絵日記<今日の花ごよみ>
「毎日の神戸の様子」や「今日は何の日」や「天気予報や暦」を載せています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年11月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2023/08/22 ★ 今日8月22日(火)のお花 ・アンスリュームの花 ★
2023/08/21 ★ 今日8月21日(月)のお花 ・ショウガ(生姜)の花 ★
2023/08/20 ★ 今日8月20日(日)のお花 ・ダリアの花 ★
2023/08/19 ★ 今日8月19日(土)のお花 ・クレオメの花 ★
2023/08/18 ★ 今日8月18日(金)のお花 ・キリンソウ(麒麟草)の花 ★

直接移動: 20238 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2013/11/30(土) ★ 今日11/30(土)の花・ソラナム・ラントネッティ ★
★ 今日11/30(土)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝はすこし寒いが青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は青空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルは少し雲の多い空に見えています。



並木道の紅葉が風が強く落ち葉になってきました。
コスモスの花や菊の花やサザンカの花が咲いています。
柿やクリも色づきおいしそうに実を付けています。
渡り鳥も沢山飛来してきましたね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・六甲アイランドからのきれいな日の出」




<京都・妙心寺、仁和寺からきぬかけの道を行く>
久しぶりに京都の紅葉を見に行ってきました。
妙心寺のお寺や桜の名所の仁和寺の桜の紅葉や五重塔を見て、きぬかけの道に入って、竜安寺の石庭などを観光してきました。
「京都・妙心寺を散策する。」



<出雲大社に行く>
一日目は京都から名神高速に入り、中国自動車道、米子自動車を経て、蒜山高原で昼食をとり、足立美術館を見学、玉造温泉で一泊する。
二日目は出雲大社に参拝して、山城の備中松山城にのぼり帰路に就き無事夜に帰れました。
「出雲大社の風景」



<イタリア旅行・水の都ベネチアに行く>
船に乗ってベネチア本島中心部に行き、世界遺産ベネチア観光をしました。
サンマルコ寺院、ドウカーレ宮殿、ため息橋などを観光してきました。
そして、ゴンドラ遊覧をして、ベネチアガラスの工房にもよってきました。
「ベネチアの街の観光風景」




<今月(11月)のハイキング・琵琶湖一周湖畔(1)を歩く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今回は琵琶湖一周ウオーキング(201キロ)をスタートして、今回は第一回目です。
長浜から長浜城を見ながら琵琶湖の湖畔を彦根までウオーキングしました
天気も良く楽しいオウーキングで2万5千歩を歩きました。
「琵琶湖の湖畔を長浜から彦根まで歩く」




<今日は何の日>
今日は「シルバーラブの日」です。
1948(昭和23)年、歌人の川田順が弟子の大学教授夫人とともに家出しました。
当時、川田順は68歳で、3年前から続いていた教授夫人との恋の行く末を悲観して、死を覚悟しての行動でしたが、養子に連れ戻されました。
その後2人は結婚しました。
川田が詠んだ墓場に近き老いらくの恋は恐るる何もなしから「老いらくの恋」が流行語になりました。
私もちょうどそんな年代になりましたよ!
シルバーラブでもしますか!



<帰り花>
小春日に誘われるように咲く、時節はずれの花。
忘れ花、狂い花ともいう。



<小春日和>
陰暦10月は小春ともいい、春を思わせるような穏やかな日和が続くことがあります。
小春日和と言われています。



<時雨(しぐれ)>
晩秋から初冬に降るにわか雨のことです。
このころは、霜が降り、草木の葉が黄ばみ落ちる。




★★★★ 明日12/1(日)と今週の天気予報 ★★★★

今日(11/30)は先勝です。

明日(12/1)の暦 友引 旧暦10月29日
 月齢 27.6 大潮  
  日出  6:48 
    日入 16:49 
   日の出は少しづつ遅くなってとうとう6時40分になりましたよ!
 日の入りもすこしづつ早くなりとうとう夜4時台になりましたよ!
  満潮(神戸港):   6:08;17:03 
   干潮(神戸港):       ;11:25 
  
 


今日(11/30日)の天気予報:晴れ時々曇り 

今週の週間天気予報
明日12/1日(日)2日3日:晴れ時々曇り 4日5日:曇り時々晴れ 
    6日:曇り 7日:曇り一時雨 8日:晴れ時々曇り 
    9日:晴れ一時雨 


「今日の花」
<ソラナム・ラントネッティの花>
ナス科ナス属、常緑低木、南アメリカ原産、別名:ブルーポテトブッシュ(青いジャガイモの木)
6月〜11月、花は小さな暗青色から紫色で、中心部が黄色の花をたくさん咲かせます。
葉は楕円形から卵形で互生し、表面はやや粗い感じです。
ソラナムの名は園芸で用いられるナス科の花の総称にもなっています。
花言葉は「有為転変」「秘めた思い」です。

2013/11/29(金) ★ 今日11/29(金)の花・ベゴニア・センパフローレンス ★
★ 今日11/29(金)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝はすこし寒く風が強いが青空の広がる晴れの天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は青空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルは少し雲の多い空に見えています。



並木道の紅葉が風が強く落ち葉になってきました。
コスモスの花や菊の花やサザンカの花が咲いています。
柿やクリも色づきおいしそうに実を付けています。
渡り鳥も沢山飛来してきましたね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・生田川沿いの散歩道の公園」




<京都・妙心寺、仁和寺からきぬかけの道を行く>
久しぶりに京都の紅葉を見に行ってきました。
妙心寺のお寺や桜の名所の仁和寺の桜の紅葉や五重塔を見て、きぬかけの道に入って、竜安寺の石庭などを観光してきました。
「京都・妙心寺を散策する。」



<出雲大社に行く>
一日目は京都から名神高速に入り、中国自動車道、米子自動車を経て、蒜山高原で昼食をとり、足立美術館を見学、玉造温泉で一泊する。
二日目は出雲大社に参拝して、山城の備中松山城にのぼり帰路に就き無事夜に帰れました。
「足立美術館のお庭見学」




<イタリア旅行・水の都ベネチアに行く>
船に乗ってベネチア本島中心部に行き、世界遺産ベネチア観光をしました。
サンマルコ寺院、ドウカーレ宮殿、ため息橋などを観光してきました。
そして、ゴンドラ遊覧をして、ベネチアガラスの工房にもよってきました。
「ベネチアの街の観光風景」



<今月(11月)のハイキング・琵琶湖一周湖畔(1)を歩く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今回は琵琶湖一周ウオーキング(201キロ)をスタートして、今回は第一回目です。
長浜から長浜城を見ながら琵琶湖の湖畔を彦根までウオーキングしました
天気も良く楽しいオウーキングで2万5千歩を歩きました。
「琵琶湖の湖畔を長浜から彦根まで歩く・伊吹山」





<今日は何の日>
今日は「いい服の日」です。
「11」「29」を「いい」「ふく」と語呂合わせから制定された。
誰だっていい服を着てお出かけしたいですね。
しかし最近、太り気味でお腹が出ていい服がすべて合わない!
食欲の秋で、、、これからまた寒くなってコタツで、、、
やせる暇がない〜
当面、年末バーゲンでLLサイズの安物を探すしかない!
おしゃれを決め込み、かっこよくお出かけしたいけど、当分だめなようです。
春までにはダイエットしてスマートになって、、、
いい服を着たいものです!
今日はいい服を着てお出かけ下さいね。
いいことがあるかも?



<帰り花>
小春日に誘われるように咲く、時節はずれの花。
忘れ花、狂い花ともいう。



<小春日和>
陰暦10月は小春ともいい、春を思わせるような穏やかな日和が続くことがあります。
小春日和と言われています。



<時雨(しぐれ)>
晩秋から初冬に降るにわか雨のことです。
このころは、霜が降り、草木の葉が黄ばみ落ちる。




★★★★ 明日11/30(土)と今週の天気予報 ★★★★

今日(11/29)は赤口です。

明日(11/30)の暦 先勝 旧暦10月28日
 月齢 26.6 中潮  
  日出  6:47 
    日入 16:49 
   日の出は少しづつ遅くなってとうとう6時40分になりましたよ!
 日の入りもすこしづつ早くなりとうとう夜4時台になりましたよ!
  満潮(神戸港):   5:36;16:25 
   干潮(神戸港):  10:42;23:34 
  
 

今日(11/29日)の天気予報:晴れ時々曇り 

今週の週間天気予報
明日11/30日(土)12/1日:晴れ時々曇り 2日:曇り時々晴れ 
    3日4日:晴れ時々曇り 5日:曇り時々晴れ 
    6日:曇り 7日:晴れ一時雨 8日:曇り一時雨 




「今日の花」
<ベゴニア・センパフローレンスの花>
シュウカイドウ科ベコニア属、原産地:ブラジル
3〜11月、四季咲きベゴニアともいわれるように,ほぼ一年中花壇を彩っています。
花の色は赤、桃、白などがあります。
豪華な感じの花を咲かせる八重咲き種もあります。
葉は普通の緑色のものと茶色がかった銅葉系があります。
花言葉は「片思い」「親切」「丁寧」です。

2013/11/28(木) ★ 今日11/28(木)の花・メドーセージ ★
★ 今日11/28(木)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝はすこし寒く雲の多い曇りの天気です。
今日の天気予報は曇りのち晴れです。
今日の六甲山は雲の多い空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも雲の多い空に見えています。



秋らしく並木道の紅葉がきれいになってきました。
コスモスの花や菊の花が咲いています。
柿やクリも色づきおいしそうに実を付けています。
渡り鳥も沢山飛来してきましたね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・都賀川の散歩道」


<京都・妙心寺、仁和寺からきぬかけの道を行く>
久しぶりに京都の紅葉を見に行ってきました。
妙心寺のお寺や桜の名所の仁和寺の桜の紅葉や五重塔を見て、きぬかけの道に入って、竜安寺の石庭などを観光してきました。
「京都・妙心寺を散策する。」




<出雲大社に行く>
一日目は京都から名神高速に入り、中国自動車道、米子自動車を経て、蒜山高原で昼食をとり、足立美術館を見学、玉造温泉で一泊する。
二日目は出雲大社に参拝して、山城の備中松山城にのぼり帰路に就き無事夜に帰れました。
「足立美術館のお庭見学」




<イタリア旅行・水の都ベネチアに行く>
船に乗ってベネチア本島中心部に行き、世界遺産ベネチア観光をしました。
サンマルコ寺院、ドウカーレ宮殿、ため息橋などを観光してきました。
そして、ゴンドラ遊覧をして、ベネチアガラスの工房にもよってきました。
「ベネチアの街の観光風景」



<今月(11月)のハイキング・琵琶湖一周湖畔(1)を歩く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今回は琵琶湖一周ウオーキング(201キロ)をスタートして、今回は第一回目です。
長浜から長浜城を見ながら琵琶湖の湖畔を彦根までウオーキングしました
天気も良く楽しいオウーキングで2万5千歩を歩きました。
「琵琶湖の湖畔を長浜から彦根まで歩く・伊吹山」




<今日は何の日>
今日は「太平洋記念日」です。
1520年(永正17年・室町時代)にポルトガルの航海者マゼランが、マゼラン海峡を通過して太平洋にでて世界一週を達成した。
この海をPacificOcean(平和な・穏やかな大洋=太平洋)と名づけたことによる。
マゼランの部下が帰国して、地球が球体であることを証明したのですね。
それまでは地球は平面だと思っている人が多くいたのですから、、、
「地球はおぼんのようにたいらで、海は、ずっと先の方で滝のように流れおちている」 15世紀には、ほとんどの人が、こう考えていました。
今から思えば面白いですね。


<小春日和>
陰暦10月は小春ともいい、春を思わせるような穏やかな日和が続くことがあります。
小春日和と言われています。


<時雨(しぐれ)>
晩秋から初冬に降るにわか雨のことです。
このころは、霜が降り、草木の葉が黄ばみ落ちる。




★★★★ 明日11/29(金)と今週の天気予報 ★★★★

今日(11/28)は大安です。

明日(11/29)の暦 赤口 旧暦10月27日
 月齢 25.6 中潮  
  日出  6:46 
    日入 16:49 
   日の出は少しづつ遅くなってとうとう6時40分になりましたよ!
 日の入りもすこしづつ早くなりとうとう夜4時台になりましたよ!
  満潮(神戸港):   5:06;15:51 
   干潮(神戸港):   9:55;23:12 
  
 

今日(11/28日)の天気予報:曇りのち晴れ 

今週の週間天気予報
明日11/29日(金)30日12/1日:晴れ時々曇り 
    2日3日:曇り時々晴れ 4日:晴れ時々曇り 
               5日:曇り時々晴れ 6日:晴れ一時雨 



「今日の花」
<メドーセージの花>
シソ科サルビア属、原産地:南アメリカ、学名:サルビア・グアラニチカ
夏〜秋(6月〜11月)、茎が直立して花をつける。
茎の先端に濃い青紫の穂状花序をつけます。
萼の色は黒っぽく蛇が大きな口を開けたような形をした個性的な花です。
薄紫や赤紫の品種もある。
挿し木や株分けでも増やせる花です。
花言葉は「燃ゆる思い」「素朴」です。  

2013/11/27(水) ★ 今日11/27(水)の花・サザンカ(山茶花) ★
★ 今日11/27(水)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝はすこし寒いが晴れのいい天気です。
今日の天気予報は曇り時々晴れです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空にきれいに見えています。



秋らしく並木道の紅葉がきれいになってきました。
金木犀の花やコスモスの花や菊の花が咲いています。
まだ秋の虫も鳴いています。
柿やクリも色づきおいしそうに実を付けています。
渡り鳥も飛来してきましたね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・三ノ宮の街の風景」


<京都・妙心寺、仁和寺からきぬかけの道を行く>
久しぶりに京都の紅葉を見に行ってきました。
妙心寺のお寺や桜の名所の仁和寺の桜の紅葉や五重塔を見て、きぬかけの道に入って、竜安寺の石庭などを観光してきました。
「京都・妙心寺を散策する。」



<出雲大社に行く>
一日目は京都から名神高速に入り、中国自動車道、米子自動車を経て、蒜山高原で昼食をとり、足立美術館を見学、玉造温泉で一泊する。
二日目は出雲大社に参拝して、山城の備中松山城にのぼり帰路に就き無事夜に帰れました。
「足立美術館のお庭見学」




<イタリア旅行・水の都ベネチアに行く>
船に乗ってベネチア本島中心部に行き、世界遺産ベネチア観光をしました。
サンマルコ寺院、ドウカーレ宮殿、ため息橋などを観光してきました。
そして、ゴンドラ遊覧をして、ベネチアガラスの工房にもよってきました。
「ベネチアの街の観光風景」



<今月(11月)のハイキング・琵琶湖一周湖畔(1)を歩く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今回は琵琶湖一周ウオーキング(201キロ)をスタートして、今回は第一回目です。
長浜から長浜城を見ながら琵琶湖の湖畔を彦根までウオーキングしました
天気も良く楽しいオウーキングで2万5千歩を歩きました。
「琵琶湖の湖畔を長浜から彦根まで歩く」



<今日は何の日>
今日は「ノーベル賞制定記念日」です。
1901(明治35)年、ノーベル賞の第1回授賞式が行われました。
ノーベル賞は、スウェーデンの化学者ノーベルが遺言で、自らの発明したダイナマイトで得た富を人類に貢献した人に与えたいと書いたことから創設されました。
ノーベルの遺産を元にした基金168万ポンドで、毎年その利子が、物理学・化学・生理学医学・文学・平和事業の5分野に貢献した人に贈られています。
1969(昭和44)年に経済学賞が追加されました。
毎年ノーベルの命日の12月10日に、平和賞はオスロで、その他の賞はストックホルムで授賞式が行われます。




また、今日は五十九候「北風木の葉を払う」日です。
大陸の寒気に覆われて寒くなるころです。
街路樹などの紅葉が進み、北風が強く吹き落ち葉が舞い散る季節ですね。
昔は落ち葉炊きで「焼き芋」がおいしかったですが、、



<小春日和>
陰暦10月は小春ともいい、春を思わせるような穏やかな日和が続くことがあります。
小春日和と言われています。


<時雨(しぐれ)>
晩秋から初冬に降るにわか雨のことです。
このころは、霜が降り、草木の葉が黄ばみ落ちる。





★★★★ 明日11/28(木)と今週の天気予報 ★★★★

今日(11/27)は仏滅です。

明日(11/28)の暦 大安 旧暦10月26日
 月齢 24.6 若潮  
  日出  6:45 
    日入 16:49 
   日の出は少しづつ遅くなってとうとう6時40分になりましたよ!
 日の入りもすこしづつ早くなりとうとう夜4時台になりましたよ!
  満潮(神戸港):   4:27;15:23 
   干潮(神戸港):   8:55;23:05 
  
 


今日(11/27日)の天気予報:曇りのち雨 

今週の週間天気予報
明日11/28日(木)29日:曇り時々晴れ 30日12/1日:晴れ時々曇り 
    2日3日:曇り時々晴れ 4日5日:晴れ時々曇り 
             6日:晴れ一時雨 



「今日の花」
<サザンカ(山茶花)の花>
ツバキ科、原産地:日本
10〜1月、花の少ない晩秋から初冬にかけて咲き、花はとてもよい香りがする。
花の色は白やピンクです。
ツバキと異なり山茶花の花は雄シベも花びらも平開し、花びらも1枚ずつ散っていきます。
濃い紅色が鮮やかな八重咲きの花は寒椿とも言われます。
椿は春(2〜4月頃)に咲きます。
花言葉は「ひたむきな愛」「困難に打ち勝つ」です。  

2013/11/26(火) ★ 今日11/26(火)の花・ヒイラギ(柊)の花と実 ★
★ 今日11/26(火)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝はすこし寒いが晴れの天気です。
今日の天気予報は曇り時々晴れです。
今日の六甲山は曇り空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも曇り空に見えています。



秋らしく並木道の紅葉がきれいになってきました。
金木犀の花やコスモスの花や菊の花が咲いています。
まだ秋の虫も鳴いています。
柿やクリも色づきおいしそうに実を付けています。
渡り鳥も飛来してきましたね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・湾岸から県立美術館を見る」



<京都・妙心寺、仁和寺からきぬかけの道を行く>
久しぶりに京都の紅葉を見に行ってきました。
妙心寺のお寺や桜の名所の仁和寺の桜の紅葉や五重塔を見て、きぬかけの道に入って、竜安寺の石庭などを観光してきました。
「京都・妙心寺を散策する。」



<出雲大社に行く>
一日目は京都から名神高速に入り、中国自動車道、米子自動車を経て、蒜山高原で昼食をとり、足立美術館を見学、玉造温泉で一泊する。
二日目は出雲大社に参拝して、山城の備中松山城にのぼり帰路に就き無事夜に帰れました。
「足立美術館のお庭見学」




<イタリア旅行・水の都ベネチアに行く>
船に乗ってベネチア本島中心部に行き、世界遺産ベネチア観光をしました。
サンマルコ寺院、ドウカーレ宮殿、ため息橋などを観光してきました。
そして、ゴンドラ遊覧をして、ベネチアガラスの工房にもよってきました。
「ベネチアの街の観光風景」



<今月(11月)のハイキング・琵琶湖一周湖畔(1)を歩く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今回は琵琶湖一周ウオーキング(201キロ)をスタートして、今回は第一回目です。
長浜から長浜城を見ながら琵琶湖の湖畔を彦根までウオーキングしました
天気も良く楽しいオウーキングで2万5千歩を歩きました。
「琵琶湖の湖畔を長浜から彦根まで歩く」




<今日は何の日>
今日は「ペンの日」です。
1935年(昭和10年)の今日、日本ペンクラブが創立されたことを記念して1965年(昭和40年)に設けられた。
ペンクラブのPENは、Pは詩人・劇作家、Eは随筆家・編集者、Nは小説家を意味しているそうです。
初代会長は島崎藤村でした。
最近ではペンをもって字を書くことがなくなってきました。
ほとんどパソコンでプリントしてしまいます。
年賀状だけでも自筆で書きたいと思いますが、、、
やはり面倒になって印刷でごまかすありさまです。



<小春日和>
陰暦10月は小春ともいい、春を思わせるような穏やかな日和が続くことがあります。
小春日和と言われています。


<時雨(しぐれ)>
晩秋から初冬に降るにわか雨のことです。
このころは、霜が降り、草木の葉が黄ばみ落ちる。




★★★★ 明日11/27(水)と今週の天気予報 ★★★★

今日(11/26)は先負です。

明日(11/27)の暦 仏滅 旧暦10月25日
 月齢 23.6 小潮  
  日出  6:43 
    日入 16:50 
   日の出は少しづつ遅くなってとうとう6時40分になりましたよ!
 日の入りもすこしづつ早くなりとうとう夜4時台になりましたよ!
  満潮(神戸港):       ;14:56 
   干潮(神戸港):   6:27;22:42 
  
 


今日(11/26日)の天気予報:曇り時々晴れ 

今週の週間天気予報
明日11/27日(水):曇りのち雨 28日29日:曇り時々晴れ 
    30日12/1日:晴れ時々曇り 2日3日:曇り時々晴れ 
          4日5日:晴れ時々曇り 



「今日の花」
<ヒイラギ(柊)の花と実>
モクセイ科、原産地 日本、台湾、別名:オニノメツキ(鬼の目突き)
11月に白いかわいい花を咲かせる。
花は良い香りがします。
鋭いトゲをもつ葉にふれた時の痛みを表した「ひいらぐ」という言葉が転じて、「ヒイラギ」になった。
邪気払いとして、節分に枝を戸口に差す風習がありますね。
なおクリスマスに飾られる「赤い実のヒイラギ」は、モチノキ科の「西洋ヒイラギ」でこのヒイラギとは別種です。
花言葉は「先見の明」「歓迎」「用心」です。  

2013/11/25(月) ★ 今日11/25(月)の花・メリケンカルカヤ(米利堅刈萱) ★
★ 今日11/25(月)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝は風の強い雨のいやな天気です。
今日の天気予報は雨時々曇りです。
今日の六甲山は雨でまったく見えません。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも雨でボンヤリとしか見えません。



秋らしく並木道の紅葉がきれいになってきました。
金木犀の花やコスモスの花や菊の花が咲いています。
まだ秋の虫も鳴いています。
柿やクリも色づきおいしそうに実を付けています。
渡り鳥も飛来してきましたね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・湾岸の散歩道」



<京都・妙心寺、仁和寺からきぬかけの道を行く>
久しぶりに京都の紅葉を見に行ってきました。
妙心寺のお寺や桜の名所の仁和寺の桜の紅葉や五重塔を見て、きぬかけの道に入って、竜安寺の石庭などを観光してきました。
「京都・妙心寺を散策する。」



<出雲大社に行く>
一日目は京都から名神高速に入り、中国自動車道、米子自動車を経て、蒜山高原で昼食をとり、足立美術館を見学、玉造温泉で一泊する。
二日目は出雲大社に参拝して、山城の備中松山城にのぼり帰路に就き無事夜に帰れました。
「足立美術館のお庭見学」



<イタリア旅行・水の都ベネチアに行く>
船に乗ってベネチア本島中心部に行き、世界遺産ベネチア観光をしました。
サンマルコ寺院、ドウカーレ宮殿、ため息橋などを観光してきました。
そして、ゴンドラ遊覧をして、ベネチアガラスの工房にもよってきました。
「ベネチアの街の観光風景」



<今月(11月)のハイキング・琵琶湖一周湖畔(1)を歩く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今回は琵琶湖一周ウオーキング(201キロ)をスタートして、今回は第一回目です。
長浜から長浜城を見ながら琵琶湖の湖畔を彦根までウオーキングしました
天気も良く楽しいオウーキングで2万5千歩を歩きました。
「琵琶湖の湖畔を長浜から彦根まで歩く」



<今日は何の日>
今日は「女性に対する暴力廃絶のための国際デー」です。
1999(平成11)年12月17日の国連総会で制定、国際デーの一つ。
1961(昭和36)年、ドミニカ共和国の政治活動家であったミラバル3姉妹が、ドミニカの支配者ラファエル・トルヒジョの命令により惨殺された。
最近、日本では少し女性のほうが強くなりすぎてきましたね。
男に対してもなにかほしいで〜す!


また、今日は「OLの日」です。
働く女性の異業種間交流サークル「OLネットワークシステム」が1994年(平成6年)に制定。
当時、「オフィスレディー」と響きがよかったですが、、、?


<小春日和>
陰暦10月は小春ともいい、春を思わせるような穏やかな日和が続くことがあります。
小春日和と言われています。


<時雨(しぐれ)>
晩秋から初冬に降るにわか雨のことです。
このころは、霜が降り、草木の葉が黄ばみ落ちる。




★★★★ 明日11/26(火)と今週の天気予報 ★★★★

今日(11/25)は友引です。

明日(11/26)の暦 先負 旧暦10月24日
 月齢 22.6 小潮  
  日出  6:43 
    日入 16:50 
   日の出は少しづつ遅くなってとうとう6時40分になりましたよ!
 日の入りもすこしづつ早くなりとうとう夜4時台になりましたよ!
  満潮(神戸港):       ;14:56 
   干潮(神戸港):   6:27;22:42 
  
 

今日(11/25日)の天気予報:曇り時々雨 

今週の週間天気予報
明日11/26日(火):晴れ時々曇り 27日:晴れのち曇り 
    28日29日:曇り時々晴れ 30日12/1日:晴れ時々曇り 
        2日:晴れ時々雨 3日:晴れ時々曇り



「今日の花」
<メリケンカルカヤ(米利堅刈萱)の花>
イネ科ウシクサ属、北アメリカ原産
秋から冬の野原や川の土手などに白い綿毛がキラキラと輝いてきれい。
名前の由来はアメリカ(アメリケン)から来た刈る萱から。
花序の枝には長い白毛が密生する。
穂は白い長毛を持つ有柄小穂2本と長い芒(のげ)を持つ無柄小穂1本がセットとなり、種子は風によって散布される。
無柄小穂と有柄小穂が対をなし、有柄小穂は退化する。
無柄小穂は2花よりなり、1花のみ結実する。
秋には茎や葉が赤くなり、白い毛のある穂が目立つようになる。
荒れ地にしっかりと根を張っており、簡単には抜き取ることはできない。
花言葉は見当たらないけど良い花言葉を付けてほしいと思います。  

2013/11/24(日) ★ 今日11/24(日)の花・ポリゴナム ★
★ 今日11/24(日)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も少し寒いが青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れのち曇りです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空にきれいに見えています。



秋らしく並木道の紅葉がきれいになってきました。
金木犀の花やコスモスの花や菊の花が咲いています。
まだ秋の虫も鳴いています。
柿やクリも色づきおいしそうに実を付けています。
渡り鳥も飛来してきましたね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・港湾から夕日が沈む三ノ宮の街」



<京都・妙心寺、仁和寺からきぬかけの道を行く>
久しぶりに京都の紅葉を見に行ってきました。
妙心寺のお寺や桜の名所の仁和寺の桜の紅葉や五重塔を見て、きぬかけの道に入って、竜安寺の石庭などを観光してきました。
「京都・妙心寺を散策する。」




<出雲大社に行く>
一日目は京都から名神高速に入り、中国自動車道、米子自動車を経て、蒜山高原で昼食をとり、足立美術館を見学、玉造温泉で一泊する。
二日目は出雲大社に参拝して、山城の備中松山城にのぼり帰路に就き無事夜に帰れました。
「足立美術館のお庭見学」



<イタリア旅行・水の都ベネチアに行く>
船に乗ってベネチア本島中心部に行き、世界遺産ベネチア観光をしました。
サンマルコ寺院、ドウカーレ宮殿、ため息橋などを観光してきました。
そして、ゴンドラ遊覧をして、ベネチアガラスの工房にもよってきました。
「ベネチアの街の観光風景」



<今月(11月)のハイキング・琵琶湖一周湖畔(1)を歩く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今回は琵琶湖一周ウオーキング(201キロ)をスタートして、今回は第一回目です。
長浜から長浜城を見ながら琵琶湖の湖畔を彦根までウオーキングしました
天気も良く楽しいオウーキングで2万5千歩を歩きました。
「琵琶湖の湖畔を長浜から彦根まで歩く」



<今日は何の日>
今日は「鰹節の日」です。
食品メーカー・ヤマキが制定。
「い(1)い(1)ふ(2)し(4)」の語呂合せ。
子供のころ、よく親に言われて鰹ブシをすらされたのを覚えています。
カンナの反対のようなもので削って、しょうゆをかけてご飯にかけたり、冷奴などにのせたり、出汁にいれたりする。
今から思うと贅沢でしたね。
他に何も無かったけどなぜか鰹ブシだけはあったのですね



<小春日和>
陰暦10月は小春ともいい、春を思わせるような穏やかな日和が続くことがあります。
小春日和と言われています。


<時雨(しぐれ)>
晩秋から初冬に降るにわか雨のことです。
このころは、霜が降り、草木の葉が黄ばみ落ちる。




★★★★ 明日11/25(月)と今週の天気予報 ★★★★

今日(11/24)は先勝です。

明日(11/25)の暦 友引 旧暦10月23日
 月齢 21.6 小潮  
  日出  6:42 
    日入 16:50 
   日の出は少しづつ遅くなってとうとう6時40分になりましたよ!
 日の入りもすこしづつ早くなりとうとう夜4時台になりましたよ!
  満潮(神戸港):       ;14:13 
   干潮(神戸港):   5:35; 
  
 


今日(11/24日)の天気予報:晴れのち曇り 

今週の週間天気予報
明日11/25日(月):曇り時々雨 26日:晴れ時々曇り 
    27日28日29日:曇り時々晴れ 30日:晴れ時々曇り 
         12/1日:曇り 2日:晴れ時々雨 3日:晴れ時々曇り 



「今日の花」
<ポリゴナムの花>
タデ科イヌダテ属、現産地:ヒマラヤ、 別名:ヒメツルソバ
Polygonum(ポリゴナム)は、ギリシャ語の「polys(多い)+ gonu(節)」が語源。
花は夏から秋、冬でもピンクの球状のコンペ糖のような頭状花序の可愛い花が咲きます。
冬季には降霜すると地上部が枯死するが、地面が凍結しない限り翌年には新芽が成長する。
葉にはV字形の斑紋がある。
花言葉は「愛らしい」「気がきく」です。  

2013/11/23(土) ★ 今日11/23(土)の花・ トレニア ★
★ 今日11/23(土)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も少し寒いが青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空にきれいに見えています。



秋らしく並木道の紅葉がきれいになってきました。
金木犀の花やコスモスの花や菊の花が咲いています。
まだ秋の虫も鳴いています。
柿やクリも色づきおいしそうに実を付けています。
渡り鳥も飛来してきましたね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・三ノ宮の街の風景」



<京都・妙心寺、仁和寺からきぬかけの道を行く>
久しぶりに京都の紅葉を見に行ってきました。
妙心寺のお寺や桜の名所の仁和寺の桜の紅葉や五重塔を見て、きぬかけの道に入って、竜安寺の石庭などを観光してきました。
「京都・妙心寺を散策する。」



<出雲大社に行く>
一日目は京都から名神高速に入り、中国自動車道、米子自動車を経て、蒜山高原で昼食をとり、足立美術館を見学、玉造温泉で一泊する。
二日目は出雲大社に参拝して、山城の備中松山城にのぼり帰路に就き無事夜に帰れました。
「足立美術館のお庭見学」

<イタリア旅行・水の都ベネチアに行く>
船に乗ってベネチア本島中心部に行き、世界遺産ベネチア観光をしました。
サンマルコ寺院、ドウカーレ宮殿、ため息橋などを観光してきました。
そして、ゴンドラ遊覧をして、ベネチアガラスの工房にもよってきました。
「ベネチアの街の観光風景」



<今月(11月)のハイキング・琵琶湖一周湖畔(1)を歩く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今回は琵琶湖一周ウオーキング(201キロ)をスタートして、今回は第一回目です。
長浜から長浜城を見ながら琵琶湖の湖畔を彦根までウオーキングしました
天気も良く楽しいオウーキングで2万5千歩を歩きました。
「琵琶湖の湖畔を長浜から彦根まで歩く」




<今日は何の日>
今日は「勤労感謝の日」です。
Labor Thanksgiving Day
「勤労をたっとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」日です。
戦前はその年のお米の収穫を祝う「新嘗祭(にいなめさい)」という皇室行事でした。
もともとが農業関係の祭典であったため、現在でもこの前後1週間に「農業祭」が実施されるいるところもあるそうです。

勤労をたっとび?「働かざるもの食うべからず!」といったほうが、、?
この言葉、もともと聖書から来ているのだそうですね?
また、
「努力なき者はされ!」
「労働とは額に汗するもの!」
ともよく言いますよね?
これらは生存の根源的な真理なのでしょう!
しかし、リストラで働きたくても働けない人もいるでしょうね。
みんながお互いに、よい仕事ができて幸せな社会であってほしいものです。

<小春日和>
陰暦10月は小春ともいい、春を思わせるような穏やかな日和が続くことがあります。
小春日和と言われています。

<時雨(しぐれ)>
晩秋から初冬に降るにわか雨のことです。
このころは、霜が降り、草木の葉が黄ばみ落ちる。





★★★★ 明日11/24(日)と今週の天気予報 ★★★★

今日(11/23)は赤口です。

明日(11/24)の暦 先勝 旧暦10月22日
 月齢 20.6 小潮  
  日出  6:41 
    日入 16:50 
   日の出は少しづつ遅くなってとうとう6時40分になりましたよ!
 日の入りもすこしづつ早くなりとうとう夜4時台になりましたよ!
  満潮(神戸港):       ;12:13 
   干潮(神戸港):   4:51; 
  
 


今日(11/23日)の天気予報:晴れ 

今週の週間天気予報
明日11/24日(日):晴れのち曇り 25日:曇り時々雨 
    26日:晴れ時々曇り 27日28日29日:曇り時々晴れ 
         30日:晴れ時々曇り 12/1日:晴れ一時雨 



「今日の花」
<トレニアの花>
ゴマノハグサ科トレニア属、原産地:インドシナ、別名:ハナウリクサ(花瓜草)
春〜秋(6月〜11月)、スミレに似たユニークな形をした3cmほどの花を次々と咲かせます。
花期も長いのでパンジーさんのように大活躍してくれますね。
花の色は紫、青、白、ピンクなど豊富です。
トレニアという名前はスェーデンの牧師の名からとられています。
めしべの先端が2つに割れており、そこに触れるとぴたりと閉じるおもしろい性質があります。
花言葉は「愛嬌」「温和」「可憐」です。  

2013/11/22(金) ★ 今日11/22(金)の花・イヌホウズキ(犬酸漿) ★
★ 今日11/22(金)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も少し寒いが青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空にきれいに見えています。



秋らしく並木道の紅葉がきれいになってきました。
金木犀の花やコスモスの花や菊の花が咲いています。
まだ秋の虫も鳴いています。
柿やクリも色づきおいしそうに実を付けています。
渡り鳥も飛来してきましたね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・港湾からのつり風景2」



<京都・妙心寺、仁和寺からきぬかけの道を行く>
久しぶりに京都の紅葉を見に行ってきました。
妙心寺のお寺や桜の名所の仁和寺の桜の紅葉や五重塔を見て、きぬかけの道に入って、竜安寺の石庭などを観光してきました。
「京都・妙心寺を散策する。」



<出雲大社に行く>
一日目は京都から名神高速に入り、中国自動車道、米子自動車を経て、蒜山高原で昼食をとり、足立美術館を見学、玉造温泉で一泊する。
二日目は出雲大社に参拝して、山城の備中松山城にのぼり帰路に就き無事夜に帰れました。
「足立美術館のお庭見学」




<イタリア旅行・水の都ベネチアに行く>
船に乗ってベネチア本島中心部に行き、世界遺産ベネチア観光をしました。
サンマルコ寺院、ドウカーレ宮殿、ため息橋などを観光してきました。
そして、ゴンドラ遊覧をして、ベネチアガラスの工房にもよってきました。
「ベネチアの街の観光風景」




<今月(11月)のハイキング・琵琶湖一周湖畔(1)を歩く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今回は琵琶湖一周ウオーキング(201キロ)をスタートして、今回は第一回目です。
長浜から長浜城を見ながら琵琶湖の湖畔を彦根までウオーキングしました
天気も良く楽しいオウーキングで2万5千歩を歩きました。
「琵琶湖の湖畔を長浜から彦根まで歩く」




<今日は何の日>
今日は「小雪 (しょうせつ) 」11/22頃です。
旧暦十月中 (神無月:かんなづき)、 太陽視黄経 240 度。
冷ゆるが故に雨も雪となりてくだるがゆへ也(暦便覧)
陽射しは弱まり、冷え込みが厳しくなる季節です。
木々の葉は落ち、平地にも初雪が舞い始める頃なんですね。
温暖化ですこしあったかになってきたようですが、、
皆さんところは如何でしょうか?


また今日は「いい夫婦の日」です。
通産省と余暇開発センターが1988年(昭和63年)に提唱したもので、勤労感謝の日と組み合わせ、秋の連休となるよう祝日化を目指している。
11月22日を「いいふうふ」と読ませる語呂合せが発端ですね。
ケンカなどしていませんか?
仲良くどこかにお出かけも良いですね。


<小春日和>
陰暦10月は小春ともいい、春を思わせるような穏やかな日和が続くことがあります。
小春日和と言われています。


<時雨(しぐれ)>
晩秋から初冬に降るにわか雨のことです。
このころは、霜が降り、草木の葉が黄ばみ落ちる。





★★★★ 明日11/23(土)と今週の天気予報 ★★★★

今日(11/22)は大安です。

明日(11/23)の暦 赤口 旧暦10月21日
 月齢 19.6 中潮  
  日出  6:40 
    日入 16:51 
   日の出は少しづつ遅くなってとうとう6時40分になりましたよ!
 日の入りもすこしづつ早くなりとうとう夜4時台になりましたよ!
  満潮(神戸港):  11:07;18:27 
   干潮(神戸港):   4:11;16:19 
  
 

今日(11/22日)の天気予報:曇り時々晴れ 

今週の週間天気予報
明日11/23日(土)24日:晴れ時々曇り 25日:曇り一時雨 
    26日27日28日:曇り時々晴れ 29日:晴れ時々曇り 
         30日12/1日:晴れ一時雨 



「今日の花」
<イヌホウズキ(犬酸漿)の花>
ナス科ナス属、原産地:中央〜南ヨーロッパ、別名:バカナス
5〜11月、晩夏から秋にかけて白いナス状の花をつけ、実は熟すと黒くなる。
一般に野の花でイヌがつくと役に立たないという意味があり、いわゆる雑草ですが、このイヌホウズキは全草に毒があって薬草としても用いられ 「生薬名 : 竜葵(りゅうき)」といわれ、役に立っている植物です。
花言葉は「真実」「嘘つき」です。  

2013/11/21(木) ★ 今日11/21(木)の花・チョコレートコスモス ★
★ 今日11/21(木)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝は少し寒く風が強いが青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空にきれいに見えています。



秋らしく並木道の紅葉がきれいになってきました。
金木犀の花やコスモスの花や菊の花が咲いています。
まだ秋の虫も鳴いています。
柿やクリも色づきおいしそうに実を付けています。
渡り鳥も飛来してきましたね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・港湾からのつり風景」



<神戸・王子動物園に行く>
久しぶりに神戸の王子動物園に行ってきました。
パンダやシロクマやキリンやレスターパンダやコアラなどが見られますよ〜!
「王子動物園・ペンギン」



<出雲大社に行く>
一日目は京都から名神高速に入り、中国自動車道、米子自動車を経て、蒜山高原で昼食をとり、足立美術館を見学、玉造温泉で一泊する。
二日目は出雲大社に参拝して、山城の備中松山城にのぼり帰路に就き無事夜に帰れました。
「足立美術館のお庭見学」




<イタリア旅行・水の都ベネチアに行く>
船に乗ってベネチア本島中心部に行き、世界遺産ベネチア観光をしました。
サンマルコ寺院、ドウカーレ宮殿、ため息橋などを観光してきました。
そして、ゴンドラ遊覧をして、ベネチアガラスの工房にもよってきました。
「ベネチアの街の観光風景」



<今月(11月)のハイキング・琵琶湖一周湖畔(1)を歩く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今回は琵琶湖一周ウオーキング(201キロ)をスタートして、今回は第一回目です。
長浜から長浜城を見ながら琵琶湖の湖畔を彦根までウオーキングしました
天気も良く楽しいオウーキングで2万5千歩を歩きました。
「琵琶湖の湖畔を長浜から彦根まで歩く」



<今日は何の日>
今日は「世界テレビデー」です。
World Television Day
1996(平成8)年12月17日の国連総会で制定、国際デーの一つです。
この日に国連で「第1回世界テレビ・フォーラム」が開催され、国連加盟各国は、平和・安全・経済・社会開発・文化交流の拡充等の問題に焦点を当てたテレビ番組の世界的な交流を促すことにより、この日を記念するように呼びかけられました。
テレビ番組については考えさせられますね。
本当にその場だけを考えた内容の無い番組がゴールデンタイムに並ぶとがっかりします。
視聴率は確かにあるのでしょうが?
全部の年齢層に受けるような内容の番組が少なくなっているように感じるのは私が歳をとったせいでしょうか?
平和・安全・経済・社会開発・文化交流の拡充等の問題に焦点を当てたテレビ番組の世界的な交流を積極的にやっているようには思えないのは悲しい!



<小春日和>
陰暦10月は小春ともいい、春を思わせるような穏やかな日和が続くことがあります。
小春日和と言われています。


<冬隣(ふゆどなり)>
冬がもうすぐそこまで来ているという意味の秋の季語です。
ふと隣の席に目を向けると、いつの間にかそこに冬が腰掛けているかもしれません。


<時雨(しぐれ)>
晩秋から初冬に降るにわか雨のことです。
このころは、霜が降り、草木の葉が黄ばみ落ちる。





★★★★ 明日11/22(金)と今週の天気予報 ★★★★

今日(11/21)は仏滅です。

明日(11/22)の暦 大安 旧暦10月20日
 月齢 18.6 中潮  
  日出  6:39 
    日入 16:51 
   日の出は少しづつ遅くなってとうとう6時30分を過ぎましたよ!
 日の入りもすこしづつ早くなりとうとう夜4時台になりましたよ!
  満潮(神戸港):  10:15;19:48 
   干潮(神戸港):   3:32;15:18 
  
 

今日(11/21日)の天気予報:晴れ 

今週の週間天気予報
明日11/22日(金):晴れのち曇り 23日24日:晴れ時々曇り 
    25日:曇り一時雨 26日27日28日:曇り時々晴れ  
    29日:晴れ時々曇り 30日:晴れ一時雨 



「今日の花」
<チョコレートコスモスの花>
キク科コスモス属、原産地:メキシコ、別名:アントロサングイネウス
4月〜11月、赤ワインの様な、深みのあるボルドー色の個性的な花です。
普通のコスモスよりも花びらの幅が太く、茎は50〜60cmぐらいまで細長く伸びます。
ほのかに甘いチョコレートの香りがします。
花言葉は「恋の終わり」だそうです。  

2013/11/20(水) ★ 今日11/20(水)の花・ヤツデ(八手) ★
★ 今日11/20(水)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝は少し寒く薄雲の広がる曇りの天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は曇り空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも曇り空に見えています。



秋らしく並木道の紅葉がきれいになってきました。
金木犀の花やコスモスの花や菊の花が咲いています。
まだ秋の虫も鳴いています。
柿やクリも色づきおいしそうに実を付けています。
渡り鳥も飛来してきましたね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・港湾の風景」



<神戸・王子動物園に行く>
久しぶりに神戸の王子動物園に行ってきました。
パンダやシロクマやキリンやレスターパンダやコアラなどが見られますよ〜!
「王子動物園」



<出雲大社に行く>
一日目は京都から名神高速に入り、中国自動車道、米子自動車を経て、蒜山高原で昼食をとり、足立美術館を見学、玉造温泉で一泊する。
二日目は出雲大社に参拝して、山城の備中松山城にのぼり帰路に就き無事夜に帰れました。
「足立美術館のお庭見学」



<イタリア旅行・水の都ベネチアに行く>
船に乗ってベネチア本島中心部に行き、世界遺産ベネチア観光をしました。
サンマルコ寺院、ドウカーレ宮殿、ため息橋などを観光してきました。
そして、ゴンドラ遊覧をして、ベネチアガラスの工房にもよってきました。
「ベネチアの街の観光風景」



<今月(11月)のハイキング・琵琶湖一周湖畔(1)を歩く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今回は琵琶湖一周ウオーキング(201キロ)をスタートして、今回は第一回目です。
長浜から長浜城を見ながら琵琶湖の湖畔を彦根までウオーキングしました
天気も良く楽しいオウーキングで2万5千歩を歩きました。
「琵琶湖の湖畔を長浜から彦根まで歩く」




<今日は何の日>
今日は「世界のこどもの日」です。
Universal Children's Day
1954(昭和29)年の国連総会で制定、国際デーの一つ。
各政府が適当と考える日を「世界こどもの日」に選んで記念するよう提案されており、日本では、1959年に「児童権利宣言」が、1989年に「児童権利条約」が採択された11月20日を当てています。
こどもの日がたくさんあっていいですね。
日本は5月5日も端午の節句でこどもの日ですよ!
でも、今日もこどもの日だと子供は知っているでしょうか?
教えないでおきましょうね!



<小春日和>
陰暦10月は小春ともいい、春を思わせるような穏やかな日和が続くことがあります。
小春日和と言われています。



<冬隣(ふゆどなり)>
冬がもうすぐそこまで来ているという意味の秋の季語です。
ふと隣の席に目を向けると、いつの間にかそこに冬が腰掛けているかもしれません。



<時雨(しぐれ)>
晩秋から初冬に降るにわか雨のことです。
このころは、霜が降り、草木の葉が黄ばみ落ちる。





★★★★ 明日11/21(木)と今週の天気予報 ★★★★

今日(11/20)は先負です。

明日(11/21)の暦 仏滅 旧暦10月19日
 月齢 17.6 中潮  
  日出  6:38 
    日入 16:51 
   日の出は少しづつ遅くなってとうとう6時30分を過ぎましたよ!
 日の入りもすこしづつ早くなりとうとう夜4時台になりましたよ!
  満潮(神戸港):   9:30;19:49 
   干潮(神戸港):   2:54;14:37 
  
 

今日(11/20日)の天気予報:晴れ時々曇り 

今週の週間天気予報
明日11/21日(木)22日23日24日:晴れ時々曇り 
    25日:曇り一時雨 26日:曇り時々晴れ  
              27日:曇り 28日29日:晴れ一時雨 



「今日の花」
<ヤツデ(八手)の花>
ウコギ科ヤツデ属 、原産地:日本、 別名:テングノウチワ
10月〜11月に頂芽に散形花序で白い花をつけ、後に球状の実を房状につける。
葉は名称のように大きな八つの切れ込みが、、と言いたいのですが実際は5〜9の奇数のことが多いのだそうです。
公害に強いので都心でもよく育ち、海外では観葉植物としても利用されています。
昔から「魔物を追い払う」とか「人を招く」など、縁起の良い木として玄関先などに好んで植えられていました。
花言葉 は「分別」です。  

2013/11/19(火) ★ 今日11/19(火)の花・チャ(茶) ★
★ 今日11/19(火)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も少し寒く山沿いなどには雲もみられるが青空も広がる晴れの天気です。
今日の天気予報は曇り時々晴れです。
今日の六甲山は青空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空に見えています。



秋らしく並木道の紅葉がきれいになってきました。
金木犀の花やコスモスの花や菊の花が咲いています。
まだ秋の虫も鳴いています。
柿やクリも色づきおいしそうに実を付けています。
渡り鳥も飛来してきましたね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・生田川沿いの散歩道にある公園から」




<神戸・王子動物園に行く>
久しぶりに神戸の王子動物園に行ってきました。
パンダやシロクマやキリンやレスターパンダやコアラなどが見られますよ〜!
「王子動物園・レスターパンダ」




<出雲大社に行く>
一日目は京都から名神高速に入り、中国自動車道、米子自動車を経て、蒜山高原で昼食をとり、足立美術館を見学、玉造温泉で一泊する。
二日目は出雲大社に参拝して、山城の備中松山城にのぼり帰路に就き無事夜に帰れました。
「足立美術館のお庭見学」



<イタリア旅行・水の都ベネチアに行く>
船に乗ってベネチア本島中心部に行き、世界遺産ベネチア観光をしました。
サンマルコ寺院、ドウカーレ宮殿、ため息橋などを観光してきました。
そして、ゴンドラ遊覧をして、ベネチアガラスの工房にもよってきました。
「ベネチアの街の観光風景」



<今月(11月)のハイキング・琵琶湖一周湖畔(1)を歩く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今回は琵琶湖一周ウオーキング(201キロ)をスタートして、今回は第一回目です。
長浜から長浜城を見ながら琵琶湖の湖畔を彦根までウオーキングしました
天気も良く楽しいオウーキングで2万5千歩を歩きました。
「琵琶湖の湖畔を長浜から彦根まで歩く」



<今日は何の日>
今日は「緑のおばさんの日」です。
1959(昭和34)年、通学する児童を交通事故から守るための学童擁護員(緑のおばさん)の制度がスタートした。
戦後、日本は飛躍的な経済成長を遂げたが、その影では交通事故が激増しました。
1959(昭和34)年当初、15歳以下の交通事故死亡率は30%以上もありました。
現在は車が激増していますが3%程度まで減少してきています。
そのおかげで地方の行政改革でリストラの対象とされ、緑のおばさんを全廃する動きが各地で起っています。
緑のおばさんを高齢者や主婦のパートに委託しているところもあります。
皆さんの所ではどうでしょうか?
誘拐やいじめなどのいやなことも多く起こっていますね。 別の意味で子供を守る緑のおばさん、おじさんがいてほしいと思うのですが、、



<小春日和>
陰暦10月は小春ともいい、春を思わせるような穏やかな日和が続くことがあります。
小春日和と言われています。


<冬隣(ふゆどなり)>
冬がもうすぐそこまで来ているという意味の秋の季語です。
ふと隣の席に目を向けると、いつの間にかそこに冬が腰掛けているかもしれません。


<時雨(しぐれ)>
晩秋から初冬に降るにわか雨のことです。
このころは、霜が降り、草木の葉が黄ばみ落ちる。




★★★★ 明日11/20(水)と今週の天気予報 ★★★★

今日(11/19)は友引です。

明日(11/20)の暦 先負 旧暦10月18日
 月齢 16.6 中潮  
  日出  6:37 
    日入 16:52 
   日の出は少しづつ遅くなってとうとう6時30分を過ぎましたよ!
 日の入りもすこしづつ早くなりとうとう夜4時台になりましたよ!
  満潮(神戸港):   8:49;19:31 
   干潮(神戸港):   2:16;14:02 
  
 

今日(11/19日)の天気予報:曇り時々晴れ 

今週の週間天気予報
明日11/20日(水):曇り時々晴れ 21日22日:晴れ時々曇り 
    23日:晴れ時々曇り 24日:曇り時々晴れ  
              25日26日:曇り一時雨 27日28日:晴れ一時雨 



「今日の花」
<チャ(茶)の花>
ツバキ科、原産地:中国・インド、別名:ティープラント
10〜12月、初冬の日射しをうけて下向きに咲く白いチャの花は、サザンカに比べると清楚な感じがしますね。
ツバキ科でサザンカと同じ仲間です。
若い葉を摘んで、茶に加工する。
「紅茶」「緑茶」「ウーロン茶」などがあるが、茶葉の品種の違いだけでなく、製法の違いによっても風味が異なる仕上がりになる。
紅茶は発酵茶、ウーロン茶は半発酵茶です。
花言葉は「純愛」「追憶・追想」です。  

2013/11/18(月) ★ 今日11/18(月)の花・ビワ(枇杷) ★
★ 今日11/18(月)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も少し寒く山沿いなどには雲もみられるが青空が広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空に見えています。



秋らしく並木道の紅葉がきれいになってきました。
金木犀の花やコスモスの花や菊の花が咲いています。
まだ秋の虫も鳴いています。
柿やクリも色づきおいしそうに実を付けています。
渡り鳥も飛来してきましたね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・生田川河口で気持ちよさそうに泳ぐカモたち」



<神戸・王子動物園に行く>
久しぶりに神戸の王子動物園に行ってきました。
パンダやシロクマやキリンやレスターパンダやコアラなどが見られますよ〜!
「王子動物園・クマちゃん」




<出雲大社に行く>
一日目は京都から名神高速に入り、中国自動車道、米子自動車を経て、蒜山高原で昼食をとり、足立美術館を見学、玉造温泉で一泊する。
二日目は出雲大社に参拝して、山城の備中松山城にのぼり帰路に就き無事夜に帰れました。
「足立美術館の見学」




<イタリア旅行・水の都ベネチアに行く>
船に乗ってベネチア本島中心部に行き、世界遺産ベネチア観光をしました。
サンマルコ寺院、ドウカーレ宮殿、ため息橋などを観光してきました。
そして、ゴンドラ遊覧をして、ベネチアガラスの工房にもよってきました。
「ベネチアの街の観光風景」




<今月(11月)のハイキング・琵琶湖一周湖畔(1)を歩く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今回は琵琶湖一周ウオーキング(201キロ)をスタートして、今回は第一回目です。
長浜から長浜城を見ながら琵琶湖の湖畔を彦根までウオーキングしました
天気も良く楽しいオウーキングで2万5千歩を歩きました。
「琵琶湖の湖畔を長浜から彦根まで歩く」




<今日は何の日>
今日は「ミッキーマウスの誕生日」です。
ウォルトーディズニーの製作1928(昭和3)年、ニューヨークのコロニーシアターでミッキーマウスが登場するウォルトーディズニーの製作の短編アニメーション『蒸気船ウィリー』が初めて公開されました。
船員にミッキーマスス、ガールフレンドにミニーマウスが登場します。
ディズニーと言えば日本では東京ディズニーランドが有名ですね。
行かれましたでしょうか?
確かに夢があって楽しいところですね。



<小春日和>
陰暦10月は小春ともいい、春を思わせるような穏やかな日和が続くことがあります。
小春日和と言われています。



<冬隣(ふゆどなり)>
冬がもうすぐそこまで来ているという意味の秋の季語です。
ふと隣の席に目を向けると、いつの間にかそこに冬が腰掛けているかもしれません。


<時雨(しぐれ)>
晩秋から初冬に降るにわか雨のことです。
このころは、霜が降り、草木の葉が黄ばみ落ちる。




★★★★ 明日11/19(火)と今週の天気予報 ★★★★

今日(11/18)は先勝です。

明日(11/19)の暦 友引 旧暦10月19
 月齢 15.6 大潮  
  日出  6:37 
    日入 16:52 
   日の出は少しづつ遅くなってとうとう6時30分を過ぎましたよ!
 日の入りもすこしづつ早くなりとうとう夜4時台になりましたよ!
  満潮(神戸港):   8:08;19:07 
   干潮(神戸港):   1:38;13:29 
  
 


今日(11/18日)の天気予報::晴れ時々曇り 

今週の週間天気予報
明日11/19日(火):曇り 20日:曇り時々晴れ 
    21日22日23日:晴れ時々曇り 24日:曇り時々晴れ 
    25日:曇り一時雨 26日:晴れ時々曇り 27日:晴れ一時雨




「今日の花」
<ビワ(枇杷)の花>
バラ科ビワ属、原産地:日本、中国
この実が日本古来の楽器、琵琶に似ているのが名前の由来です。
冬(11月〜12月)に咲く花は褐色の表皮の下から淡い黄色の5弁花をのぞかせます。
果樹ではもっとも遅く咲く花で、黄色いほのぼのとした実が出来るのは年越しの夏と花が咲いて実になるのに半年以上かかります。
ビワの実にはカロテンのひとつ「βクリプトキサンチン」が多く含まれているのが特徴です。
βクリプトキサンチンは体内でビタミンAとして働き、皮膚や粘膜、消化器官などを正常に保ちます。βクリプトキサンチンは高血圧の予防をはじめ、がん予防やアンチエイジングにも効くとされています。
またビワは古くから果実だけでなく葉(枇杷葉)も薬として利用されていました。
ビワの葉には、「タンニン」、「ビタミンB17(アミグダリン/レートリル)」が含まれ、咳止めやがん予防に効果があるといわれています。
花言葉は「内気」「温和」です。  

2013/11/17(日) ★ 今日11/17(日)の花・皇帝ダリア ★
★ 今日11/17(日)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も少し寒くなってきましたが青空が広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れのち曇りです。
今日の六甲山は青空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空に見えています。



やっとすこし秋らしく並木道の紅葉がきれいになってきました。
金木犀の花やコスモスの花や菊の花が咲いています。 まだ秋の虫も鳴いています。
柿やクリも色づきおいしそうに実を付けています。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・近所の紅葉の並木道」



<神戸・王子動物園に行く>
久しぶりに神戸の王子動物園に行ってきました。
パンダやシロクマやキリンやレスターパンダやコアラなどが見られますよ〜!
「王子動物園・キリン」




<出雲大社に行く>
一日目は京都から名神高速に入り、中国自動車道、米子自動車を経て、蒜山高原で昼食をとり、足立美術館を見学、玉造温泉で一泊する。
二日目は出雲大社に参拝して、山城の備中松山城にのぼり帰路に就き無事夜に帰れました。
「足立美術館の見学」




<イタリア旅行・水の都ベネチアに行く>
船に乗ってベネチア本島中心部に行き、世界遺産ベネチア観光をしました。
サンマルコ寺院、ドウカーレ宮殿、ため息橋などを観光してきました。
そして、ゴンドラ遊覧をして、ベネチアガラスの工房にもよってきました。
「ベネチアの街の観光風景」



<今月(11月)のハイキング・琵琶湖一周湖畔(1)を歩く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今回は琵琶湖一周ウオーキング(201キロ)をスタートして、今回は第一回目です。
長浜から長浜城を見ながら琵琶湖の湖畔を彦根までウオーキングしました
天気も良く楽しいオウーキングで2万5千歩を歩きました。
「琵琶湖の湖畔を長浜から彦根まで歩く」




<今日は何の日>
今日は「将棋の日」です。
八代将軍徳川吉宗がこの日を「お城将棋の日」と定め、御前対局を行わせたという史実に基づき、日本将棋連盟が1975年(昭和50年)に制定したもの。
但し今年の「将棋の日」のイベントは11月22日に行われるようです。
将棋はインドが起源です。
双六系ゲームと将棋系ゲームというのが世界の2大ボードゲームの流れなのですが、インドで将棋のルーツのチャトランガが生まれ、エジプトで双六のルーツのセネトが生まれ、後にセネトは西方ではバックギャモンとなり東方では中国の双陸、日本の古双六(現代の絵双六とは別物)となって、チャトランガは西方ではチェス、東方では中国の象棋、日本の将棋などに進化しています。



<小春日和>
陰暦10月は小春ともいい、春を思わせるような穏やかな日和が続くことがあります。
小春日和と言われています。



<冬隣(ふゆどなり)>
冬がもうすぐそこまで来ているという意味の秋の季語です。
ふと隣の席に目を向けると、いつの間にかそこに冬が腰掛けているかもしれません。



<時雨(しぐれ)>
晩秋から初冬に降るにわか雨のことです。
このころは、霜が降り、草木の葉が黄ばみ落ちる。





★★★★ 明日11/18(月)と今週の天気予報 ★★★★

今日(11/17)は赤口です。

明日(11/18)の暦 先勝 旧暦10月18
 月齢 14.6 大潮  
  日出  6:36 
    日入 16:53 
   日の出は少しづつ遅くなってとうとう6時30分を過ぎましたよ!
 日の入りもすこしづつ早くなりとうとう夜4時台になりましたよ!
  満潮(神戸港):   7:28;18:39 
   干潮(神戸港):   1:00;12:56 
  
 


今日(11/17日)の天気予報:晴れのち曇り 

今週の週間天気予報
明日11/18日(月)19日:曇り時々晴れ 20日:晴れ時々曇り 
    21日22日23日24日25日:晴れ時々曇り 
              26日:晴れ一時雨 



「今日の花」
<皇帝ダリアの花>
キク科ダリア属、原産地:中南米メキシコ、別名:木立ダリア
11〜12月、ピンクの花が咲き、成長すると3〜4mほどになる大型ダリアで、「木立ダリア」とも呼ばれます。
日が短くなると開花する「短日性」で、花が咲いた後、冬は地上部が枯れ、春に新芽が芽吹きます。
晩秋に3m以上の高さで巨大なピンクの花をたくさん咲かせる様はまさにダリアの王様で、この名前がつきました。
花言葉は「移り気」「華麗」「優雅」です。  

2013/11/16(土) ★ 今日11/16(土)の花・マリーゴールド ★
★ 今日11/16(土)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝は少し寒くなってきましたが青空が広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れです。
今日の六甲山は青空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空に見えています。



やっとすこし秋らしく並木道の紅葉がきれいになってきました。
金木犀の花やコスモスの花や菊の花が咲いています。 まだ秋の虫も鳴いています。
柿やクリも色づきおいしそうに実を付けています。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・生田川沿いの公園から」




<神戸・王子動物園に行く>
久しぶりに神戸の王子動物園に行ってきました。
パンダやシロクマやキリンやレスターパンダやコアラなどが見られますよ〜!
「王子動物園・カンガルー」




<イタリア旅行・水の都ベネチアに行く>
船に乗ってベネチア本島中心部に行き、世界遺産ベネチア観光をしました。
サンマルコ寺院、ドウカーレ宮殿、ため息橋などを観光してきました。
そして、ゴンドラ遊覧をして、ベネチアガラスの工房にもよってきました。
「ベネチアの街の観光風景」



<今月(11月)のハイキング・琵琶湖一周湖畔(1)を歩く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今回は琵琶湖一周ウオーキング(201キロ)をスタートして、今回は第一回目です。
長浜から長浜城を見ながら琵琶湖の湖畔を彦根までウオーキングしました
天気も良く楽しいオウーキングで2万5千歩を歩きました。
「琵琶湖の湖畔を長浜から彦根まで歩く」




<今日は何の日>
今日は「いい色の日」ですね。
「いい(11)いろ(16)」の語呂合わせ。
どんな色がいい色なんでしょうか?
好きな色ではないですよね?
若い女性のほろ酔いのいい色なんておつなモンですね?
そしてこれからはモミジの紅葉もきれいですね。

<小春日和>
陰暦10月は小春ともいい、春を思わせるような穏やかな日和が続くことがあります。
小春日和と言われています。

<冬隣(ふゆどなり)>
冬がもうすぐそこまで来ているという意味の秋の季語です。
ふと隣の席に目を向けると、いつの間にかそこに冬が腰掛けているかもしれません。

<時雨(しぐれ)>
晩秋から初冬に降るにわか雨のことです。
このころは、霜が降り、草木の葉が黄ばみ落ちる。





★★★★ 明日11/17(日)と今週の天気予報 ★★★★

今日(11/16)は大安です。

明日(11/17)の暦 赤口 旧暦10月17
 月齢 13.6 大潮  
  日出  6:35 
    日入 16:53 
   日の出は少しづつ遅くなってとうとう6時30分を過ぎましたよ!
 日の入りもすこしづつ早くなりとうとう夜4時台になりましたよ!
  満潮(神戸港):   6:49;18:08 
   干潮(神戸港):   0:23;12:22 
  
 

今日(11/16日)の天気予報:晴れ 

今週の週間天気予報
明日11/17日(日):晴れのち曇り 18日:曇り時々晴れ 
    19日20日21日22日:晴れ時々曇り 23日:曇り  
         24日25日:晴れ時々曇り 



「今日の花」
<マリーゴールドの花>
キク科タゲテス属、原産地:メキシコ、別名:孔雀草、万寿菊
6月〜11月、黄色や橙色のカーネーション似の花を咲かせる耐乾燥性常緑性一・ニ年草です。
キク科なので、葉は菊の葉に似ています。
独特の強い香りがある。
綿虫の駆除効果のためキャベツの収穫の後にマリーゴールドを植えて、それを鋤き込み、その後に大根を植えるといいそうです。
聖母マリアの祭日に咲いていたため「マリア様の黄金の花」とも呼ばれている。
花言葉は「予言」「友情」「生きる」です。  

11月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.