、11日に鏡開きをして、ぜんざいにお餅を入れて食べるのですね。
お酒さんではこの日に樽の鏡開きをして、みんなにふるまうところもありますよ〜。
門松や注連縄などは小正月の前夜の14日か15日の午前中にはずして「どんと焼き」をするところも多いです。
幕の内が終わってすぐ片付けて燃やすのはさびしいですから、この小正月まではおいときたいという気持ちからでしょね!

<寒中(1/6〜2/3) >
小寒から立春の前日までを寒中または、寒の内と呼び、一年で一番寒い季節とされています。
寒中見舞いはこの期間に送る。
皆さんも風邪などひかないようにあったかくしてくださいね。


★★★★ 明日1/9(月)と今週の天気予報 ★★★★

今日は友引です。

明日(1/9)の暦 先負 旧12月16日 
 月齢 15・4 大潮  
   日出 7:07 
   日入 17:05 
  日の出が少しづつ遅くなり7時を過ぎましたよ!
 日の入りは反転し少しづつ遅くなり夜5時を過ぎました。
  満潮(神戸港):  7:44;18:29 
  干潮(神戸港):  1:07;12:54 

今日(1/8)の天気予報:晴れ時々曇り 
 
今日の週間天気予報
1/9日(月)10日:晴れ時々曇り  
    11日12日:曇り時々晴れ   
  13日14日:晴れ時々曇り


「今日の花」
<マサキ(正木、柾)の花と赤い実>
ニシキギ科ニシキギ属、日本、中国、朝鮮半島原産
6〜7月に葉脈から集散花序を出し5oほどの緑白色の花を多数咲かせる。
葉の緑が綺麗で刈り込みにも強い事から生垣としても良く植えられます。
秋から冬にオレンジ色の小さな実ができて、パックリと割れて真っ赤な種が顔をのぞかせる。
このオレンジ色の実を鳥が食べて、運ばれフンをしてそこからまた繁殖します。
花言葉は「厚遇」「良い評判」です。  

2012/01/07(土) ★ 今日1/7(土)の花・ゼラニューム ★
★ 今日1/7(土)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝もすこし寒いが青空が広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は曇り時々晴れです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空にきれいに見えています。



最近では門松もあまり見られなくなり、お正月に凧揚げや羽子板で遊ぶ子供もいなくなりましたね。
昔ながらのこれらの風物はぜひ残してほしいな〜
今年は辰年です。
いい年になってほしいですね!


<神戸・お正月の装い>
今年はあったかなお正月です。
「2012年神戸・お正月の装い」

<お正月について>
お正月休みに入ってる方も多いでしょうね。
良いお正月をお迎え下さい。
お正月についての詳しいことについては下記のホームページを見てくださいね。
1)新年となって初めて寺社に詣でる初詣。
2)門松と注連飾り(しめかざり)
3)お年玉と鏡餅
4)お節料理
5)「左義長(さぎちょう)」
6)「小正月」と正月の飾りつけの片付け
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html
「2012年神戸・初詣」

<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・モザイクの観覧車」


<12月の南禅寺・永観堂・哲学の道を行く>
今年はあったかだったのでまだ紅葉が残っていて晩秋の感じでした。
南禅寺の紅葉の残りやレンガ造りの疎水橋などをみて紅葉で有名な永観堂のお庭を見ながら、疎水沿いの哲学の道のお土産屋さんや紅葉を探索してきました。
「南禅寺のお庭を行く」

<今月(11月)のハイキング・京都高雄の神護寺から清滝川を行く。>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングはすこし午前中は曇っていましたが昼からは晴れて楽しいハイキングになりました。コースは京都駅からJRバスで高雄まで行き、紅葉で有名な神護寺を拝観して、清滝川沿いの気持ちのいい道をせせらぎの音を聞きながら紅葉や北山杉を眺めながら歩いてきました。
距離は5km、時間は4時間のコースでした。
「京都高雄・清滝川沿いの気持ちのいい道を探索」

<今日は何の日>
今日は「七草の節句」の日です。
正月のお節料理に疲れた胃をやすめるために七草粥を食べるそうです。
「七草粥」を食べて祝う行事が行われています。
セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ、春の七草を粥にして7日の朝に食べます。
七草を刻む際、鳥追い歌(これを七草囃しという)を歌う習俗もあります。
「七草ナズナ、唐土の鳥が日本の土地に渡らぬ先に、セリこらたたきのタラたたき」唐土の鳥は、即ち北の中国方面からの渡り鳥が疫病を運ぶといわれてました。
疫病(インフルエンザなど)が流行る前に、ビタミンたっぷりの予防食「七草粥」をたべましょう!

詳しくは「季節のおはなし」を見てくださいね。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html

<寒中(1/6〜2/3) >
小寒から立春の前日までを寒中または、寒の内と呼び、一年で一番寒い季節とされています。
寒中見舞いはこの期間に送る。
皆さんも風邪などひかないようにあったかくしてくださいね。

★★★★ 明日1/8(日)と今週の天気予報 ★★★★

今日は先勝です。

明日(1/8)の暦 友引 旧12月15日 
 月齢 14・4 大潮  
   日出 7:07 
   日入 17:04 
  日の出が少しづつ遅くなり7時を過ぎましたよ!
 日の入りは反転し少しづつ遅くなり夜5時を過ぎました。
  満潮(神戸港):  7:26;17:45 
  干潮(神戸港):  0:38;12:23 


今日(1/7)の天気予報:曇り時々晴れ 
 
今日の週間天気予報
1/8日(日):曇り時々晴れ  
    9日10日:晴れ時々曇り  
  11日12日13日:曇り時々晴れ


「今日の花」
<ゼラニュームの花>
フウロソウ科テンジクアオイ属、原産地:南アフリカ、和名:天竺葵(てんじくあおい)
乾きに強く丈夫で作りやすく、温度が保てれば一年中咲いています。
花色は桃・赤・白・橙など、花びらは1花に5枚が基本です。
やや長めの花茎をのばし、その先端が幾つかに分かれて房状に咲くのが共通する特徴です。
枝や葉に独特の香りがあり、好みは分かれる。
花が咲き続けることから、窓辺を飾るウインドーボックスに良く利用されている。
花言葉は「友情」「真実の愛情」です。

2012/01/06(金) ★ 今日1/6(金)の花・サネカズラ(実葛)の花と赤い実★
★ 今日1/6(金)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝もすこし寒いが青空が広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空にきれいに見えています。



最近では門松もあまり見られなくなり、お正月に凧揚げや羽子板で遊ぶ子供もいなくなりましたね。
昔ながらのこれらの風物はぜひ残してほしいな〜
今年は辰年です。
いい年になってほしいですね!


<神戸・お正月の装い>
今年はあったかなお正月です。
「2012年神戸・お正月の装い」

<お正月について>
お正月休みに入ってる方も多いでしょうね。
良いお正月をお迎え下さい。
お正月についての詳しいことについては下記のホームページを見てくださいね。
1)新年となって初めて寺社に詣でる初詣。
2)門松と注連飾り(しめかざり)
3)お年玉と鏡餅
4)お節料理
5)「左義長(さぎちょう)」
6)「小正月」と正月の飾りつけの片付け
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html
「2012年神戸・初詣」

<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・三宮神社前から」

<12月の南禅寺・永観堂・哲学の道を行く>
今年はあったかだったのでまだ紅葉が残っていて晩秋の感じでした。
南禅寺の紅葉の残りやレンガ造りの疎水橋などをみて紅葉で有名な永観堂のお庭を見ながら、疎水沿いの哲学の道のお土産屋さんや紅葉を探索してきました。
「南禅寺のお庭を行く」

<今月(11月)のハイキング・京都高雄の神護寺から清滝川を行く。>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングはすこし午前中は曇っていましたが昼からは晴れて楽しいハイキングになりました。コースは京都駅からJRバスで高雄まで行き、紅葉で有名な神護寺を拝観して、清滝川沿いの気持ちのいい道をせせらぎの音を聞きながら紅葉や北山杉を眺めながら歩いてきました。
距離は5km、時間は4時間のコースでした。
「京都高雄・清滝川沿いの気持ちのいい道を探索」


<今日は何の日>
今日は、二十四節気の一つ「小寒」です。
小寒は、「寒の入り」とも呼ばれ、いよいよ寒さが厳しくなってきて、北日本では連日雪が続く頃と言われています。
あまり雪は降ってほしくないですね!

また「六十七候芹乃栄(せりすなわちさかう)」日です。
せりが青々と生えてくるころですが今年はどうでしょうか?
芹は競り勝つに通じ、七草の中で一番先に芽を出す負けず嫌いの草です。
もう菜の花が咲いているのを見ましたよ!
ここしばらく辛抱すれば、確実に春が近づいているのは確かです。

今日は「消防出初」の日です。
1659年1月4日に旗本率いる定火消が上野東照宮前で一年の働きを誓ったのが始まり。
消防の出初め式がこの日に慣例になったのは1953年(昭和28年)からです。
最近、よく火事があったというニュースを聞くようになりましたが、火の元の管理には注意してくださいね。
寒いとストーブなどつけますが、席を立つときは必ず消しましょう。

明日は「七草の節句」ですよ!正月のお節料理に疲れた胃をやすめるために七草粥を食べるそうです。
「七草粥」を食べて祝う行事が行われています。セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ、春の七草を粥にして7日の朝に食べます。
まだ買ってない方は今日中に七草を買い求めてご準備してくださいね。

詳しくは「季節のおはなし」を見てくださいね。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html

<寒中(1/6〜2/3) >
小寒から立春の前日までを寒中または、寒の内と呼び、一年で一番寒い季節とされています。
寒中見舞いはこの期間に送る。
皆さんも風邪などひかないようにあったかくしてくださいね。


今日は赤口です。

明日(1/7)の暦 先勝 旧12月14日 
 月齢 13・4 大潮  
   日出 7:07 
   日入 17:04 
  日の出が少しづつ遅くなり7時を過ぎましたよ!
 日の入りは反転し少しづつ遅くなり夜5時を過ぎました。
  満潮(神戸港):  7:16;16:57 
  干潮(神戸港):  0:10;11:57 


今日(1/6)の天気予報:晴れ時々曇り 
 
今日の週間天気予報
1/7日(土):曇り時々晴れ  
    8日9日10日:晴れ時々曇り  
  11日12日:曇り時々晴れ 

「今日の花」
<サネカズラ(実葛)の花と赤い実>
マツブサ科サネカズラ属、原産地:日本、中国、朝鮮半島、別名:ビナンカズラ(美男葛)
実(サネ)が美しい蔓(カズラ)という意味。
ビナンカズラ(美男葛)は昔つるから粘液をとって整髪料に使ったからだそうです。
蔓性の低木で山野などに生え、庭木、生垣に植えられます。
雌雄異株で花は7月〜8月に花径1cm位の目立たない小さな花が咲き、果実は液果が丸く集まった5cm位の集合果で緑から赤になり見栄えがします。
花言葉は「つつましさ」「再会」です。

2012/01/05(木) ★ 今日1/5(木)の花・ウメモドキ(梅擬)の花と赤い実 ★
★ 今日1/5(木)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝もすこし寒いが青空が広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は曇り時々晴れです。
今日の六甲山はすこしもやっているが青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルもすこしもやっているが青空にきれいに見えています。



最近では門松もあまり見られなくなり、お正月に凧揚げや羽子板で遊ぶ子供もいなくなりましたね。
昔ながらのこれらの風物はぜひ残してほしいな〜
今年は辰年です。
いい年になってほしいですね!


<神戸・お正月の装い>
今年はあったかなお正月です。
「2012年神戸・お正月の装い」

<お正月について>
お正月休みに入ってる方も多いでしょうね。
良いお正月をお迎え下さい。
お正月についての詳しいことについては下記のホームページを見てくださいね。
1)新年となって初めて寺社に詣でる初詣。
2)門松と注連飾り(しめかざり)
3)お年玉と鏡餅
4)お節料理
5)「左義長(さぎちょう)」
6)「小正月」と正月の飾りつけの片付け
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html
「2012年神戸・初詣のお神酒」

<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・モザイクからポートタワー」

<12月の南禅寺・永観堂・哲学の道を行く>
今年はあったかだったのでまだ紅葉が残っていて晩秋の感じでした。
南禅寺の紅葉の残りやレンガ造りの疎水橋などをみて紅葉で有名な永観堂のお庭を見ながら、疎水沿いの哲学の道のお土産屋さんや紅葉を探索してきました。
「南禅寺のお庭を行く」

<今月(11月)のハイキング・京都高雄の神護寺から清滝川を行く。>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングはすこし午前中は曇っていましたが昼からは晴れて楽しいハイキングになりました。コースは京都駅からJRバスで高雄まで行き、紅葉で有名な神護寺を拝観して、清滝川沿いの気持ちのいい道をせせらぎの音を聞きながら紅葉や北山杉を眺めながら歩いてきました。
距離は5km、時間は4時間のコースでした。
「京都高雄・清滝川沿いの気持ちのいい道を探索」

<今日は何の日>
今日は「新年宴会」の日です。
1874(明治7)年から1948(昭和23)年まで行われていたそうです。
天皇が豊明殿に出御し、皇族・大勲位・親任官・勅任官および外国使臣を召して宴を賜った儀式。
民間でもこれにならって、この日に新年を祝う会が行われるようになっていますよ!
そんな日があるって知っていましたか?
今日は今のところ予定がありません?
誰かたる酒でも振舞っていただけませんか! 

<六花(りっか)>
どんなお花かご存知でしょうか?
実は雪の異称なんですよ。
六花の名前はあのきれいな雪の結晶、、、
六角形の花のようだからだと思われます。
北国では天が生み出すこの冬の花に大地が埋められるのでしょうね。


★★★★ 明日1/6(金)と今週の天気予報 ★★★★

今日は大安です。

明日(1/6)の暦 赤口 旧12月13日 
 月齢 12・4 中潮  
   日出 7:07 
   日入 17:03 
  日の出が少しづつ遅くなり7時を過ぎましたよ!
 日の入りは反転し少しづつ遅くなり夜5時を過ぎました。
  満潮(神戸港):     7:13;15:58 
  干潮(神戸港):    11:40; 

今日(1/5)の天気予報:曇り時々晴れ 
 
今日の週間天気予報
1/6日(金)7日:晴れ時々曇り 8日:曇り時々晴れ  
    9日:晴れ時々曇り  
  10日11日:曇り時々晴れ


「今日の花」
<ウメモドキ(梅擬)の花と赤い実>
モチノキ科、原産地:日本
5月〜6月に小さな淡紫色の花が咲きますがあまり目立ちません。
秋から冬にきれいな赤い実がいっぱい出来ます。
この赤い実は小鳥が好んでついばんでいます。
花言葉は「明朗」「深い愛情」です。  

2012/01/04(水) ★ 今日1/4(水)の花・センリョウ(千両)の花と赤い実 ★
★ 今日1/4(水)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝は少し冷たい風が吹いて寒いが青空が広がる晴れの天気です。
今日の天気予報は曇り時々晴れです。
今日の六甲山はすこし雲もあるが青空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空に見えています。



最近では門松もあまり見られなくなり、お正月に凧揚げや羽子板で遊ぶ子供もいなくなりましたね。
昔ながらのこれらの風物はぜひ残してほしいな〜
今年は辰年です。
いい年になってほしいですね!

<神戸・お正月の装い>
今年はあったかなお正月です。
「2012年神戸・お正月の装い」

<お正月について>
お正月休みに入ってる方も多いでしょうね。
良いお正月をお迎え下さい。
お正月についての詳しいことについては下記のホームページを見てくださいね。
1)新年となって初めて寺社に詣でる初詣。
2)門松と注連飾り(しめかざり)
3)お年玉と鏡餅
4)お節料理
5)「左義長(さぎちょう)」
6)「小正月」と正月の飾りつけの片付け
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html
「2012年神戸・初詣のおみくじ」

<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・ハーバランド観覧車」

<12月の南禅寺・永観堂・哲学の道を行く>
今年はあったかだったのでまだ紅葉が残っていて晩秋の感じでした。
南禅寺の紅葉の残りやレンガ造りの疎水橋などをみて紅葉で有名な永観堂のお庭を見ながら、疎水沿いの哲学の道のお土産屋さんや紅葉を探索してきました。
「南禅寺のお庭を行く」

<今月(11月)のハイキング・京都高雄の神護寺から清滝川を行く。>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングはすこし午前中は曇っていましたが昼からは晴れて楽しいハイキングになりました。コースは京都駅からJRバスで高雄まで行き、紅葉で有名な神護寺を拝観して、清滝川沿いの気持ちのいい道をせせらぎの音を聞きながら紅葉や北山杉を眺めながら歩いてきました。
距離は5km、時間は4時間のコースでした。
「京都高雄・清滝川沿いの気持ちのいい道を探索」

<今日は何の日>
今日は「石の日」です。
「1」「4」の語呂合わせ。
お地蔵様、狛犬、墓石など、この日に願いをかけた石ものに触れると願いがかなうということですね。
今日はお寺や神社に行ってお願いしてみたらいいかも?

今日は「官公庁御用始め」「取引所大発会」の日です。
官庁で年末年始の休みが明けて、その年の最初の事務を執ること。
1873(明治6)年から、官公庁は12月29日から1月3日までを休暇とすることが法律で定められており、4日が仕事始めとなります。

また、証券取引所でも新年初めての立ち会いです。
この日は午前中(前場)で取引を終了します。
かつては1月6日でしたが、証券業界の業績不振から少しでも営業日数を増やすために大納会が12月28日から30日へ、大発会が1月6日から4日へ変更されました。 

<六花(りっか)>
どんなお花かご存知でしょうか?
実は雪の異称なんですよ。
六花の名前はあのきれいな雪の結晶、、、
六角形の花のようだからだと思われます。
北国では天が生み出すこの冬の花に大地が埋められるのでしょうね。

★★★★ 明日1/5(木)と今週の天気予報 ★★★★

今日は仏滅です。

明日(1/5)の暦 大安 旧12月12日 
 月齢 11・4 若潮  
   日出 7:07 
   日入 17:02 
  日の出が少しづつ遅くなり7時を過ぎましたよ!
 日の入りは反転し少しづつ遅くなり夜5時を過ぎました。
  満潮(神戸港):     7:47;14:16 
  干潮(神戸港):    11:27;23:39 

今日(1/4)の天気予報:曇り時々晴れ 
 
今日の週間天気予報
1/5日(水):曇りのち晴れ 6日:晴れ時々曇り  
     7日:曇り 8日:曇り時々晴れ 
   9日:晴れ時々曇り 10日:曇り時々晴れ


「今日の花」
<センリョウ(千両)の花と赤い実>
センリョウ科科センリョウ属、原産地:日本、インド、マレーシア
6〜7月に白い花が咲き、冬に鮮やかな赤い実になります。
縁起物として新年の飾りや生花に使われる植物です。
センリョウは葉の上に、マンリョウは葉の下に実をつけます。
黄色の実がなるキミノセンリョウというのもあります。
全草、葉には去風、解毒、消腫、風邪の頭痛、めまいの薬効があるそうです。
花言葉は「裕福」「可憐」「富貴」です。

2012/01/03(火) ★ 今日1/3(火)の花・ロウバイ(素心蝋梅) ★
★ 今日1/3(火)の海と山のある町・神戸 ★
★★★★ 今日1/3(火)の海と山のある町・神戸 ★★★★

今日の朝も温かいが、うす雲が広がる曇りの天気です。
今日の天気予報は曇りのち晴れです。
今日の六甲山は薄曇りの空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも薄曇りの空に見えています。



最近では門松もあまり見られなくなり、お正月に凧揚げや羽子板で遊ぶ子供もいなくなりましたね。
昔ながらのこれらの風物はぜひ残してほしいな〜
今年は辰年です。
いい年になってほしいですね!


<神戸・お正月の装い>
今年はあったかなお正月です。
「2012年神戸・お正月の装い」

<お正月について>
お正月休みに入ってる方も多いでしょうね。
良いお正月をお迎え下さい。
お正月についての詳しいことについては下記のホームページを見てくださいね。
1)新年となって初めて寺社に詣でる初詣。
2)門松と注連飾り(しめかざり)
3)お年玉と鏡餅
4)お節料理
5)「左義長(さぎちょう)」
6)「小正月」と正月の飾りつけの片付け
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html
「2012年神戸・初詣の獅子舞」

<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・三ノ宮地下の正月の装い」


<12月の南禅寺・永観堂・哲学の道を行く>
今年はあったかだったのでまだ紅葉が残っていて晩秋の感じでした。
南禅寺の紅葉の残りやレンガ造りの疎水橋などをみて紅葉で有名な永観堂のお庭を見ながら、疎水沿いの哲学の道のお土産屋さんや紅葉を探索してきました。
「南禅寺のお庭を行く」


<今月(11月)のハイキング・京都高雄の神護寺から清滝川を行く。>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングはすこし午前中は曇っていましたが昼からは晴れて楽しいハイキングになりました。コースは京都駅からJRバスで高雄まで行き、紅葉で有名な神護寺を拝観して、清滝川沿いの気持ちのいい道をせせらぎの音を聞きながら紅葉や北山杉を眺めながら歩いてきました。
距離は5km、時間は4時間のコースでした。
「京都高雄・清滝川沿いの気持ちのいい道を探索」

<今日は何の日>
今日は「ひとみの日」です。
昨日はいい初夢を見られましたでしょうか?
今日はひとみをいつまでも美しくという意味で「1」「3」を「ひ」と「み」と語呂合わせです。
日本人は目が細く小さかったのですが、最近の若い人はずいぶん大きな目になってきました。
寒い吹雪のきびしい自然の環境からいつもエアコンであったかい環境に変わった影響が大きいのでしょうね。
よく、海外に行くとどうして目が小さいのってよく子供に質問されたものです。
日本は寒いから大きな目が開けられないのだよって言ったのを思い出します。
日本人の顔も今ではずいぶんきれいな顔?に変わって、先進国の欧米に変わらなくなってきましたね。
あごの張った目の細い渥美清の「男はつらい」の顔がいなくなってきたのは少しさびしい! 

<六花(りっか)>
どんなお花かご存知でしょうか?
実は雪の異称なんですよ。
六花の名前はあのきれいな雪の結晶、、、
六角形の花のようだからだと思われます。
北国では天が生み出すこの冬の花に大地が埋められるのでしょうね。

★★★★ 明日1/4(水)と今週の天気予報 ★★★★

今日は先負です。

明日(1/4)の暦 仏滅 旧12月11日 
 月齢 10・4 若潮  
   日出 7:07 
   日入 17:01 
  日の出が少しづつ遅くなり7時を過ぎましたよ!
 日の入りは反転し少しづつ遅くなり夜5時を過ぎました。
  満潮(神戸港):         ;12:57 
  干潮(神戸港):         ;23:05 


今日(1/3)の天気予報:曇りのち晴れ 
 
今日の週間天気予報
1/4日(水)5日6日:曇り時々晴れ  
     7日:曇り 
   8日9日:晴れ時々曇り  


「今日の花」
<ロウバイ(素心蝋梅)の花>
ロウバイ科ロウバイ属、原産地:中国 、別名「カラウメ(唐梅)」。
1月から2月の寒中に、ろう質の花弁を持つ香気の高い花は珍しく真冬に咲く花木の代表格です。
良い香りに、一足早い春の息吹を感じられることでしょう。
解熱や咳を鎮めるための内服薬やヤケドの塗り薬として、漢方の原料にもなっています。
花言葉は「優しい心」です。   

2012/01/02(月) ★ 今日1/2(月)の花・マンリョウ(万両)の花と赤い実★
★ 今日1/2(月)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も温かい青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は曇り一時雨です。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空にきれいに見えています。



今日はお正月の振り替え休日です。
最近では門松もあまり見られなくなり、お正月に凧揚げや羽子板で遊ぶ子供もいなくなりましたね。
昔ながらのこれらの風物はぜひ残してほしいな〜
今年は辰年です。
いい年になってほしいですね!



<お正月について>
もうお正月休みに入ってる方も多いでしょうね。
良いお正月をお迎え下さい。
お正月についての詳しいことについては下記のホームページを見てくださいね。
1)新年となって初めて寺社に詣でる初詣。
2)門松と注連飾り(しめかざり)
3)お年玉と鏡餅
4)お節料理
5)「左義長(さぎちょう)」
6)「小正月」と正月の飾りつけの片付け
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html
「2012年神戸・初詣」

<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・元町の正月の装い」

<神戸・初日の出>
今年はあったかなお正月です。
きれいな初日の出が拝めましたよ〜!
「2012年神戸・初日の出」

<12月の南禅寺・永観堂・哲学の道を行く>
今年はあったかだったのでまだ紅葉が残っていて晩秋の感じでした。
南禅寺の紅葉の残りやレンガ造りの疎水橋などをみて紅葉で有名な永観堂のお庭を見ながら、疎水沿いの哲学の道のお土産屋さんや紅葉を探索してきました。
「南禅寺のお庭を行く」

<今月(11月)のハイキング・京都高雄の神護寺から清滝川を行く。>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今月のハイキングはすこし午前中は曇っていましたが昼からは晴れて楽しいハイキングになりました。コースは京都駅からJRバスで高雄まで行き、紅葉で有名な神護寺を拝観して、清滝川沿いの気持ちのいい道をせせらぎの音を聞きながら紅葉や北山杉を眺めながら歩いてきました。
距離は5km、時間は4時間のコースでした。
「京都高雄・清滝川沿いの気持ちのいい道を探索」

<今日は何の日>
今日は「初夢の日」です。
1月2日の夜から3日の朝にかけて見る夢を初夢とすることから生まれた日です。
「一富士、二鷹、三なすび」の夢を見ると縁起がいいと言われています。
これは、富士=無事、鷹=高く、なすび=事を成す・・・・というように、縁起を担いだ語呂合わせの意味である言われています。
また俗に、枕の下に写真などを入れておくと、いい夢が見られると???
もし悪い夢を見られたら悪い夢を食べてくれるという獏(ばく)という動物がいますので、獏さんに会ってお願いしてみてください??
今晩、心配しないでいい夢を見てくださいね! 

<六花(りっか)>
どんなお花かご存知でしょうか?
実は雪の異称なんですよ。
六花の名前はあのきれいな雪の結晶、、、
六角形の花のようだからだと思われます。
北国では天が生み出すこの冬の花に大地が埋められるのでしょうね。


★★★★ 明日1/3(火)と今週の天気予報 ★★★★

今日は友引です。

明日(1/3)の暦 先負 旧12月10日 
 月齢 9・4 長潮  
   日出 7:07 
   日入 17:00 
  日の出が少しづつ遅くなり7時を過ぎましたよ!
 日の入りは反転し少しづつ遅くなり夜5時になりました。
  満潮(神戸港):         ;12:44 
  干潮(神戸港):         ;22:28 


今日(1/2)の天気予報:曇り一時雨 
 
今日の週間天気予報
1/3日(火):曇り時々晴れ 4日:曇り 
     5日:曇り時々晴れ 6日7日:曇り 
   8日:晴れ時々曇り  


「今日の花」
<マンリョウ(万両)の花と赤い実>
ヤブコウジ科センリョウ属、原産地:日本、中国、東アジア
夏に小さな白い花を咲かせ、11〜3月に小さな赤い実をつけます。
センリョウの実は葉の上に、マンリョウは下に赤い実をつけます。
根の部分には鎮痛、解毒作用があります。
マンリョウの鮮やかな赤い実を見ると、新しい年を迎えたのだと心も新たになります。
新しい年もよい年でありますように!
花言葉は「寿ぎ」「徳のある人」です。

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.