絵日記<今日の花ごよみ>
「毎日の神戸の様子」や「今日は何の日」や「天気予報や暦」を載せています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年2月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
最新の絵日記ダイジェスト
2023/08/22 ★ 今日8月22日(火)のお花 ・アンスリュームの花 ★
2023/08/21 ★ 今日8月21日(月)のお花 ・ショウガ(生姜)の花 ★
2023/08/20 ★ 今日8月20日(日)のお花 ・ダリアの花 ★
2023/08/19 ★ 今日8月19日(土)のお花 ・クレオメの花 ★
2023/08/18 ★ 今日8月18日(金)のお花 ・キリンソウ(麒麟草)の花 ★

直接移動: 20238 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2013/02/12(火) ★ 今日2/12(火)の花・ハナカンザシ ★
★ 今日2/12(火)の海と山のある町・神戸 ★

今日の朝も風もなく穏やかな青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れのち雨です。
今日の六甲山は青空の中にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空の中にきれいに見えています。


立春(2月4日)も過ぎて暦の上では季節は春となります。
スイセンの花が咲き、梅の花もすこし咲き始めましたね。
本格的な春がすぐ近くまで来ているのですよ〜!
もう少し頑張ってください。


<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・旧暦の初日の出 」


<神戸南京町・春節祭に行く>
旧暦の元日、中国(国の)では「春節」という祝日となって新年をお祝いします。
南京町で食事でもと思って出かけたのですが、ものすごく賑わって、 どの店も行列でとても入れない状態でしたよ〜!
17日までいろいろな催しがあるそうですよ!
一度行かれては、、、、
「南京町の春節祭の風景」


<神戸・王子動物園に行く>
総面積は80,618m²、ジャイアントパンダ・コアラ・アムールトラ、ライオン、象、レスターパンダ、北極グマ、フラミンゴなどの動物をはじめ138種、778点の動物たちが飼育展示されてます(2012年4月末現在)。
先日生まれたカバの赤ちゃん可愛かったよ!
春には無料で園内の桜を見学できる「夜桜通り抜け」というイベントが行われますよ!遊園地や動物とこどもの国、動物ふれあい広場やパンダ館やペンギン、アシカ館などもあります。
寒いので動物も寝てばっかりだと思っていましたが、元気に迎えてくれましたよ!
「カンガルー」


<京都・宝が池に行く>
京都国際会館の横に大きな池があり、たくさんの人が散歩やランニングをしておられたよ!
また池には渡り鳥の鴨がたくさん泳いでいました。
比叡山も良く見えていました。
「宝ヶ池の風景」


<大阪の新装した阪急百貨店に行く>
九階の大吹き抜けの大広間ではいろいろの催しが行われていて賑やかでしたよ!
11階には屋外にゆっくりできる植木が植えられたところがありお稲荷さんもまつわれていました。
最上階には大阪のビル街が見下ろせる展望台が会があって、近くにコンビニもあるので飲み物を買ってゆっくりできますよ〜!
買い物もいいけれど男の人は退屈だからこちらをお薦めします。
「大吹き抜けの大広間の風景」


<今月(12月)のハイキング・ハイキング納め>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
ハイキング納めは西京都・長岡京の光明寺の裏山で豚汁を作って皆で楽しみました。
光明寺は西山古道沿いにあって西山浄土宗の総本山で紅葉の名所です。
このお寺の裏にはいくつものハイキングコースがあって地元の人が毎朝登っている低い山々があります。
「西京都・光明寺の裏山ハイキング」


<今日は何の日>
今日は「ペニシリンの日」です。
1929年にフレミングが青カビから見つけたペニシリンで,ブドウ球菌の培地に青カビが入り込んでその周囲のブドウ球菌が溶けていることから気づいたものです。
それから、1941年(昭和16年)にイギリスのオックスフォード大学附属病院が世界ではじめてペニシリンの臨床実験に成功したことによる。
第二次大戦中のこのころ、欧米の連合軍には急を要した開発テーマが3つあった。
それは、レーダー、原子爆弾、そしてペニシリンである。
なぜペニシリンかといえぱ、当時、戦死の直接の死因のほとんどは、実は破傷風などの細菌感染だったのだ。
銃弾を浴びての「名誉の戦死」は少なく、戦場で負傷した兵士は次々と細菌に冒され、かすり傷から死に至ることも稀ではなかった。
この発明の後、次々と抗生物質が開発され、今では一般の我々でもすぐ風邪をひいたからとか、下痢をしたからとか言って打ってもらっています。
しかし、菌のほうもだんだん強くなって、効かなくなってきたとも聞きます。
本当に困ったときにだけに使用したいものですね。

<春の名残雪>
雪の果(ゆきのはて)などといわれる冬の終わりの雪ではらはらと舞い落ちてはくるが降り積もることはない雪のことですね。
今年は雪が降ってすこし田畑にまだ雪が積もっていますが、春になってこれから降る雪のことでしょうね。


★★★★ 明日2/13(水)と今週の天気予報 ★★★★

今日(2/12)は先負です。

明日(2/13)の暦 仏滅 旧暦1月4日
 月齢 2.8 中潮  
  日出 6:47 
   日入 17:40 
  日の出は少しづつ5くなりとうとう6時台になりました。
 日の入りは少しづつ遅くなり夜5時半を過ぎましたよ!
  満潮(神戸港):   8:51;20:51  
  干潮(神戸港):   2:36;14:56  

今日(2/12日)の天気予報:晴れのち雨 
 
今週の週間天気予報
明日2/13日(水):曇り一時雨 14日:晴れ時々曇り 
   15日:曇り一時雨 16日:曇り時々晴れ 17日:晴れ時々曇り 
   18日19日20日:曇り一時雨 21日:晴れ時々曇り 


「今日の花」
<ハナカンザシの花>
キク科ローダンテ属、原産地:オーストラリア
早春の丸いかわいらしいつぼみは深赤色をしていますが、蕾がふくらむにつれ白色に変化していきます。
花びら(苞片)は薄くかさかさと紙のようでドライフラワーのような感触です。
すぅ〜と伸びた茎に花が咲いているのが、かんざしのように見えることからこの「花かんざし」という名前がついたそうです。
花言葉は「思いやり」「可憐」です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.