絵日記<今日の花ごよみ>
「毎日の神戸の様子」や「今日は何の日」や「天気予報や暦」を載せています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年2月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
最新の絵日記ダイジェスト
2023/08/22 ★ 今日8月22日(火)のお花 ・アンスリュームの花 ★
2023/08/21 ★ 今日8月21日(月)のお花 ・ショウガ(生姜)の花 ★
2023/08/20 ★ 今日8月20日(日)のお花 ・ダリアの花 ★
2023/08/19 ★ 今日8月19日(土)のお花 ・クレオメの花 ★
2023/08/18 ★ 今日8月18日(金)のお花 ・キリンソウ(麒麟草)の花 ★

直接移動: 20238 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2012/02/13(月) ★ 今日2/13(火)の花・ヒマラヤユキノシタ ★
★ 今日2/13(火)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も寒気が入り込んで寒くあいにく雨が時々降る曇りの天気です。
今日の天気予報は曇りのち雨です。
今日の六甲山は雨の中にぼうと見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも雨の中にぼうと見えています。



立春(2月4日)も過ぎて暦の上では季節は春となります。
本格的な春がすぐ近くまで来ているのですよ〜!
もう少しの辛抱です。
スイセンの花が咲き、梅の花もすこし咲き始めましたね。
そして明日、2月14日は「バレンタインの日」ですね。
女性から男性に向かって恋を打ち明けてもよい日ですよ〜
チョコレートの準備をお忘れなく!



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・北野異人館の風景2」


<神戸・王子動物園に行く>
お正月明けで良い天気が続いているので久しぶりに近くの王子動物園に行って来ました。
寒いので動物も寝てばっかりだと思っていましたが、元気に迎えてくれましたよ!元気なパンダやライオンやクマなどに会えて楽しかったですよ!
「王子動物園の動物たち・北極グマ」

<京都の名所を歩く・東寺、清水寺、高台寺、円山公園、八坂神社>
五重塔の名所、東寺、清水寺、八坂の塔を探索しながら、円山公園まで歩いてきました。
京都の町をのんびり歩くと着物を着た可愛い娘さんやお土産屋さんを覗いたりしている観光客にもたくさん会いましたよ〜!
「清水寺から三年坂、二年坂を行く」

<今月(2月)のハイキング・私市のほしだ園地周遊コースを行く>
JR河内磐船駅→天田神社→獅子窟寺→すいれんの池(昼食)→やまびこ広場→おねすじの路→星のブランコ(大つり橋)→ほしだ園地・ピトンの小屋(クライミングウォール)→京阪私市駅。
距離約11km、歩行時間4時間40分
良い天気に恵まれ、獅子窟寺周辺の大岩や国内最大級の高さ50メートル・長さ280メートルの大吊り橋の星のブランコやクライミングウォールが圧巻でした。
「獅子窟寺に行く」

<今日は何の日>
今日は「苗字布告記念日」です。
1875年(明治8年)のこの日、明治政府の「平民苗字必称義務令」という太政官布告により国民はすべて姓を名乗ることが義務づけられたのです。
江戸時代は苗字を公式に使っていたのは貴族と武士だけですが、明治3年に「平民苗字許可令」が出ており、平民でも苗字を(公式に)名乗ることが可能になっていました。
なぜ、義務化しないといけないのか?
はじめ苗字をつけたらそれだけ税金もたくさん課せられるのではないかなどと警戒したそうです。
そのうち明治4年に戸籍法が出来ると益々みんなそう思うようになり、翌年登録済みの氏名の改名を禁止するという布告が出ると警戒心はかなり強烈になりました。
そんな中明治6年には徴兵令が出て人々は税金を取られるだけでなく、兵隊にまで取られるのかと明治政府への反発はどんどん高くなります。
これに対して、明治政府は力で鎮圧するなど強権政府であることを誇示した上でとうとう苗字の義務化を断行しました。
さて義務となっては仕方ないのでみんな苗字を名乗ることにするのですが、ほんとうに苗字を使用していなかった人もかなりありました。
しかし突然言われてもいい名前が思いつきません。
そこでお寺の和尚さんや村の庄屋さんに相談して苗字をつけたそうです。
ちなみに、中国の姓は500種類、韓国の姓は300種類、日本の姓は約30万種くらいと言われており、日本の姓の多さはまさに桁違いです。
1位「佐藤」さん、2位「鈴木」さんが有名です。
名前がずっと昔からあったと思っておられる方もあると思いますが意外と歴史が浅いのですね。
今、先祖代々と言っていますが、一般の人の本当の先祖はこのときからなのです。
墓も氏神様からこの時期に分かれたのですね。

そして明日は「バレンタインの日」ですね。
女性から男性に向かって恋を打ち明けてもよい日ですよ〜
チョコレートの準備をお忘れなく!

<春の名残雪>
雪の果(ゆきのはて)などといわれる冬の終わりの雪ではらはらと舞い落ちてはくるが降り積もることはない雪のことですね。
今年は雪が降ってすこし田畑にまだ雪が積もっていますが、春になってこれから降る雪のことでしょうね。


★★★★ 明日2/14(火)と今週の天気予報 ★★★★

今日は仏滅です。

明日(2/14)の暦 大安 旧1月23日 
 月齢 21.8 小潮  
     日出 6:47 
   日入 17:40 
  日の出は少しづつ早くなりとうとう6時台に入りました!
 日の入りも少しづつ遅くなり夜5時30分を過ぎました。
  満潮(神戸港):      ;10:48 
  干潮(神戸港):  4:47;18:44 

今日(2/13)の天気予報:曇りのち雨 
 
今日の週間天気予報
2/14(火):曇りのち雨 15日:曇り一時雨   
    16日17日18日:曇り時々晴れ  
 19日:晴れ時々曇り


「今日の花」
<ヒマラヤユキノシタの花>
ユキノシタ科ベルゲニア属、原産地:ヒマラヤ、別名:ベルゲニア、オオイワウチワ
花の少ない冬期に美しく咲く貴重な花です。
2月〜5月、太い根茎に丸く厚い葉がつき分岐した花茎の先端に房状の花を咲かせます。暑さ、寒さに強く、何年たっても草姿が乱れない。
花言葉は「順応」です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.