絵日記<今日の花ごよみ>
「毎日の神戸の様子」や「今日は何の日」や「天気予報や暦」を載せています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年2月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
最新の絵日記ダイジェスト
2023/08/22 ★ 今日8月22日(火)のお花 ・アンスリュームの花 ★
2023/08/21 ★ 今日8月21日(月)のお花 ・ショウガ(生姜)の花 ★
2023/08/20 ★ 今日8月20日(日)のお花 ・ダリアの花 ★
2023/08/19 ★ 今日8月19日(土)のお花 ・クレオメの花 ★
2023/08/18 ★ 今日8月18日(金)のお花 ・キリンソウ(麒麟草)の花 ★

直接移動: 20238 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2014/02/13(木) ★ 今日2/13(木)の花・ハナカンザシ ★
★ 今日2/13(木)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も寒波で寒いが晴れ間も見られる曇り時々晴れの天気です。
今日の天気予報は曇りのち晴れです。
今日の六甲山は雲もあるが見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも晴れ間の中に見えています。



立春も過ぎ暦の上では冬から春になりますが寒いですね。
スイセンの花が咲き、梅の花もすこし咲き始めました。
まだ寒い日もありますが、もう少し頑張ってください。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!


<神戸・王子動物園に行く>
久しぶリに冬の王子動物園に行ってきました。
パンダやレスタパンダ、ホッキョクグマやシマウマ、コワラやペンギン、キリンや象、ライオンや虎やヒョウなども元気に遊んでいましたよ!




<今日は何の日>
今日は「苗字布告記念日」です。
1875年(明治8年)のこの日、明治政府の「平民苗字必称義務令」という太政官布告により国民はすべて姓を名乗ることが義務づけられたのです。
江戸時代は苗字を公式に使っていたのは貴族と武士だけですが、明治3年に「平民苗字許可令」が出ており、平民でも苗字を(公式に)名乗ることが可能になっていました。 なぜ、義務化しないといけないのか?
はじめ苗字をつけたらそれだけ税金もたくさん課せられるのではないかなどと警戒したそうです。
そのうち明治4年に戸籍法が出来ると益々みんなそう思うようになり、翌年登録済みの氏名の改名を禁止するという布告が出ると警戒心はかなり強烈になりました。 そんな中明治6年には徴兵令が出て人々は税金を取られるだけでなく、兵隊にまで取られるのかと明治政府への反発はどんどん高くなります。 これに対して、明治政府は力で鎮圧するなど強権政府であることを誇示した上でとうとう苗字の義務化を断行しました。
さて義務となっては仕方ないのでみんな苗字を名乗ることにするのですが、ほんとうに苗字を使用していなかった人もかなりありました。
しかし突然言われてもいい名前が思いつきません。
そこでお寺の和尚さんや村の庄屋さんに相談して苗字をつけたそうです。
ちなみに、中国の姓は500種類、韓国の姓は300種類、日本の姓は約30万種くらいと言われており、日本の姓の多さはまさに桁違いです。
1位「佐藤」さん、2位「鈴木」さんが有名です。
名前がずっと昔からあったと思っておられる方もあると思いますが意外と歴史が浅いのですね。
今、先祖代々と言っていますが、一般の人の本当の先祖はこのときからなのです。
墓も氏神様からこの時期に分かれたのですね。




そして明日、2月14日は「バレンタインの日」ですね。
女性から男性に向かって恋を打ち明けてもよい日ですよ〜
チョコレートの準備をお忘れなく!





<春の名残雪>
雪の果(ゆきのはて)などといわれる冬の終わりの雪ではらはらと舞い落ちてはくるが降り積もることはない雪のことです。
春になってこれから降る雪のことでしょうね。





★★★★ 明日2/14(金)と今週の天気予報 ★★★★

今日(2/13)は友引です。

明日(2/14)の暦 先負 旧暦1月15日
 月齢 14.2 大潮  
  日出  6:48 
    日入 17:39 
   日の出は少しづつ早くなり6時45分に近づいて来ました。
 日の入りはすこしづつ遅くなり夜5時半も過ぎました。
  満潮(神戸港):   6:44;17:28 
   干潮(神戸港):       ;12:02 
  
 

今日(2/11日)の天気予報:曇りのち晴れ 

今週の週間天気予報
明日2/12日(水)13日:曇り時々晴れ 14日15日:曇り一時雨 
   16日17日:曇り時々晴れ 18日:曇り一時雨 
   19日:晴れ時々曇り 20日:晴れ一時雨 




「今日の花」
<ハナカンザシの花>
キク科ローダンテ属、原産地:オーストラリア
早春の丸いかわいらしいつぼみは深赤色をしていますが、蕾がふくらむにつれ白色に変化していきます。
花びら(苞片)は薄くかさかさと紙のようでドライフラワーのような感触です。
すぅ〜と伸びた茎に花が咲いているのが、かんざしのように見えることからこの「花かんざし」という名前がついたそうです。
花言葉は「思いやり」「可憐」です。

2014/02/12(水) ★ 今日2/12(水)の花・エリカ ★
★ 今日2/12(水)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も寒波で寒いが晴れ間も見られる曇り時々晴れの天気です。
今日の天気予報は曇りのち晴れです。
今日の六甲山は雲もあるが見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも晴れ間の中に見えています。



立春も過ぎ暦の上では冬から春になりますが寒いですね。
スイセンの花が咲き、梅の花もすこし咲き始めました。
まだ寒い日もありますが、もう少し頑張ってください。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!





<今日は何の日>
今日は「ペニシリンの日」です。
1929年にフレミングが青カビから見つけたペニシリンで,ブドウ球菌の培地に青カビが入り込んでその周囲のブドウ球菌が溶けていることから気づいたものです。
それから、1941年(昭和16年)にイギリスのオックスフォード大学附属病院が世界ではじめてペニシリンの臨床実験に成功したことによる。
第二次大戦中のこのころ、欧米の連合軍には急を要した開発テーマが3つあった。
それは、レーダー、原子爆弾、そしてペニシリンである。
なぜペニシリンかといえぱ、当時、戦死の直接の死因のほとんどは、実は破傷風などの細菌感染だったのだ。
銃弾を浴びての「名誉の戦死」は少なく、戦場で負傷した兵士は次々と細菌に冒され、かすり傷から死に至ることも稀ではなかった。
この発明の後、次々と抗生物質が開発され、今では一般の我々でもすぐ風邪をひいたからとか、下痢をしたからとか言って打ってもらっています。
しかし、菌のほうもだんだん強くなって、効かなくなってきたとも聞きます。
本当に困ったときにだけに使用したいものですね。



<春の名残雪>
雪の果(ゆきのはて)などといわれる冬の終わりの雪ではらはらと舞い落ちてはくるが降り積もることはない雪のことです。
春になってこれから降る雪のことでしょうね。




★★★★ 明日2/13(木)と今週の天気予報 ★★★★

今日(2/12)は先勝です。

明日(2/13)の暦 友引 旧暦1月14日
 月齢 13.2 大潮  
  日出  6:48 
    日入 17:39 
   日の出は少しづつ早くなり6時45分に近づいて来ました。
 日の入りはすこしづつ遅くなり夜5時半も過ぎました。
  満潮(神戸港):   6:44;17:28 
   干潮(神戸港):       ;12:02 
  
 
今日(2/11日)の天気予報:曇りのち晴れ 

今週の週間天気予報
明日2/12日(水)13日:曇り時々晴れ 14日15日:曇り一時雨 
   16日17日:曇り時々晴れ 18日:曇り一時雨 
   19日:晴れ時々曇り 20日:晴れ一時雨 


「今日の花」
<エリカの花>
ツツジ科エリカ属、原産地:南アフリカ・ヨーロッパ
2月〜6月、冬から春咲きにかけて鉢植えとしてよくでまわります。
花は細かい筒状のものや玉状のものが枝にたくさんつきます。
花色はピンク、赤、白、黄色などがあります。
花の品種としてファイヤー・ヒース(筒状のもの)やジャノメエリカ(玉状のもの)などが有名ですね。
花言葉は「博愛」「孤独」「裏切り」です。

2014/02/11(火) ★ 今日2/11(火)の花・マンサク(万作) ★
★ 今日2/11(火)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も寒波で寒いが晴れ間も見られる曇り時々晴れの天気です。
今日の天気予報は曇りのち晴れです。
今日の六甲山は雲もあるが見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも晴れ間の中に見えています。



立春も過ぎ暦の上では冬から春になりますが寒いですね。
スイセンの花が咲き、梅の花もすこし咲き始めました。
まだ寒い日もありますが、もう少し頑張ってください。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・すこし不気味な港の夜明け風景」



<神戸・王子動物園に行く>
久しぶリに冬の王子動物園に行ってきました。
パンダやレスタパンダ、ホッキョクグマやシマウマ、コワラやペンギン、キリンや象、ライオンや虎やヒョウなども元気に遊んでいましたよ!
「可愛い動物たち・ヒョウ」




<東京・上野公園を歩く>
JR上野駅から上野公園に行き西郷さんと犬のハチ公の像を見て、寛永寺・清水観音堂に参拝し、上野大仏や東照宮や動物園や子供遊園地を散策して、桜の紅葉がきれいな不忍池の周りをカモやカモメなどや東京スカイツリーを見て、帰りにアメヤ横丁に寄ってきました。
「上野・アメヤ横丁を歩く」




<今月(2月)のハイキング・西京都長岡京を歩く>
JR長岡京駅にほど近い西国街道沿いにある町家・国の有形文化財、旧石田家住宅や「幻の都」長岡京の解明に生涯を捧げた中山修一記念館や国史跡・恵解山(いげのや)古墳や勝竜寺や神足神社などをウオーキングしてきました。
「長岡京の町・西国街道沿いにある与市兵衛の墓」




<イタリア旅行・ナポリ、カリブ島に行く>
ナポリ港から高速ジェット船でカリブ島に観光に行きました。
有名な「青の洞窟」を観光しましたよ!
その後、ナポリに戻りナポリの世界遺産などを観光して、火山の噴火でうずもれたことで有名なポンペイの遺跡に行きました。
「カリブ島「青の洞窟」への観光」




<今日は何の日>
今日は「建国記念の日」です。
「建国をしのび、国を愛する心を養う」。
戦前の「紀元節」の日ですね。
わたしはよく知りませんが、日本書紀に、紀元前660年1月1日に神武天皇が橿原に宮を建てたとの記述があることから、明治政府がこの日を日本の建国を祝う日と定め、日本の紀元の始まる日であるとして紀元節と名付けたそうです。
この日だけなぜか法律に日付を記さず日付は「政令で定める」となっているそうです。
2月11日に決定するには紆余曲折があったらしいことが伺えます。
ほんとにこの日に神武天皇が即位したのでしょうか?
日本の建国の日だというのに決まった行事がないのは少しさびしいとおもいますが、、如何でしょうか?



<春の名残雪>
雪の果(ゆきのはて)などといわれる冬の終わりの雪ではらはらと舞い落ちてはくるが降り積もることはない雪のことです。
春になってこれから降る雪のことでしょうね。



★★★★ 明日2/12(水)と今週の天気予報 ★★★★

今日(2/11)は赤口です。

明日(2/12)の暦 先勝 旧暦1月13日
 月齢 12.2 中潮  
  日出  6:48 
    日入 17:39 
   日の出は少しづつ早くなり6時45分に近づいて来ました。
 日の入りはすこしづつ遅くなり夜5時半も過ぎました。
  満潮(神戸港):   6:44;17:28 
   干潮(神戸港):       ;12:02 
  
 


今日(2/11日)の天気予報:曇りのち晴れ 

今週の週間天気予報
明日2/12日(水)13日:曇り時々晴れ 14日15日:曇り一時雨 
   16日17日:曇り時々晴れ 18日:曇り一時雨 
   19日:晴れ時々曇り 20日:晴れ一時雨 




「今日の花」
<マンサク(万作)の花>
マンサク科トサミズキ属、原産地:中国、日本
早春にまず咲くという意味で名づけられたという説と、よれ曲がった花弁の姿を輪になって豊年踊りを踊っている人々になぞらえ(万作)とした説やこの花が枝に満ちあふれる様が(豊年万作)であるからという説がある。
2〜3月の葉の出る前に、前年の枝に黄色の花が数個ずつ集まって咲く。
黄色の花がポピュラーだが、白や赤のものもあります。
花言葉は「順応性」「ひらめき」です。

2014/02/10(月) ★ 今日2/10(月)の花・ヒイラギナンテン(柊南天) ★
★ 今日2/10(月)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も寒波で寒く薄雲の広がる曇りの天気です。
今日の天気予報は曇りです。
今日の六甲山は雲もあるが見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも晴れ間の中に見えています。



立春も過ぎ暦の上では冬から春になりますが寒いですね。
スイセンの花が咲き、梅の花もすこし咲き始めました。
まだ寒い日もありますが、もう少し頑張ってください。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・港湾の風景」



<神戸・王子動物園に行く>
久しぶリに冬の王子動物園に行ってきました。
パンダやレスタパンダ、ホッキョクグマやシマウマ、コワラやペンギン、キリンや象、ライオンや虎やヒョウなども元気に遊んでいましたよ!
「可愛い動物たち・ライオンの夫婦」




<東京・上野公園を歩く>
JR上野駅から上野公園に行き西郷さんと犬のハチ公の像を見て、寛永寺・清水観音堂に参拝し、上野大仏や東照宮や動物園や子供遊園地を散策して、桜の紅葉がきれいな不忍池の周りをカモやカモメなどや東京スカイツリーを見て、帰りにアメヤ横丁に寄ってきました。
「上野・アメヤ横丁を歩く」




<今月(2月)のハイキング・西京都長岡京を歩く>
JR長岡京駅にほど近い西国街道沿いにある町家・国の有形文化財、旧石田家住宅や「幻の都」長岡京の解明に生涯を捧げた中山修一記念館や国史跡・恵解山(いげのや)古墳や勝竜寺や神足神社などをウオーキングしてきました。
「長岡京の町・西国街道沿いにある町家・国の有形文化財、旧石田家住宅」





<イタリア旅行・ナポリ、カリブ島に行く>
ナポリ港から高速ジェット船でカリブ島に観光に行きました。
有名な「青の洞窟」を観光しましたよ!
その後、ナポリに戻りナポリの世界遺産などを観光して、火山の噴火でうずもれたことで有名なポンペイの遺跡に行きました。
「カリブ島「青の洞窟」への観光」




<今日は何の日>
今日は「ふきのとうの日」です。
「ふ(きの)」「とう」と「2」「10」の語呂合わせ。
そうなんですね。
もう春でそろそろ芽が出るころでしょうか!
今年は寒い日が続いているので少し遅れるかもしれませんね!



また、今日は「左利きの日」です。
Japan Southpaw Clubが2001(平成13)年に制定。
「レ(0)フ(2)ト(10)」の語呂合せ。
左利きの人は今日は肩身が広いですね。
右脳を全開させ頑張ってください!



<春の名残雪>
雪の果(ゆきのはて)などといわれる冬の終わりの雪ではらはらと舞い落ちてはくるが降り積もることはない雪のことです。
春になってこれから降る雪のことでしょうね。



★★★★ 明日2/11(火)と今週の天気予報 ★★★★

今日(2/10)は大安です。

明日(2/11)の暦 赤口 旧暦1月12日
 月齢 11.2 中潮  
  日出  6:49 
    日入 17:38 
   日の出は少しづつ早くなり6時45分に近づいて来ました。
 日の入りはすこしづつ遅くなり夜5時半も過ぎました。
  満潮(神戸港):   7:49;16:47 
   干潮(神戸港):  13:05;23:52 
  



今日(2/10日)の天気予報:曇り 

今週の週間天気予報
明日2/11日(火)12日13日:曇り時々晴れ 14日15日:曇り一時雨 
   16日:曇り時々晴れ 17日:曇り 
   18日:晴れ時々曇り 19日:晴れ一時雨 



「今日の花」
<ヒイラギナンテン(柊南天)の花>
メギ科ヒイラギナンテン属、原産地:中国、ヒマラヤ、台湾
葉はヒイラギ(柊)に似ていて、実がナンテン(南天)に似ていることから両者をあわせてヒイラギナンテン(柊南天)と呼ばれています。
花は黄色で2〜3月頃に微かに良い香りがする黄色い花を咲かせます。
花後に青紫の果実がなり、葉色は季節で彩がかわり、秋から冬は赤く紅葉し、春から夏は青葉になります。
花言葉は「激しい感情」です。

2014/02/09(日) ★ 今日2/9日(日)の花・パンジー ★
★ 今日2/9日(日)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝は寒波で寒いが昨晩の雨はやみ曇り時々晴れの天気です。
今日の天気予報は曇り時々晴れです。
今日の六甲山は雲もあるが見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも晴れ間の中に見えています。



立春も過ぎ暦の上では冬から春になりますが寒いですね。
スイセンの花が咲き、梅の花もすこし咲き始めました。
まだ寒い日もありますが、もう少し頑張ってください。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・湾岸沿いの県立美術館」



<神戸・王子動物園に行く>
久しぶリに冬の王子動物園に行ってきました。
パンダやレスタパンダ、ホッキョクグマやシマウマ、コワラやペンギン、キリンや象、ライオンや虎やヒョウなども元気に遊んでいましたよ!
「可愛い動物たち・トラちゃん」




<東京・上野公園を歩く>
JR上野駅から上野公園に行き西郷さんと犬のハチ公の像を見て、寛永寺・清水観音堂に参拝し、上野大仏や東照宮や動物園や子供遊園地を散策して、桜の紅葉がきれいな不忍池の周りをカモやカモメなどや東京スカイツリーを見て、帰りにアメヤ横丁に寄ってきました。
「上野・アメヤ横丁を歩く」




<今月(2月)のハイキング・西京都長岡京を歩く>
JR長岡京駅にほど近い西国街道沿いにある町家・国の有形文化財、旧石田家住宅や「幻の都」長岡京の解明に生涯を捧げた中山修一記念館や国史跡・恵解山(いげのや)古墳や勝竜寺や神足神社などをウオーキングしてきました。
「長岡京の町・西国街道沿いにある町家・国の有形文化財、旧石田家住宅」




<イタリア旅行・ナポリ、カリブ島に行く>
ナポリ港から高速ジェット船でカリブ島に観光に行きました。
有名な「青の洞窟」を観光しましたよ!
その後、ナポリに戻りナポリの世界遺産などを観光して、火山の噴火でうずもれたことで有名なポンペイの遺跡に行きました。
「カリブ島の観光」




<今日は何の日>
今日は「福の日」です。
「ふ(2)く(9)」の語呂合せ。



皆さん幸福でしょうか?
仕事・勉強・家事・育児など
生活の中で長い時間やらなくてはいけないことが
苦痛だとしたら、それは不幸でしょう!



長時間やることでも
自分が好きなことややりたいことや
楽しめることなら、それは幸せでしょう!
どうせ生きるのなら、少しでも幸せを感じて暮らせるように心がけたほうがいいのではないでしょうか?



<春の名残雪>
雪の果(ゆきのはて)などといわれる冬の終わりの雪ではらはらと舞い落ちてはくるが降り積もることはない雪のことです。
春になってこれから降る雪のことでしょうね。



★★★★ 明日2/10(月)と今週の天気予報 ★★★★

今日(2/9)は仏滅です。

明日(2/10)の暦 大安 旧暦1月11日
 月齢 10.2 若潮  
  日出  6:50 
    日入 17:37 
   日の出は少しづつ早くなり6時台になりました。
 日の入りはすこしづつ遅くなり夜5時半も過ぎました。
  満潮(神戸港):   7:57;15:55 
   干潮(神戸港):  14:13;23:18 
  
 


今日(2/9日)の天気予報:曇り時々晴れ 

今週の週間天気予報
明日2/10日(月):曇り 11日12日13日:曇り時々晴れ 
   14日15日:曇り 16日:曇り一時雨 
   17日:晴れ時々曇り 18日:曇り時々雨 


「今日の花」
<パンジーの花>
スミレ科スミレ属、原産地:ヨーロッパ、別名:サンシキスミレ
11月〜5月、花の少ない冬の花壇にとって貴重なお花ですね。
パンジーの名前の由来は下を向いて咲く姿が物思いにふけっている時に似ているのでフランス語の想うという意味パンセからきています。
花の色は、赤、ピンク、オレンジ、黄、濃紫、青、白など豊富です。
パンジーの小型のものを特に「ビオラ」と区別して呼ぶことがありますが、特に見分け方などはないみたいです。
花言葉は「物思い」です。

2014/02/08(土) ★ 今日2/8(土)の花・カンアヤメ(寒菖蒲) ★
★ 今日2/8(土)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝は寒波で寒く雨のいやな天気です。
今日の天気予報は雪のち曇りです。
今日の六甲山は雨でまったく見えません。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも雨でボンヤリとしか見えません。



立春も過ぎ暦の上では冬から春になりますが寒いですね。
スイセンの花が咲き、梅の花もすこし咲き始めました。
まだ寒い日もありますが、もう少し頑張ってください。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・湾岸の大橋の眺め」




<神戸・王子動物園に行く>
久しぶリに冬の王子動物園に行ってきました。
パンダやレスタパンダ、ホッキョクグマやシマウマ、コワラやペンギン、キリンや象、ライオンや虎やヒョウなども元気に遊んでいましたよ!
「可愛い動物たち・フラミンゴちゃん」




<東京・上野公園を歩く>
JR上野駅から上野公園に行き西郷さんと犬のハチ公の像を見て、寛永寺・清水観音堂に参拝し、上野大仏や東照宮や動物園や子供遊園地を散策して、桜の紅葉がきれいな不忍池の周りをカモやカモメなどや東京スカイツリーを見て、帰りにアメヤ横丁に寄ってきました。
「上野・アメヤ横丁を歩く」




<今月(2月)のハイキング・西京都長岡京を歩く>
JR長岡京駅にほど近い西国街道沿いにある町家・国の有形文化財、旧石田家住宅や「幻の都」長岡京の解明に生涯を捧げた中山修一記念館や国史跡・恵解山(いげのや)古墳や勝竜寺や神足神社などをウオーキングしてきました。
「長岡京の町・西国街道沿いにある町家・国の有形文化財、旧石田家住宅」




<イタリア旅行・ナポリ、カリブ島に行く>
ナポリ港から高速ジェット船でカリブ島に観光に行きました。
有名な「青の洞窟」を観光しましたよ!
その後、ナポリに戻りナポリの世界遺産などを観光して、火山の噴火でうずもれたことで有名なポンペイの遺跡に行きました。
「カリブ島の観光」



<今日は何の日>
今日は「〒(郵便)マークの日」です。
1887年(明治20年)に逓信省(郵政省の前身)のマークが逓信の「テイ」に合わせて甲乙丙丁の「丁(てい)」に決定したが、万国共通の郵便料金不足の記号「T」と紛らわしいことがわかり、6日後の14日に「テイシンショウ」の「テ」を図案化した「〒」印に変更した。
しゃれたマークと思っていたが、なんか古めかしいマークだったのだ!
「テイシンショウ」の「テ」を図案化でしたか?
ポストの図案化かな?と思っていたのですが、、、
聞いてがっかり!




また、今日は「事始め」の日です。
一年中の「農の事始め」がこの日だそうです。
菜園をやっている方や畑をやっておられる方はいよいよ働きはじめですよ!
今年はあったかかったのでもうはじめられた方も多いかも?




<春の名残雪>
雪の果(ゆきのはて)などといわれる冬の終わりの雪ではらはらと舞い落ちてはくるが降り積もることはない雪のことです。
春になってこれから降る雪のことでしょうね。



★★★★ 明日2/9(日)と今週の天気予報 ★★★★

今日(2/8)は先負です。

明日(2/9)の暦 仏滅 旧暦1月10日
 月齢 9.2 長潮  
  日出  6:51 
    日入 17:36 
   日の出は少しづつ早くなり6時台になりました。
 日の入りはすこしづつ遅くなり夜5時半に近づいています。
  満潮(神戸港):   7:55; 
   干潮(神戸港):       ;22:39 
  
 


今日(2/8日)の天気予報:雪のち曇り 

今週の週間天気予報
明日2/9日(日)10日11日12日:曇り時々晴れ 
   13日14日:曇り時々晴れ 15日:曇り一時雨 
   16日:晴れ一時雨 17日:晴れ時々曇り 



「今日の花」
<カンアヤメ(寒菖蒲)の花>
アヤメ科、原産地:地中海沿岸、別名:ウインターアイリス。
2〜3月に青紫、白色の夏に見られるアヤメより小柄で、葉は色濃く、茎はほとんどなく15pぐらいの長い花筒が特徴です。
花はアイリスと同じで日が蔭ると花は閉じてしまう。
花言葉(アヤメで)は「信じる者の幸福」「よい便り」などです。

2014/02/07(金) ★ 今日2/7(金)の花・ノースポール ★
★ 今日2/7(金)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝もすこし寒く青空も見える曇り時々晴れの天気です。
今日の天気予報は曇りのち雪です。
今日の六甲山は曇り空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも曇り空に見えています。



立春も過ぎ暦の上では冬から春になりますが寒いですね。
スイセンの花が咲き、梅の花もすこし咲き始めました。
まだ寒い日もありますが、もう少し頑張ってください。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・HATゆめ公園」



<神戸・王子動物園に行く>
久しぶリに冬の王子動物園に行ってきました。
パンダやレスタパンダ、ホッキョクグマやシマウマ、コワラやペンギン、キリンや象、ライオンや虎やヒョウなども元気に遊んでいましたよ!
「可愛い動物たち・レスタパンダちゃん」





<東京・上野公園を歩く>
JR上野駅から上野公園に行き西郷さんと犬のハチ公の像を見て、寛永寺・清水観音堂に参拝し、上野大仏や東照宮や動物園や子供遊園地を散策して、桜の紅葉がきれいな不忍池の周りをカモやカモメなどや東京スカイツリーを見て、帰りにアメヤ横丁に寄ってきました。
「上野・アメヤ横丁を歩く」




<今月(2月)のハイキング・西京都長岡京を歩く>
JR長岡京駅にほど近い西国街道沿いにある町家・国の有形文化財、旧石田家住宅や「幻の都」長岡京の解明に生涯を捧げた中山修一記念館や国史跡・恵解山(いげのや)古墳や勝竜寺や神足神社などをウオーキングしてきました。
「長岡京の町・西国街道沿いにある町家・国の有形文化財、旧石田家住宅」




<イタリア旅行・ナポリ、カリブ島に行く>
ナポリ港から高速ジェット船でカリブ島に観光に行きました。
有名な「青の洞窟」を観光しましたよ!
その後、ナポリに戻りナポリの世界遺産などを観光して、火山の噴火でうずもれたことで有名なポンペイの遺跡に行きました。
「カリブ島の観光」



<今日は何の日>
今日は「北方領土の日」です。
1981年(昭和56年)に閣議決定されたが、その由来は1855年のこの日(旧暦の安政元年12月21日)日露通商友好条約が締結され、北方四島が日本固有の領土として認められたことからだそうです。
その後、戦争に負け、ロシアの領土になって現在に至っています。
2島返還で妥協しょうとしているロシアに対して4島返還をという日本との間にはこのような1855年の日露通商友好条約があったのですね。
私も知らなかった!
ぜひ、4島返還で頑張って行かないと昔の人の努力が無になってしまいます!



<春の名残雪>
雪の果(ゆきのはて)などといわれる冬の終わりの雪ではらはらと舞い落ちてはくるが降り積もることはない雪のことです。
春になってこれから降る雪のことでしょうね。




★★★★ 明日2/8(土)と今週の天気予報 ★★★★

今日(2/7)は友引です。

明日(2/8)の暦 先負 旧暦1月9日
 月齢 8.2 小潮  
  日出  6:52 
    日入 17:35 
   日の出は少しづつ早くなり6時台になりました。
 日の入りはすこしづつ遅くなり夜5時半に近づいています。
  満潮(神戸港):   8:30; 
   干潮(神戸港):       ;21:49 
  
 

今日(2/7日)の天気予報:曇りのち雪 

今週の週間天気予報
明日2/8日(土):雪 9日10日:曇り時々晴れ 
   11日12日13日14日:曇り時々晴れ 
   15日:晴れ時々曇り 16日:晴れ一時雨 



「今日の花」
<ノースポールの花>
キク科キク属、原産地:アフリカ北部アルジェリア
早春から6月頃まで白い花が次から次にいっぱい咲きます。
株全体をおおうほどに白く咲くところから「北極」のイメージが連想されます。
花は白い花びらに覆われた黄金色の芯が特徴です。
今日では冬のガーデニングにはなくてはならない存在ですね。
花言葉は「誠実」です。

2014/02/06(木) ★ 今日2/6(木)の花・サクラソウ(桜草) ★
★ 今日2/6(木)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝はすこし寒く青空も見える曇り時々晴れの天気です。
今日の天気予報は曇りです。
今日の六甲山は曇り空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも曇り空に見えています。



立春も過ぎ暦の上では冬から春になりますが寒いですね。
スイセンの花が咲き、梅の花もすこし咲き始めました。
まだ寒い日もありますが、もう少し頑張ってください。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・湾岸の散歩道から六甲山の眺め」



<神戸・王子動物園に行く>
久しぶリに冬の王子動物園に行ってきました。
パンダやレスタパンダ、ホッキョクグマやシマウマ、コワラやペンギン、キリンや象、ライオンや虎やヒョウなども元気に遊んでいましたよ!
「可愛い動物たち・コワラちゃん」




<東京・上野公園を歩く>
JR上野駅から上野公園に行き西郷さんと犬のハチ公の像を見て、寛永寺・清水観音堂に参拝し、上野大仏や東照宮や動物園や子供遊園地を散策して、桜の紅葉がきれいな不忍池の周りをカモやカモメなどや東京スカイツリーを見て、帰りにアメヤ横丁に寄ってきました。
「上野・アメヤ横丁を歩く」




<今月(2月)のハイキング・西京都長岡京を歩く>
JR長岡京駅にほど近い西国街道沿いにある町家・国の有形文化財、旧石田家住宅や「幻の都」長岡京の解明に生涯を捧げた中山修一記念館や国史跡・恵解山(いげのや)古墳や勝竜寺や神足神社などをウオーキングしてきました。
「長岡京の町・西国街道沿いを歩く」




<イタリア旅行・ナポリ、カリブ島に行く>
ナポリ港から高速ジェット船でカリブ島に観光に行きました。
有名な「青の洞窟」を観光しましたよ!
その後、ナポリに戻りナポリの世界遺産などを観光して、火山の噴火でうずもれたことで有名なポンペイの遺跡に行きました。
「カリブ島の観光」




<今日は何の日>
今日は「海苔の日」です。
1967年(昭和42年)に、全国海苔貝類漁業協同組合連合会が制定した日で、海苔の需要拡大を目指したPRデー。
701年の(大宝元年)制定の大宝律令で、海苔が年貢のひとつに指定されたことに基づき、翌年の律令施行日が2月6日だったため、この日になったそうです。
まだ、海辺の磯で海苔を採る雰囲気ではないですね!



私は食べる方に回ります。
海苔巻きはおいしいですね。
鉄火巻き、かっぱ巻き、、
今日の食事に海苔巻きなどはどうですか?
ノリは海の緑黄色野菜と言われるほど栄養価の高い食品ですよ〜
ノリには豊富なビタミン、ミネラルの他、食物繊維や必須脂肪酸が含まれており、健康増進、生活習慣病予防など種々の効用が知られています。



<ノリの効用>
1.ガンの元凶"活性酸素"をやっつける。
2.ヌルヌル成分でガン防止。
3.ダイエットに一番。
4.動脈硬化を防止する。
5.海苔で老化を防ぐ。
6.免疫力を高める。
7.子供の成長を助ける。
8.酒の友に最適 ―になります。
私は4,5,8あたりの効用を期待して大いにたべることにしましょう!




<春の名残雪>
雪の果(ゆきのはて)などといわれる冬の終わりの雪ではらはらと舞い落ちてはくるが降り積もることはない雪のことです。
春になってこれから降る雪のことでしょうね。





★★★★ 明日2/7(金)と今週の天気予報 ★★★★

今日(2/6)は先勝です。

明日(2/7)の暦 友引 旧暦1月8日
 月齢 7.2 小潮  
  日出  6:53 
    日入 17:34 
   日の出は少しづつ早くなり6時台になりました。
 日の入りはすこしづつ遅くなり夜5時半に近づいています。
  満潮(神戸港):       ;11:11 
   干潮(神戸港):       ;20:43 
  
 


今日(2/6日)の天気予報:曇り 

今週の週間天気予報
明日2/7日(金):晴れのち雪 8日:曇り時々雨 9日:曇り時々晴れ 
   10日:晴れ時々曇り 11日12日:曇り時々晴れ 
   13日:曇り 14日15日:晴れ時々曇り 



「今日の花」
<サクラソウ(桜草)の花>
サクラソウ科サクラソウ属、原産地:日本、中国
早春を彩る花で花茎を直立させ淡紅色や白色の花弁が5個に深く裂けて、さらに各弁が半分近く裂けた美しく清楚な花をつける。
イギリスでは弔花あるいは棺を飾る花であり、春先に咲くことや薄幸やはかなさを連想させる。
春先に咲く花という意味であり、サクラとは全く関係がない。
花言葉は「青春の悲しみ」です。

2014/02/05(水) ★ 今日2/5(水)の花・クモマグサ(雲間草) ★
★ 今日2/5(水)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝はすこし寒く青空も見える曇り時々晴れの天気です。
今日の天気予報は曇りです。
今日の六甲山は曇り空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも曇り空に見えています。



立春も過ぎ暦の上では冬から春になりますが寒いですね。
スイセンの花が咲き、梅の花もすこし咲き始めました。
まだ寒い日もありますが、もう少し頑張ってください。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・港湾から三宮のビル街を見る」


<神戸・王子動物園に行く>
久しぶリに冬の王子動物園に行ってきました。
パンダやレスタパンダ、ホッキョクグマやシマウマ、コワラやペンギン、キリンや象、ライオンや虎やヒョウなども元気に遊んでいましたよ!
「可愛い動物たち・ホッキョククマ」





<東京・上野公園を歩く>
JR上野駅から上野公園に行き西郷さんと犬のハチ公の像を見て、寛永寺・清水観音堂に参拝し、上野大仏や東照宮や動物園や子供遊園地を散策して、桜の紅葉がきれいな不忍池の周りをカモやカモメなどや東京スカイツリーを見て、帰りにアメヤ横丁に寄ってきました。
「上野公園・不忍池を歩く」



<丹後天橋立・出石への旅>
丹後の天橋立で海の幸を食べて、雪が降って素晴らしい眺めの中、天橋立の文殊堂にお参りしてきました。
帰りに出石に立寄り、出石城跡や辰鼓樓などの名所を見ながらおいしいおそばをいただいてきました。
「丹後の雪景色」




<今月(2月)のハイキング・西京都長岡京を歩く>
JR長岡京駅にほど近い西国街道沿いある町家・国の有形文化財、旧石田家住宅や「幻の都」長岡京の解明に生涯を捧げた中山修一記念館や国史跡・恵解山(いげのや)古墳や勝竜寺や神足神社などをウオーキングしてきました。
「長岡京の町・西国街道沿いを歩く」





<イタリア旅行・ナポリ、カリブ島に行く>
ナポリ港から高速ジェット船でカリブ島に観光に行きました。
有名な「青の洞窟」を観光しましたよ!
その後、ナポリに戻りナポリの世界遺産などを観光して、火山の噴火でうずもれたことで有名なポンペイの遺跡に行きました。
「カリブ島の観光」



<今日は何の日>
今日は「長崎26聖人殉教の日」です。
1597年のこの日、豊臣秀吉がフランシスコ派の宣教師6名と日本人信徒20人を長崎で磔の刑に処した。
なお、この「日本26聖人殉教地」は1950年(昭和25年)、ローマ教皇ピオ十二世によってカトリック教徒の公式巡礼地に指定され、ヨハネ・パウロ2世も訪問したそうです。



<春の名残雪>
雪の果(ゆきのはて)などといわれる冬の終わりの雪ではらはらと舞い落ちてはくるが降り積もることはない雪のことです。
春になってこれから降る雪のことでしょうね。




★★★★ 明日2/6(木)と今週の天気予報 ★★★★

今日(2/5)は赤口です。

明日(2/6)の暦 先勝 旧暦1月6日
 月齢 6.2 小潮  
  日出  6:54 
    日入 17:33 
   日の出は少しづつ早くなり6時台になりました。
 日の入りはすこしづつ遅くなり夜5時半に近づいています。
  満潮(神戸港):       ;11:03 
   干潮(神戸港):   4:28;19:20 
  
 


今日(2/5日)の天気予報:曇り 

今週の週間天気予報
明日2/6日(木):曇り 7日8日:曇り時々雨 
   9日:曇り時々晴れ 10日:晴れ時々曇り 
   11日:曇り時々晴れ 12日13日14日:曇り一時雨 


「今日の花」
<クモマグサ(雲間草)の花>
ユキノシタ科ユキノシタ属、原産地:ヨーロッパ
冬から春の日当たりの良い場所を好みこんもりと茂った葉から花茎が沢山伸び、その先にかわいらしい花を次々と咲かせる。
花の色は紅色や白などがあります。
高地で雲が流れるような場所で咲いているということで名前が付けられたそうです。
花言葉は「みなぎる力」「愛らしい告白」です。

2014/02/04(火) ★ 今日2/4日(火)の花・オキザリス ★
★ 今日2/4日(火)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝はすこし寒く雲の多い曇りの天気です。
今日の天気予報は曇り一時雪です。
今日の六甲山は曇り空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも曇り空に見えています。



今日は春分です。
暦の上では冬から春になる日ですね。
スイセンの花が咲き、梅の花もすこし咲き始めましたね。
まだ寒い日もありますが、もう少し頑張ってください。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・生田川河口のカモの群れ




<神戸・王子動物園に行く>
久しぶリに冬の王子動物園に行ってきました。
パンダやレスタパンダ、ホッキョクグマやシマウマ、コワラやペンギン、キリンや象、ライオンや虎やヒョウなども元気に遊んでいましたよ!
「可愛い動物たち・日本クマ」





<東京・上野公園を歩く>
JR上野駅から上野公園に行き西郷さんと犬のハチ公の像を見て、寛永寺・清水観音堂に参拝し、上野大仏や東照宮や動物園や子供遊園地を散策して、桜の紅葉がきれいな不忍池の周りをカモやカモメなどや東京スカイツリーを見て、帰りにアメヤ横丁に寄ってきました。
「上野公園・不忍池を歩く」



<丹後天橋立・出石への旅>
丹後の天橋立で海の幸を食べて、雪が降って素晴らしい眺めの中、天橋立の文殊堂にお参りしてきました。
帰りに出石に立寄り、出石城跡や辰鼓樓などの名所を見ながらおいしいおそばをいただいてきました。
「丹後の雪景色」




<今月(2月)のハイキング・西京都長岡京を歩く>
JR長岡京駅にほど近い西国街道沿いある町家・国の有形文化財、旧石田家住宅や「幻の都」長岡京の解明に生涯を捧げた中山修一記念館や国史跡・恵解山(いげのや)古墳や勝竜寺や神足神社などをウオーキングしてきました。
「長岡京の町を歩く」




<イタリア旅行・ナポリ、カリブ島に行く>
ナポリ港から高速ジェット船でカリブ島に観光に行きました。
有名な「青の洞窟」を観光しましたよ!
その後、ナポリに戻りナポリの世界遺産などを観光して、火山の噴火でうずもれたことで有名なポンペイの遺跡に行きました。
「ナポリ港からカリブ島に行く」




<今日は何の日>
今日は「立春」です。
春の気たつを以て也(暦便覧)
この日から立夏の前日までが春です。
まだ寒さの厳しい時期ですが日脚は徐々に伸び、九州や太平洋側の暖かい地方では梅が咲き始める頃ですね。



また「西の日」です。
「に(2)し(4)」の語呂合せ。
この日に西の方へ向かうと、幸運に巡会えるとされています。
梅の花を探しに西の方角にお出かけしませんか?



<春の名残雪>
雪の果(ゆきのはて)などといわれる冬の終わりの雪ではらはらと舞い落ちてはくるが降り積もることはない雪のことです。
春になってこれから降る雪のことでしょうね。




★★★★ 明日2/5(水)と今週の天気予報 ★★★★

今日(2/4)は大安です。

明日(2/5)の暦 赤口 旧暦1月5日
 月齢 5.2 中潮  
  日出  6:55 
    日入 17:32 
   日の出は少しづつ早くなり6時台になりました。
 日の入りはすこしづつ遅くなり夜5時半に近づいています。
  満潮(神戸港):  10:32;23:03 
   干潮(神戸港):   4:11;17:38 
  
 


今日(2/4日)の天気予報:曇り一時雪 

今週の週間天気予報
明日2/5日(水)6日:曇り 7日8日:曇り一時雨 
   9日:曇り時々晴れ 10日:晴れ時々曇り 11日:曇り 
   12日:晴れ時々曇り 13日:晴れ一時雨 




「今日の花」
<オキザリスの花>
カタバミ科カタバミ属、原産地:南アフリカ、別名:フヨウカタバミ(芙蓉片喰)
窓辺の日当たりの良いところでは2月の寒い時期でも咲き続けてます。
ドイツやフランスでは、「Goodluck plants」と呼ばれ、新年の贈り物になるとか、カタバミ属にはおよそ500以上もの種類があるそうですが、その中でも、球根をもつものがオキザリスと呼ばれています。
今日は旧正月で新年を迎えるこの花にふさわしい日ですね。
花言葉は「輝く心」です。

2014/02/03(月) ★ 今日2/3(月)の花・ハツコイソウ(初恋草) ★
★ 今日2/3(月)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝はすこし寒くもやがかかった曇りの天気です。
今日の天気予報は曇りです。
今日の六甲山はもやがかかって山頂は見えません。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルももやがかかってボンヤリと見えています。



中国では春節祭でにぎやかですよ!
南京町に行かれたら楽しい催しが見られます。
今は冬の土用中です。
冬の土用が終わればもう春ですよ〜!
もう少し頑張ってくださいね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・海岸通りの花の咲く散歩道




<神戸・王子動物園に行く>
久しぶリに冬の王子動物園に行ってきました。
パンダやレスタパンダ、ホッキョクグマやシマウマ、コワラやペンギン、キリンや象、ライオンや虎やヒョウなども元気に遊んでいましたよ!
「可愛い動物たち・オサルさん」




<丹後天橋立・出石への旅>
丹後の天橋立で海の幸を食べて、雪が降って素晴らしい眺めの中、天橋立の文殊堂にお参りしてきました。
帰りに出石に立寄り、出石城跡や辰鼓樓などの名所を見ながらおいしいおそばをいただいてきました。
「丹後の雪景色」




<今月(12月)のハイキング・東京「上野公園」を歩く>
JR上野駅から上野公園に行き西郷さんと犬のハチ公の像を見て、寛永寺・清水観音堂に参拝し、上野大仏や東照宮や動物園や子供遊園地を散策して、桜の紅葉がきれいな不忍池の周りをカモやカモメなどや東京スカイツリーを見て、帰りにアメヤ横丁に寄ってきました。
「上野公園・不忍池を歩く」



<イタリア旅行・ナポリ、カリブ島に行く>
ナポリ港から高速ジェット船でカリブ島に観光に行きました。
有名な「青の洞窟」を観光しましたよ!
その後、ナポリに戻りナポリの世界遺産などを観光して、火山の噴火でうずもれたことで有名なポンペイの遺跡に行きました。
「ナポリ港からカリブ島に行く」




<今日は何の日>
今日は「節分の日」ですね。
旧暦の時代では「立春正月」などといい、一年の始まりを立春付近に求めたことから、その前日は年の最後の日という意味合いを持ったと考えられます。
節分の日には、炒った豆を年神に供えたあと、その豆を年男(その年の干支の生まれ)が「鬼は外、鬼は外、福は内」呼ばわりながら蒔きます。
このとき蒔かれた豆を自分の年の数だけあるいは、年の数+1だけ拾って食べ、一年の無病息災を願う風習があります。
今日は奥さんは豆まきの豆など買ってご準備をお願いします。
だんな様は豆まきの日ですから、早くおうちに帰られるように今日はお仕事がんばってくださいね!




詳細は「季節のおはなし」を参照にしてください。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html



<冬の土用>
冬と春の橋渡しの期間と考えられます。
冬の土用は1/17から2/3(立春の前日)までを言います。
今は土用というと夏だけですが本来は全ての季節に土用があります。
「土用」には季節の交代を円滑に進めるという意味もあるそうです。
土用の期間は土公神(どくじん)といわれる土を司る神の支配する時期とされ、土を動かす作業(柱立て、基礎工事、壁塗り、井戸掘りなど)を忌む習慣があった。



<寒中(1/6〜2/3) >
小寒から立春の前日までを寒中または、寒の内と呼び、一年で一番寒い季節とされています。
寒中見舞いはこの期間に送る。
皆さんも風邪などひかないようにあったかくしてくださいね。





★★★★ 明日2/4(火)と今週の天気予報 ★★★★

今日(2/3)は仏滅です。

明日(2/4)の暦 大安 旧暦1月5日
 月齢 4.2 中潮  
  日出  6:56 
    日入 17:31 
   日の出は少しづつ早くなり6時台になりました。
 日の入りはすこしづつ遅くなり夜5時半に近づいています。
  満潮(神戸港):   9:57;20:05 
   干潮(神戸港):   3:38;16:22 
  
 


今日(2/3日)の天気予報:曇り 

今週の週間天気予報
明日2/4日(火):曇り 5日:曇り時々晴れ 6日:曇り 
   7日8日:曇り一時雨 9日:曇り時々晴れ 
   10日:曇り 11日12日:晴れ時々曇り 



「今日の花」
<ハツコイソウ(初恋草)の花>
クサトベラ科レケナウルティア属、原産地:オーストラリア、別名:レケナウルティア
1月から4月に扇形の蝶のような容をした小さな可愛い花を集散花序になっていっぱい咲かせます。
花の色は紫、黄色、赤色、橙色、ピンク、白などあります。
さし木により殖やすことが出来る。
花言葉は「淡い初恋」「秘密」です。

2014/02/02(日) ★ 今日2/2(日)の花・カネノナルキ(金のなる木) ★
★ 今日2/2(日)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝はすこし寒くもやがかかった曇りの天気です。
今日の天気予報は曇りです。
今日の六甲山はもやがかかって山頂は見えません。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルももやがかかってボンヤリと見えています。



中国では春節祭でにぎやかですよ!
南京町に行かれたら楽しい催しが見られます。
今は冬の土用中です。
冬の土用が終わればもう春ですよ〜!
もう少し頑張ってくださいね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・神戸港の日の出風景」




<神戸・王子動物園に行く>
久しぶリに冬の王子動物園に行ってきました。
パンダやレスタパンダ、ホッキョクグマやシマウマ、コワラやペンギン、キリンや象、ライオンや虎やヒョウなども元気に遊んでいましたよ!
「可愛い動物たち・キリンさん」




<丹後天橋立・出石への旅>
丹後の天橋立で海の幸を食べて、雪が降って素晴らしい眺めの中、天橋立の文殊堂にお参りしてきました。
帰りに出石に立寄り、出石城跡や辰鼓樓などの名所を見ながらおいしいおそばをいただいてきました。
「出石の観光」




<今月(12月)のハイキング・東京「上野公園」を歩く>
JR上野駅から上野公園に行き西郷さんと犬のハチ公の像を見て、寛永寺・清水観音堂に参拝し、上野大仏や東照宮や動物園や子供遊園地を散策して、桜の紅葉がきれいな不忍池の周りをカモやカモメなどや東京スカイツリーを見て、帰りにアメヤ横丁に寄ってきました。
「上野公園・不忍池を歩く」




<イタリア旅行・ナポリ、カリブ島に行く>
ナポリ港から高速ジェット船でカリブ島に観光に行きました。
有名な「青の洞窟」を観光しましたよ!
その後、ナポリに戻りナポリの世界遺産などを観光して、火山の噴火でうずもれたことで有名なポンペイの遺跡に行きました。
「ナポリ港からカリブ島に行く」




<今日は何の日>
今日は「夫婦の日」です。
「ふう(2)ふ(2)」の語呂合せ。
喧嘩をしないで、今日は夫婦二人で仲良く、お食事なんかいかがですか?




また、「頭痛の日」です。
慢性頭痛に悩む人たちで結成した「頭痛撲滅委員会」が2001(平成13)年に制定。「ず(2)つう(2)」(頭痛)の語呂合せ。
慢性頭痛に悩む「頭痛持ち」の存在をアピールし、社会に理解の輪を広げる日だそうです。




明日は節分の日ですね。
旧暦の時代では「立春正月」などといい、一年の始まりを立春付近に求めたことから、その前日は年の最後の日という意味合いを持ったと考えられます。 節分の日には、炒った豆を年神に供えたあと、その豆を年男(その年の干支の生まれ)が「鬼は外、鬼は外、福は内」呼ばわりながら蒔きます。
このとき蒔かれた豆を自分の年の数だけあるいは、年の数+1だけ拾って食べ、一年の無病息災を願う風習があります。
今日は奥さんは豆まきの豆など買ってご準備をお願いします。
明日はだんな様は豆まきの日ですから、早くおうちに帰られるように今日はお仕事がんばってくださいね!



詳細は「季節のおはなし」を参照にしてください。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html



<冬の土用>
冬と春の橋渡しの期間と考えられます。
冬の土用は1/17から2/3(立春の前日)までを言います。
今は土用というと夏だけですが本来は全ての季節に土用があります。
「土用」には季節の交代を円滑に進めるという意味もあるそうです。
土用の期間は土公神(どくじん)といわれる土を司る神の支配する時期とされ、土を動かす作業(柱立て、基礎工事、壁塗り、井戸掘りなど)を忌む習慣があった。



<寒中(1/6〜2/3) >
小寒から立春の前日までを寒中または、寒の内と呼び、一年で一番寒い季節とされています。
寒中見舞いはこの期間に送る。
皆さんも風邪などひかないようにあったかくしてくださいね。





★★★★ 明日2/3(月)と今週の天気予報 ★★★★

今日(2/2)は先負です。

明日(2/3)の暦 仏滅 旧暦1月4日
 月齢 3.2 中潮  
  日出  6:56 
    日入 17:30 
   日の出は少しづつ早くなり6時台になりました。
 日の入りはすこしづつ遅くなり夜5時半に近づいています。
  満潮(神戸港):   9:21;21:16 
   干潮(神戸港):   3:02;15:25 
  
 


今日(2/2日)の天気予報:曇りのち晴れ 

今週の週間天気予報
明日2/3日(月)4日5日:曇り時々晴れ 6日:曇り 
   7日8日:曇り一時雨 9日:曇り時々晴れ 
   10日:晴れ一時雨 10日:曇り時々晴れ 


「今日の花」
<カネノナルキ(金のなる木)の花>
ベンケイソウ科クラッスラ属、原産地:南アフリカ、別名:カゲツ(花月)、クラッスラ
冬に白やピンクの星型の花をつけますが、寒さには弱いので、冬は室内で育てましょう。
昔から遊び心で新芽に五円玉を入れて茎の間に5円玉を挟むと、木にお金が成っているように見えるので、金のなる木と呼ばれるようになったようです。
また、葉が肉厚で形が小判型なので「金のなる木」と呼ぶようになったとも、、
花言葉は「一攫千金」です。

2014/02/01(土) ★ 今日2/1(土)の花・ラッパスイセン(喇叭水仙) ★
★ 今日2/1(土)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝もすこし寒いが青空が広がる晴れの気持ちのいい天気です。
今日の天気予報は晴れのち曇りです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空にきれいに見えています。



中国では春節祭でにぎやかですよ!
南京町に行かれたら楽しい催しが見られます。
今は冬の土用中です。
冬の土用が終わればもう春ですよ〜!
もう少し頑張ってくださいね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・三ノ宮駅前の風景」




<神戸・王子動物園に行く>
久しぶリに冬の王子動物園に行ってきました。
パンダやレスタパンダ、ホッキョクグマやシマウマ、コワラやペンギン、キリンや象、ライオンや虎やヒョウなども元気に遊んでいましたよ!
「可愛い動物たち・シマウマさん」




<丹後天橋立・出石への旅>
丹後の天橋立で海の幸を食べて、雪が降って素晴らしい眺めの中、天橋立の文殊堂にお参りしてきました。
帰りに出石に立寄り、出石城跡や辰鼓樓などの名所を見ながらおいしいおそばをいただいてきました。
「出石の観光」





<今月(12月)のハイキング・東京「上野公園」を歩く>
JR上野駅から上野公園に行き西郷さんと犬のハチ公の像を見て、寛永寺・清水観音堂に参拝し、上野大仏や東照宮や動物園や子供遊園地を散策して、桜の紅葉がきれいな不忍池の周りをカモやカモメなどや東京スカイツリーを見て、帰りにアメヤ横丁に寄ってきました。
「上野公園・不忍池を歩く」




<イタリア旅行・ナポリ、カリブ島に行く>
ナポリ港から高速ジェット船でカリブ島に観光に行きました。
有名な「青の洞窟」を観光しましたよ!
その後、ナポリに戻りナポリの世界遺産などを観光して、火山の噴火でうずもれたことで有名なポンペイの遺跡に行きました。
「ナポリ港からカリブ島に行く」




<今日は何の日>
今日は「重ね正月」の日です。
数え年では正月に年令がかわりますが、この日は正月後最初の朔日(ついたち)であることから2度目の正月として、厄年の人に仮にひとつ歳をとらせ、早く厄年をやり過ごそうとする風習が広く行われていたそうですよ!
今年、厄年の人はぜひ、神社にもう一度、初詣にいってください!
なかなかしゃれたことを昔の人は考えたものですね。



また今日は「テレビ放送記念日」です。
1953(昭和28)年、NHK東京放送局で日本初のテレビの本放送が開始された。
1953(昭和28)年2月1日午後2時、東京・内幸町の東京放送会館から「JOAK-TV、こちらはNHK東京テレビジョンであります」の第一声が放送された。
当時の受信契約数は866台、受信料は月200円だった。
その年の8月には日本テレビ、翌1954(昭和29)年3月にNHK大阪と名古屋、1960(昭和30)年4月にラジオ東京(現在の東京放送(TBS))でもテレビ放送が開始されました。
当時、TVは一般の家庭では見れませんでしたね。



そして今日から「生活習慣病予防週間」です。
がん、高血圧、心臓病などは生活習慣との関連が深く、予防を重視していこうという目的で設けられました。
1959年(昭和34年)から厚生省(現在の厚生労働省)が成人病予防週間という名称で実施していたものを1997年(平成9年)から「成人病」を「生活習慣病」と呼称が変更された。
新年会などで疲れた身体を見つめなおしてくださいよ!
人間ドックで自分の身体を検査していただくのもいいですね。



<冬の土用>
冬と春の橋渡しの期間と考えられます。
冬の土用は1/17から2/3(立春の前日)までを言います。
今は土用というと夏だけですが本来は全ての季節に土用があります。
「土用」には季節の交代を円滑に進めるという意味もあるそうです。
土用の期間は土公神(どくじん)といわれる土を司る神の支配する時期とされ、土を動かす作業(柱立て、基礎工事、壁塗り、井戸掘りなど)を忌む習慣があった。



詳細は「季節のおはなし」を参照にしてください。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html



<寒中(1/6〜2/3) >
小寒から立春の前日までを寒中または、寒の内と呼び、一年で一番寒い季節とされています。
寒中見舞いはこの期間に送る。
皆さんも風邪などひかないようにあったかくしてくださいね。




★★★★ 明日2/2(日)と今週の天気予報 ★★★★

今日(2/1)は友引です。

明日(2/2)の暦 先負 旧暦1月3日
 月齢 2.2 中潮  
  日出  6:57 
    日入 17:29 
   日の出は少しづつ早くなり6時台になりました。
 日の入りはすこしづつ遅くなり夜5時半に近づいています。
  満潮(神戸港):   8:44;20:31 
   干潮(神戸港):   2:24;14:37 
  
 


今日(2/1日)の天気予報:晴れのち曇り 

今週の週間天気予報
明日2/2日(日):雨のち曇り 3日4日:曇り時々晴れ 
   5日6日:曇り時々晴れ 7日:曇り 
   8日9日:曇り一時雨 10日:晴れ一時雨 




「今日の花」
<ラッパスイセン(喇叭水仙)の花>
ヒガンバナ科スイセン属、原産地:西ヨーロッパ
春の訪れと共に咲くこの水仙、花は黄色で、内側の花被片がラッパのように突き出ている。
全草が有毒で食中毒症状と接触性皮膚炎症状を起こす。
花言葉は「気高さ」「感じやすい心」「もう一度愛してほしい」です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.