絵日記<今日の花ごよみ>
「毎日の神戸の様子」や「今日は何の日」や「天気予報や暦」を載せています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年7月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2023/08/22 ★ 今日8月22日(火)のお花 ・アンスリュームの花 ★
2023/08/21 ★ 今日8月21日(月)のお花 ・ショウガ(生姜)の花 ★
2023/08/20 ★ 今日8月20日(日)のお花 ・ダリアの花 ★
2023/08/19 ★ 今日8月19日(土)のお花 ・クレオメの花 ★
2023/08/18 ★ 今日8月18日(金)のお花 ・キリンソウ(麒麟草)の花 ★

直接移動: 20238 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2012/07/13(金) ★ 今日7/13(金)の花・ヤグルマソウ(矢車草) ★
★ 今日7/13(金)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝は昨晩の強い風と雨はあがって曇りの天気です。
今日の天気予報は曇りです。
今日の六甲山は曇って全く見えません。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも曇ってぼんやりと見えています。


<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・湾岸にかかる大橋」


<神戸・王子動物園に行って来ました!>
ジャイアントパンダをはじめレスターパンダ、ペンギン、ホッキョククマ、フラミンゴ、コアラなど約150種の世界の動物たちと出会えますよ〜!
ウサギやヤギと身近にふれあえる「動物とこどもの国」、 遊びながら動物の不思議を学ぶ「動物科学資料館」、 そして遊園地など、見所いっぱい!!
「動物園」

<中国・北京観光旅行・世界遺産、万里の長城に行く!>
今回は観光としてメジャーな「八達嶺」へ行って来ました。
比較的歩きやすい女坂と勾配が急な男坂があり、下から眺めていましたがいずれも想像していたよりすごい長城で多くの人たちが登っていましたよ!
私は女坂の方を登ってきました。
また昼間の長城も素晴らしかったが、夜のライトアップも感激でした!
それにしてもこんな長城を北からの騎馬民族侵入を防ぐために造ったものだと感心しました。
「万里の長城の風景」


<京都・錦天満宮と新京極を行く!>
錦天満宮(にしきてんまんぐう)は、京都市中京区錦小路通新京極にある神社である。
天満天神(菅原道真)を祀る。
京の台所として知られる錦市場の東の端にあり、学業に加え商売繁盛も御利益に謳われている。
「からくりみくじ」神楽に合わせて獅子が舞いながら御籤を届ける仕掛けが人気となっている。
新京極は那覇市の国際通りなどと同様の観光客向けの通りとなり、観光客向けの土産物店の他、飲食店、ファッション洋品店が混在し、若年層向けの店舗が目立つようになって、多くの人で賑わっています。
「新京極」

<京都・平安神宮にスイレンの花を見に行く >
毎年この時期、平安神宮のお庭の池にきれいにスイレンの花が咲きます。
今年も見に行ってきました。
綺麗でしたよ〜!
「平安神宮のスイレンの咲くお池」

<今月(6月)のハイキング・熊野古道、稲葉根王子から鮎川王子を行く>
稲葉根王子までバスで行き、そこから富田川沿いに鮎川王子が合祀された住吉神社までハイキングを楽しみました。
うす曇りの天気の中、富田川沿いの新緑の中を歩きました。
<コース>
稲葉根王子→市ノ瀬橋→興禅寺(だるま寺)→一ノ瀬王子→鮎川王子が合祀された住吉神社(昼食)→バスで熊野古道館→滝尻王子。
距離約7km、歩行時間4時間30分
川沿いの新緑の中、熊野路のほんのさわりでしたが楽しいハイキングでしたよ〜
「興禅寺(だるま寺)から鮎川王子・住吉神社まで行く」


<今日は何の日>
今日は「盆迎え火」の日です。
お盆の初日ですね。
夕方に祖先の精霊を迎える為に、芋殻、麻幹などをを門口で燃やして、煙を焚きます。
盆は元々旧暦の七月十五日を中心とした行事だったのですが現在は、
1.新暦7月15日前後・・・おもに東京近辺
2.旧暦7月15日前後・・・沖縄など
3.新暦8月15日前後・・・関西他(俗に「月遅れの7月15日」と称す)
お盆は先祖の霊を供養する日です。

お盆こと盂蘭盆会(ウラボンエはインド語のウランバーナの当て字)は逆さづりからの救いを意味します。
うらぼん「盂蘭盆」です。
裏盆ではないのですね。

お釈迦さんの弟子の日蓮が自分の亡き母が餓鬼道に落ちて苦しんでいると聞き、逆さづりの餓鬼道の苦しみに堕ちないよう先祖の霊に供養したのが始まりです。
御釈迦さんは7月15日は坊さんが百日の修行を終えて伝道に出る日だからその日に供養しなさいと言われたそうです。
それからは庶民の間にも盛んに行われ、7月13日にお墓参りをして迎え火をたき、14日と15日が盆供養で僧侶の読経を仰ぎ、16日にご先祖さまの霊を送り火をたいてお送りしました。
お盆の行事には「盆踊り」があります。
盆踊りは満月の月明かりの下で、若い男女が踊りに興じたのが始まりだそうです。

<暑中 (7/7 - 8/6) >
二十四節気の小暑、大暑の期間を言います。
一年で最も暑い時期とされていますね。
贈り物には7月15日まではお中元として、それ以降は暑中見舞いとして出しましょう。

★★★★ 明日7/14(土)と今週の天気予報 ★★★★

今日(7/13)は 仏滅です。

明日(7/14)の暦 大安 5月25日
 月齢 24.5 長潮  
   日出  4:57 
   日入 19:13 
  日の出は少しづつ遅くなり5時に近づいて来ました。
 日の入りも少しづつ早くなり夜7時近づいて来ましたよ。
  満潮(神戸港):       ;20:08   
  干潮(神戸港):  10:32;


今日(7/13)の天気予報:曇り 
 
今週の週間天気予報
明日7/14日(土)14日15日16日17日18日:曇り 
    19日20日21日:曇り一時雨 


「今日の花」
<ヤグルマソウ(矢車草)の花>
キク科セントウレア属、原産地:ヨーロッパ、小アジア
4月〜7月、茎葉は白い綿毛で覆われ、やや白っぽい感じで、その茎の先端に可憐な花を一輪咲かせます。
花の色は青、白、鮮紅、桃、紫紅など多彩です。
エジプトでツタンカーメンの棺が発掘されたとき埋葬品と一緒に発見されたのがこの花がでしたね。
またドイツではカイゼルの花と呼ばれ、独身者が襟につける習慣から「独身者のボタン」とも呼ばれたそうです。
花言葉は「繊細な心」です。 


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.