絵日記<今日の花ごよみ>
「毎日の神戸の様子」や「今日は何の日」や「天気予報や暦」を載せています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年5月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2023/08/22 ★ 今日8月22日(火)のお花 ・アンスリュームの花 ★
2023/08/21 ★ 今日8月21日(月)のお花 ・ショウガ(生姜)の花 ★
2023/08/20 ★ 今日8月20日(日)のお花 ・ダリアの花 ★
2023/08/19 ★ 今日8月19日(土)のお花 ・クレオメの花 ★
2023/08/18 ★ 今日8月18日(金)のお花 ・キリンソウ(麒麟草)の花 ★

直接移動: 20238 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2012/05/05(土) ★ 今日5/5(土)の花・ゲッケイジュ(月桂樹) ★
★ 今日5/5(土)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝は青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報も晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空にきれいに見えています。


初夏の温かい日が来たようです。
木々も新芽が顔をのぞかし新緑になってきましたね。
つつじや藤の花も咲き出しました。
そして河原の土手にはタンポポや菜の花の花が咲いています。
ゴールデンウイークももう少しお出かけでお疲れの人も多いのではないでしょうか?
お身体にお気を付けてくださいね。



<滋賀県・マキノピックランドのメタセコイヤの並木と海津大崎の花見に行く>
マキノピックランドのメタセコイヤの並木は「新日本街路樹百選」にも選ばれ、2.4kmに渡ってメタセコイア約500本が整然と並んでいます。
新芽が少し出てこれから新緑を迎える状態でした。
海津大崎の桜並木は、 延長約4kmにわたって600本の桜が咲き誇るその見事な様は「日本さくら名所100選」として奥琵琶湖に春の訪れを告げる代表的な風物詩になっています。
4月20日に行って来ましたが丁度満開できれいでしたよ!
「メタセコイヤの並木と海津大崎の花見風景」

<神戸・王子動物園に行く>
神戸の王子動物園の桜も満開でたくさんの子供連れなどで賑わっています。
パンダやライオンやトラやクマや象などの動物がたくさんいますよ〜!
「王子動物園の北極ぐま」


<富山・砺波のチューリップフェアに行く>
国内最大500品種、100万本のチューリップが咲き誇っていました。期間中(2012年4月25日〜5月6日)は、コンサートや大道芸などさまざまな催し物も予定されています。チューリップは中央アジアからトルコを経てオランダに伝わり、そして日本に渡来して砺波で盛んになったそうです。チューリップの花言葉のように「博愛」「思いやり」「永遠の愛」となり、全国そして世界の皆さんへ幸せと元気を届けられるといいですね。
「チューリップフェアの風景」

<今月(4月)のハイキング・淀川河川公園の背割堤の花見に行く>
JR長岡京駅からのハイキングで天気にも恵まれ、1.4kmにわたり樹齢100年くらいのソメイヨシノの桜が満開で素晴らしい桜のトンネルを行き、さらにそこから男山の山頂の石清水八幡宮へ登ってきました。<コース>JR長岡京駅→勝竜寺→小畑川沿い→大山崎体育館前→桂川橋→宇治川橋→背割り→男山(石清水八幡宮)→京阪八幡市駅。
距離約14km、歩行時間4時間30分
川沿いの菜の花やタンポポなどを眺めながらの楽しいハイキングでしたよ〜
「背割りの花見へ行く」

<今日は何の日>
今日は「子供の日」です。
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」
最後の「母に感謝する」の文言は忘れられて久しい。
「父」にいたっては、はじめから忘れられている・・・??
また端午の節句に当たります。
菖蒲の節句ともいわれますね。
邪気を払う為、菖蒲や蓬を軒に挿し、粽や柏餅を食べます。
「端」は物のはし、つまり「始り」という意味で、「午」は「五」に通じることから、元々「端午」は月の始めの五の日のことでした。
その中でも数字が重なる5月5日を「端午の節句」と呼ぶようになりました。
日本ではこの日、男性は戸外に出払い、女性だけが家の中に閉じ蘢って田植えの前に身を清める神聖な儀式の日でした。
しかし、「菖蒲」が「尚武」と同じ読みであることから、鎌倉時代ごろから男の子の節句とされ、甲胄・武者人形等を飾り、庭前に鯉のぼりを立てて男の子の成長を祝うようになったそうです。
この日に歌われる鯉のぼりの歌も最近では歌詞が分らない人が多くなったのではないでしょうか?
男ならもう一度ゆっくり噛みしめたい!

「鯉のぼり」
    文部省唱歌

1 甍(いらか)の波と 雲の波
  重なる波の 中空(なかぞら)を
  橘(たちばな)かおる 朝風に
  高く泳ぐや 鯉のぼり

2 開ける広き 其(そ)の口に
  舟をも呑(の)まん 様(さま)見えて
  ゆたかに振う 尾鰭(おひれ)には
  物に動ぜぬ 姿あり

3 百瀬(ももせ)の滝を 登りなば
  忽(たちま)ち龍に なりぬべき
  わが身に似よや 男子(おのこご)と
  空に躍(おど)るや 鯉のぼり

また今日は「立夏」です。
暦の上での夏の始まり初夏ですね。


★★★★ 明日5/6(日)と今週の天気予報 ★★★★

今日は大安です。

明日(5/6)の暦 赤口 旧閏3月16日 
 月齢 14.8 大潮  
   日出  5:04 
   日入 18:48 
  日の出は少しづつ早くなりついに5時に近づいて来ましたよ!
 日の入りも少しづつ遅くなりついに夜6時30分を過ぎましたよ。
  満潮(神戸港):   6:14;19:28 
  干潮(神戸港):   0:28;13:00  
   やっと天気が良ければ潮干狩りも出来そうな気候になってきましたね。


今日(5/5)の天気予報:晴れ時々曇り 
 
今週の週間天気予報
5/6日(日):晴れのち雨  7日:晴れ時々曇り 8日:曇り時々晴れ   
   9日:曇り 10日11日12日:曇り時々晴れ  
 13日:晴れ一時雨  14日:曇り時々雨 


「今日の花」
<ゲッケイジュ(月桂樹)の花>
クスノキ科ゲッケイジュ属、原産地:南ヨーロッパ、地中海地方
4月〜5月、葉腋に1〜4個の花序がつき雄花には12個のオシベが3重に並び、花の色は淡黄、黄です。
乾燥させた葉はシチューやカレーの香辛料として料理に使うローレルです。
入浴剤に使用すると、神経痛、リュウマチをやわらげたり、お米や穀物、粉類の容器に入れておくと虫よけにもなります。
ヨーロッパでは古代より勝利・栄誉の象徴とされてきました。
オリンピックの勝利者がこの枝の冠(月桂冠)をかぶります。
花言葉は「名誉」「栄光」「輝ける将来」です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.