絵日記<今日の花ごよみ>
「毎日の神戸の様子」や「今日は何の日」や「天気予報や暦」を載せています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2023/08/22 ★ 今日8月22日(火)のお花 ・アンスリュームの花 ★
2023/08/21 ★ 今日8月21日(月)のお花 ・ショウガ(生姜)の花 ★
2023/08/20 ★ 今日8月20日(日)のお花 ・ダリアの花 ★
2023/08/19 ★ 今日8月19日(土)のお花 ・クレオメの花 ★
2023/08/18 ★ 今日8月18日(金)のお花 ・キリンソウ(麒麟草)の花 ★

直接移動: 20238 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2016/10/16(日) ★ 今日10/16日(日)の花・コスモス(秋桜) ★
★ 今日10/16日(日)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も秋らしい風が吹き青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れのち曇りです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空にきれいに見えています。



やっと秋らしく気持ちのいい気候になってきました。
夜には鈴虫などの秋の虫のなき声も聞かれますね。
そして、赤とんぼが飛び回ってきました。
またススキの穂が出てきて萩の花やサルスベリの花が咲いていますね。
そして台風シーズンです。
気を付けてくだね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・都賀川の川床の散歩道の風景」




<神戸王子動物園に行く>
久しぶりに王子動物園に行ってきました。
ゾウやフラミンゴやパンダやコアラ、キリン、シマウマ、クマ、カンガルー、ペンギン、カバなどの動物が元気に迎えてくれました。
「王子動物園に行く・お猿ちゃん」




<琵琶湖一周(10回)のハイキングに行く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今回はJR近江高島から新旭駅まで、15kmのコースです。
JR近江高島ー萩の浜ー近江白浜ー安曇川浜園地ー源氏浜ーしんあさひ風車村ーJR新旭駅までのハイキング。
すこし疲れましたが天気もハイキング日和で楽しく探索できましたよ!
「琵琶湖の湖岸を行く」



<今月(10月)の山登り・マキノ高原の赤坂山(823.8m)に登る。>
関西百名山の一つであり、「花の山」として多くの登山客が訪れる。
滋賀県高島市と福井県三方郡美浜町の境界にある山です。
山頂は県境となっており、景観の良さから多くの登山客が訪れる。
天気も良く気持ちの良い山登りが楽しめましたよ!
「マキノ高原の赤坂山へ登る。」



<今日は何の日>
今日は「ボスデー」の日です。
1958年(昭和33年)10月、アメリカのパトリシア・ベイ・ハロキスが会社を経営していた父親のために、経営者と部下の関係を円滑にしようとボスの日を提唱し、アメリカ商業会議所に登録したことが始まりだそうです。
この日は仕事上のボス(上司)をランチに招待したり、プレゼントを贈ったりする。



アメリカの4月のセクレタリーデー(秘書の日)にオフィスでは上司が自分の秘書やスタッフに日頃の感謝の気持ちを込めてフレゼントを贈る習慣があり、そのお返しですね。
日本でも4月のセクレタリーデー(秘書の日)のお返しとして次第に知られるようになった。



ボスにいつも厄介になってる方はお返しに如何ですか?
夫婦二人の生活になってボスもいなくなったけど、、、
今の家の中ではボスはどちらかな?
いつもお世話になっているからボスは妻の方でしょうね?
だったら今日はなにかしないといけないかな?



<秋津島(あきつしま)>
あきつは蜻蛉(とんぼ)の古名です。
トンボは秋之虫の意味で、昔の日本の人は秋に蜻蛉で溢れる国だった日本を秋津島(あきつしま)と言ったのですね。

そんなにトンボがいっぱいいた国が日本だったのですよ!
私の子供の頃までは本当に多くのトンボが飛んでいて、あたりが暗くなるまでトンボ取りに出かけ、いっぱい取って来て、蚊帳の中に離して楽しんだものです。



<初紅葉>
その年初めて眼にする紅葉のこと。
北から南へと移動する紅葉と、さて今年はいつ出会えるだろう。
皆さんのところは如何でしょか?
こちらは少し桜やハナミズキなどが紅葉し始めてきましたよ〜
  


<秋の七草>
オミナエシ、クズ、ハギの花も開花を始め、いよいよ秋の7草も咲き始めています。
皆さん、野山にお出かけし、秋の7草を探すのもこれから楽しいですよ〜
「秋の7草」は今で言うハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウを指すと考えられています。



「秋の7草」の詳細は下記HPを参照してくださいね。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html
http://ohana2005.fc2web.com/sikinohana_aki.html




★★★★ 明日10/17日(月)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(10/16日)は赤口です。

明日(10/17日)の暦 先勝 旧暦 9/17日 
 月齢 15.1 大潮  

  日出  6:06 
    日入 17:22 
 
日の出は少しづつ遅くなり朝6時を過ぎましたよ!
日の入りは少しづつ早くなりとうとう午後5時30分を切りました。

  満潮(神戸港):  7:23;19:25 
   干潮(神戸港):  1:12;13:25 
      


今日(10/16日)の天気予報:晴れのち曇り 
 
今週の週間天気予報
明日10/17日(月):雨のち晴れ 18日:曇り時々晴れ 
   19日20日21日:晴れ時々曇り 22日:曇り時々雨 
   23日:晴れ時々曇り




「今日の花」
<コスモス(秋桜)の花>
キク科コスモス属、原産地:メキシコ
秋を代表する花で桃色、白、赤などの花をきれいに咲かせる。
「コスモス」の語源は、ギリシャ語の「秩序」「飾り」「美しい」という意味の「Kosmos, Cosmos」の言葉に由来しています。
星がきれいにそろう宇宙のこともcosmosと呼ばれ、そこから、花びらが整然と並ぶこの花もcosmosと呼ばれるようになりました。
葉は線のように細い。
花言葉(全般)は「乙女の純潔」「真心」です。
コスモス(ピンクの花):少女の純潔
コスモス(白い花):美麗
コスモス(赤い花):調和  

2016/10/15(土) ★ 今日10/15日(土)の花・ノギク(野菊) ★
★ 今日10/15日(土)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も秋らしい風が吹き青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空にきれいに見えています。




やっと秋らしく気持ちのいい気候になってきました。
夜には鈴虫などの秋の虫のなき声も聞かれますね。
そして、赤とんぼが飛び回ってきました。
またススキの穂が出てきて萩の花やサルスベリの花が咲いていますね。
そして台風シーズンです。
気を付けてくだね。



<神戸王子動物園に行く>
久しぶりに王子動物園に行ってきました。
ゾウやフラミンゴやパンダやコアラ、キリン、シマウマ、クマ、カンガルー、ペンギン、カバなどの動物が元気に迎えてくれました。
「王子動物園に行く・クマちゃん」




<琵琶湖一周(10回)のハイキングに行く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今回はJR近江高島から新旭駅まで、15kmのコースです。
JR近江高島ー萩の浜ー近江白浜ー安曇川浜園地ー源氏浜ーしんあさひ風車村ーJR新旭駅までのハイキング。
すこし疲れましたが天気もハイキング日和で楽しく探索できましたよ!
「琵琶湖の湖岸を行く」




<今月(10月)の山登り・マキノ高原の赤坂山(823.8m)に登る。>
関西百名山の一つであり、「花の山」として多くの登山客が訪れる。
滋賀県高島市と福井県三方郡美浜町の境界にある山です。
山頂は県境となっており、景観の良さから多くの登山客が訪れる。
天気も良く気持ちの良い山登りが楽しめましたよ!
「マキノ高原の赤坂山へ登る。」



<今日は何の日>
今日は「たすけあいの日」です。
1965年(昭和40年)12月に開かれた全国社会福祉会議で決められた日で、日常生活での助け合いや、地域社会へのボランティア活動を積極的に進めることを呼びかける日です。




そして秋と言えばマッタケ、今日は「きのこの日」ですよ!
日本特用林産振興会が1995年(平成7年)5月の総会で制定。
10月はきのこ類の需要が高まる月で、その月中の15日を中心に椎茸をはじめとするきのこ類の消費のピーアールを目的としている。
今日はひとつはり込んでマッタケご飯もいいですよ〜!




<秋津島(あきつしま)>
あきつは蜻蛉(とんぼ)の古名です。
トンボは秋之虫の意味で、昔の日本の人は秋に蜻蛉で溢れる国だった日本を秋津島(あきつしま)と言ったのですね。




そんなにトンボがいっぱいいた国が日本だったのですよ!
私の子供の頃までは本当に多くのトンボが飛んでいて、あたりが暗くなるまでトンボ取りに出かけ、いっぱい取って来て、蚊帳の中に離して楽しんだものです。



<初紅葉>
その年初めて眼にする紅葉のこと。
北から南へと移動する紅葉と、さて今年はいつ出会えるだろう。
皆さんのところは如何でしょか?
こちらは少し桜やハナミズキなどが紅葉し始めてきましたよ〜
  


<秋の七草>
オミナエシ、クズ、ハギの花も開花を始め、いよいよ秋の7草も咲き始めています。
皆さん、野山にお出かけし、秋の7草を探すのもこれから楽しいですよ〜
「秋の7草」は今で言うハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウを指すと考えられています。



「秋の7草」の詳細は下記HPを参照してくださいね。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html
http://ohana2005.fc2web.com/sikinohana_aki.html




★★★★ 明日10/16日(日)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(10/15日)は大安です。

明日(10/16日)の暦 赤口 旧暦 9/15日 
 月齢 14.1 大潮  

  日出  6:06 
    日入 17:24 
 
日の出は少しづつ遅くなり朝6時を過ぎましたよ!
日の入りは少しづつ早くなりとうとう午後5時30分を切りました。

  満潮(神戸港):  6:39;18:51 
   干潮(神戸港):  0:33;12:47 
  
 
    
今日(10/15日)の天気予報:晴れ時々曇り 
 
今週の週間天気予報
明日10/16日(日):晴れのち曇り 17日:曇り時々雨 
   18日:曇り時々晴れ 19日20日:晴れ時々曇り 
   21日22日:晴れ時々曇り



「今日の花」
<ノギク(野菊)の花>
キク科シオン属、原産地:日本
10〜11月、山野に自生する菊でノコンギク、ノジギク、ヤマシロギク、イナカギク、ヨメナ、ユウガギクなど菊に似た頭花をつけるものの総称です。
8〜10月、薄紫や白の可愛い菊花を咲かせる。
昔は根を鎮痛剤として使っていました。
ヨメナは水田のあぜや川の側など湿気のあるところに普通に見られます。
葉は滑らかで、上面にやや光沢があります。
そして、小花(1個1個の花)は肉眼で見える程の長い冠毛は持ちません。
ノコンギク(野紺菊)は多くの枝を分け、ヨメナより花の数が多く舌状花の色は同じ淡紫色です。
茎も葉もざらつき、小花は長い冠毛を持っています。
ヤマジノギクは山の草原に生える2年草で、舌状花の色は淡紅紫色、小花は長い冠毛を持っています。
野菊といえば伊藤左千夫の小説「野菊の墓」を思い出しますね。
15歳の少年・斎藤政夫と2歳年上の従姉・民子との淡い恋を描いた小説です。
ヨメナの花をさしているように思うのですが、、、
花言葉は「清く」「さわやか」「君を忘れず」「追憶」です。

2016/10/14(金) ★ 今日10/14日(金)の花・ツリガネニンジン(釣鐘人参) ★
★ 今日10/14日(金)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も秋らしい風が吹き青空の広がる晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は青空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空に見えています。



やっと秋らしく気持ちのいい気候になってきました。
夜には鈴虫などの秋の虫のなき声も聞かれますね。
そして、赤とんぼが飛び回ってきました。
またススキの穂が出てきて萩の花やサルスベリの花が咲いていますね。
そして台風シーズンです。
気を付けてくだね。



<神戸王子動物園に行く>
久しぶりに王子動物園に行ってきました。
ゾウやフラミンゴやパンダやコアラ、キリン、シマウマ、クマ、カンガルー、ペンギン、カバなどの動物が元気に迎えてくれました。
「王子動物園に行く」




<琵琶湖一周(10回)のハイキングに行く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今回はJR近江高島から新旭駅まで、15kmのコースです。
JR近江高島ー萩の浜ー近江白浜ー安曇川浜園地ー源氏浜ーしんあさひ風車村ーJR新旭駅までのハイキング。
すこし疲れましたが天気もハイキング日和で楽しく探索できましたよ!
「琵琶湖の湖岸を行く」




<今月(10月)の山登り・マキノ高原の赤坂山(823.8m)に登る。>
関西百名山の一つであり、「花の山」として多くの登山客が訪れる。
滋賀県高島市と福井県三方郡美浜町の境界にある山です。
山頂は県境となっており、景観の良さから多くの登山客が訪れる。
天気も良く気持ちの良い山登りが楽しめましたよ!
「マキノ高原の赤坂山へ登る。」



<今日は何の日>
今日は「五十候 菊花開く」日です。
金木犀の花の匂いに、ふと立ち止り、あたりを見渡すともう秋ですね。
菊の花や柿の実が目に入ってきます。




しかし、秋といえば、
「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」 正岡子規
栗や柿のおいしい、馬肥ゆる秋、味覚の秋です!
皆さんは如何ですか?




また今日は「PTA結成の日」です。
1952年(昭和27年)にPTAの全国組織、「日本父母と先生の会全国協議会」(現在の日本PTA全国協議会)が結成されました。
「小学校や中学校におけるPTA活動を通して、 わが国の社会教育、家庭教育と学校教育との連携を深め、青少年の健全育成と福祉の増進をはかり、 社会の発展に寄与することを目的とした社会教育団体」となっています。
深刻ないじめ・不登校・児童虐待問題、少年犯罪の凶悪化、先生と生徒との関係、少子化、性教育、先生のモラル、質、しつけと暴力、など多くの問題があって、たいへん難しい状況になってきているように感じます。




親も先生も子供に真正面から接していない?
接しできない環境になっている!
子供をしつける時に話しだけでは教えられません。
当然、身体を張って具体的に手をとり、足を取り、時には頭の一つや2つはたたくのも必要です。
それこそは親しか出来ないことでもあります。
先生にばかり任せないでもっと大事な自分の子供に真剣に接してくださいね。
もっと、真剣に子供に接しなければいけないように思います。



<秋津島(あきつしま)>
あきつは蜻蛉(とんぼ)の古名です。
トンボは秋之虫の意味で、昔の日本の人は秋に蜻蛉で溢れる国だった日本を秋津島(あきつしま)と言ったのですね。



そんなにトンボがいっぱいいた国が日本だったのですよ!
私の子供の頃までは本当に多くのトンボが飛んでいて、あたりが暗くなるまでトンボ取りに出かけ、いっぱい取って来て、蚊帳の中に離して楽しんだものです。




<初紅葉>
その年初めて眼にする紅葉のこと。
北から南へと移動する紅葉と、さて今年はいつ出会えるだろう。
皆さんのところは如何でしょか?
こちらは少し桜やハナミズキなどが紅葉し始めてきましたよ〜
  



<秋の七草>
オミナエシ、クズ、ハギの花も開花を始め、いよいよ秋の7草も咲き始めています。
皆さん、野山にお出かけし、秋の7草を探すのもこれから楽しいですよ〜
「秋の7草」は今で言うハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウを指すと考えられています。




「秋の7草」の詳細は下記HPを参照してくださいね。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html
http://ohana2005.fc2web.com/sikinohana_aki.html




★★★★ 明日10/15日(土)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(10/14日)は仏滅です。

明日(10/15日)の暦 大安 旧暦 9/15日 
 月齢 14.1 大潮  

  日出  6:05 
    日入 17:25 
 
日の出は少しづつ遅くなり朝6時を過ぎましたよ!
日の入りは少しづつ早くなりとうとう午後5時30分を切りました。

  満潮(神戸港):  5:55;18:18 
   干潮(神戸港):      ;12:09 
  
 


今日(10/14日)の天気予報:晴れ時々曇り 
 
今週の週間天気予報
明日10/15日(土):晴れ時々曇り 16日:曇り時々晴れ 
   17日:曇り時々雨 18日:曇り 19日:曇り時々晴れ 
   20日21日22日:晴れ時々曇り 



「今日の花」
<ツリガネニンジン(釣鐘人参)の花>
キキョウ科ツリガネニンジン属、原産地:日本
8〜10月、淡い青紫色で長さ2cmほどの鐘形の花を下向きにつける。
花冠の先は浅く5裂し、花柱(めしべ)は花から長く突き出る。
•葉は全体に柔らかい毛があり、3〜4枚が輪生、長い楕円形で縁に鋸歯がある。
根は白色で地方によってはトトキと呼び、古くから若葉を食用にし、また根を干して薬用(鎮咳、去痰)にした。
花言葉は「優しい愛情」「誠実」「感謝」です。
   

2016/10/13(木) ★ 今日10/13日(木)の花・ガガイモ(鏡芋) ★
★ 今日10/13日(木)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も秋らしい風が吹き薄雲の広がる曇りの天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は薄雲の空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも薄雲の空に見えています。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・生田川沿いの公園から教会の見える風景」




<神戸王子動物園に行く>
久しぶりに王子動物園に行ってきました。
ゾウやフラミンゴやパンダやコアラ、キリン、シマウマ、クマ、カンガルー、ペンギン、カバなどの動物が元気に迎えてくれました。
「王子動物園に行く・パンダ」




<琵琶湖一周(10回)のハイキングに行く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今回はJR近江高島から新旭駅まで、15kmのコースです。
JR近江高島ー萩の浜ー近江白浜ー安曇川浜園地ー源氏浜ーしんあさひ風車村ーJR新旭駅までのハイキング。
すこし疲れましたが天気もハイキング日和で楽しく探索できましたよ!
「琵琶湖の湖岸を行く」




<今月(10月)の山登り・マキノ高原の赤坂山(823.8m)に登る。>
関西百名山の一つであり、「花の山」として多くの登山客が訪れる。
滋賀県高島市と福井県三方郡美浜町の境界にある山です。
山頂は県境となっており、景観の良さから多くの登山客が訪れる。
天気も良く気持ちの良い山登りが楽しめましたよ!
「マキノ高原の赤坂山へ登る。」



<今日は何の日>
今日は「さつまいもの日」ですよ!
埼玉県川越市のさつまいもの愛好家グループが制定。
江戸時代、さつまいもの売り文句が「十三里」と書かれていたといわれます。
これは、さつまいもは「栗(九里)より(四里)うまい」という意味の言葉あそびによる。
「十三里」にちなんでこの日に設定されたそうです。




栗より(四里)うまいとは昔の人はうまくいったものです。
確かに、これから秋が深まり落葉で焚き火をしながら、、
焼芋を焼きふうふうしながら食べるのは最高ですね。
今の人にはわからないでしょうが、、、、?



そして「焚き火」の歌を思い出します。
(1) 垣根の垣根の 曲がり角 たき火だたき火だ 落葉たき
  あたろうか あたろうよ 北風ピープー ふいている
(2) さざんかさざんか 咲いている たき火だたき火だ 落葉たき
  あたろうか あたろうよ しもやけ おててが もうかゆい
(3) 木枯らし木枯らし 寒い道 たき火だたき火だ 落葉たき
  あたろうか あたろうよ 相談しながら 歩いてる




<秋津島(あきつしま)>
あきつは蜻蛉(とんぼ)の古名です。
トンボは秋之虫の意味で、昔の日本の人は秋に蜻蛉で溢れる国だった日本を秋津島(あきつしま)と言ったのですね。




そんなにトンボがいっぱいいた国が日本だったのですよ!
私の子供の頃までは本当に多くのトンボが飛んでいて、あたりが暗くなるまでトンボ取りに出かけ、いっぱい取って来て、蚊帳の中に離して楽しんだものです。
  


<秋の七草>
オミナエシ、クズ、ハギの花も開花を始め、いよいよ秋の7草も咲き始めています。
皆さん、野山にお出かけし、秋の7草を探すのもこれから楽しいですよ〜
「秋の7草」は今で言うハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウを指すと考えられています。



「秋の7草」の詳細は下記HPを参照してくださいね。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html
http://ohana2005.fc2web.com/sikinohana_aki.html




★★★★ 明日10/14日(金)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(10/13日)は先負です。

明日(10/14日)の暦 仏滅 旧暦 9/14日 
 月齢 13.1 大潮  

  日出  6:04 
    日入 17:26 
 
日の出は少しづつ遅くなり朝6時を過ぎましたよ!
日の入りは少しづつ早くなりとうとう午後5時30分を切りました。

  満潮(神戸港):  5:11;17:49 
   干潮(神戸港): 11:33;23:58 
  
    


今日(10/13日)の天気予報:晴れ時々曇り 
 
今週の週間天気予報
明日10/14日(金)15日:晴れ時々曇り 16日:曇り時々晴れ 
   17日:曇り時々雨 18日:曇り 19日:曇り時々晴れ 
   20日21日:晴れ時々曇り




「今日の花」
<ガガイモ(鏡芋)の花>
ガガイモ科ガガイモ属、原産地:日本、東アジア
夏から秋にかけて日当たりのよい草原や道端などに見られ、葉腋から出た集散花序に淡紫色から白色の花の花冠は5深裂して星型になり、内側に毛が密生する。
ガガイモの花には、大きな花と小さな花があり、大きな花は両性花・小さな花は雄花だそうです。
心臓形の葉が対生する。
つるは右巻き(Z巻き)でヘクソカズラと逆です。
果実は大型の紡錘形の袋果で、毛の生えた種子を多数含む。
種子は漢方で蘿摩子(らまし)と呼んで強壮薬に用いることもある。
日本神話では、スクナビコナの神が天之蘿摩船(あまのかがみのふね)に乗ってきたといい、これはガガイモの実を2つに割った小さな舟のことだそうです。
花言葉は「味わい深い」です。

2016/10/12(水) ★ 今日10/12日(水)の花・キンモクセイ(金木犀) ★
★ 今日10/12日(水)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も秋らしい風が吹き雲が少し多いが晴れの天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は青空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空に見えています。




やっと秋らしく気持ちのいい気候になってきました。
夜には鈴虫などの秋の虫のなき声も聞かれますね。
そして、赤とんぼが飛び回ってきました。
またススキの穂が出てきて萩の花やサルスベリの花が咲いていますね。
そして台風シーズンです。
気を付けてくだね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・近くの素敵な公園の風景」




<神戸王子動物園に行く>
久しぶりに王子動物園に行ってきました。
ゾウやフラミンゴやパンダやコアラ、キリン、シマウマ、クマ、カンガルー、ペンギン、カバなどの動物が元気に迎えてくれました。
「王子動物園に行く」



<琵琶湖一周(10回)のハイキングに行く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今回はJR近江高島から新旭駅まで、15kmのコースです。
JR近江高島ー萩の浜ー近江白浜ー安曇川浜園地ー源氏浜ーしんあさひ風車村ーJR新旭駅までのハイキング。
すこし疲れましたが天気もハイキング日和で楽しく探索できましたよ!
「琵琶湖の湖岸を行く」




<今月(10月)の山登り・マキノ高原の赤坂山(823.8m)に登る。>
関西百名山の一つであり、「花の山」として多くの登山客が訪れる。
滋賀県高島市と福井県三方郡美浜町の境界にある山です。
山頂は県境となっており、景観の良さから多くの登山客が訪れる。
天気も良く気持ちの良い山登りが楽しめましたよ!
「マキノ高原の赤坂山へ登る。」




<今日は何の日>
今日は「大陸発見記念日(Columbus Day) 」です。
アメリカ合衆国,アルゼンチン,チリなどアメリカ大陸各国のはじまりです。



イサベラ女王の助けをかりて1492年、クリストファー・コロンブス(クリストバル・コロン)が率いるスペイン船隊が新大陸アメリカに到達しました。
しかし、西周りの航海でジパング(日本)とインドを目指したもので、コロンブスは最初の到達地がインドだったと亡くなるまで信じていたそうですよ。
アメリカ発見の年、1492年は「いよ、国が見えた」などという語呂合わせが感じられますが、、、??



コロンブスの玉子のお話しも有名ですね。
立たないはずの玉子を立たせて驚かせる。
さあお立ち会い、卵の殻をテーブルにぶつけてちょいと割れば、ごらんのとおり卵が立ちます!



皆様も常識の殻を破ってみませんか?
そもそもこの卵立てのルールは、平たいテーブルの上に丸い卵を立てるという固定観念があるのですね。
コロンブスは1451年イタリアのジェノバに生まれ、14歳から船乗りになり、商船隊に乗りこんで地中海で貿易活動をしていたそうです。



<秋津島(あきつしま)>
あきつは蜻蛉(とんぼ)の古名です。
トンボは秋之虫の意味で、昔の日本の人は秋に蜻蛉で溢れる国だった日本を秋津島(あきつしま)と言ったのですね。



そんなにトンボがいっぱいいた国が日本だったのですよ!
私の子供の頃までは本当に多くのトンボが飛んでいて、あたりが暗くなるまでトンボ取りに出かけ、いっぱい取って来て、蚊帳の中に離して楽しんだものです。
  



<秋の七草>
オミナエシ、クズ、ハギの花も開花を始め、いよいよ秋の7草も咲き始めています。
皆さん、野山にお出かけし、秋の7草を探すのもこれから楽しいですよ〜
「秋の7草」は今で言うハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウを指すと考えられています。



「秋の7草」の詳細は下記HPを参照してくださいね。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html
http://ohana2005.fc2web.com/sikinohana_aki.html




★★★★ 明日10/13日(木)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(10/12日)は友引です。

明日(10/13日)の暦 先負 旧暦 9/13日 
 月齢 12.1 中潮  

  日出  6:03 
    日入 17:27 
 
日の出は少しづつ遅くなり朝6時を過ぎましたよ!
日の入りは少しづつ早くなりとうとう午後5時30分を切りました。

  満潮(神戸港):  4:25;17:26 
   干潮(神戸港): 10:57;23:29 
  
     


今日(10/12日)の天気予報:晴れ時々曇り 
 
今週の週間天気予報
明日10/13日(木)14日:晴れ時々曇り 15日:晴れのち曇り 
   16日17日:曇り時々晴れ 18日19日:曇り 
   20日21日:晴れ時々曇り 




「今日の花」
<キンモクセイ(金木犀)の花>
モクセイ科、原産地:中国、別名:木犀花(もくせいか)、桂花 花期は9〜10月でオレンジ色のかわいい小花がいっぱい咲き、素晴らしい芳香を漂わせます。 雌雄異株で、日本にあるのは雄株しかなく結実しません。 種としての「モクセイ」は、花が白色の「ギンモクセイ」のことを指し、キンモクセイはその変種という扱い。 花の名は、橙黄色の花色と、樹皮が動物のサイ(犀)の皮膚に似ている木という意味の漢名の木犀(音読み)に由来します。 花言葉は「謙虚」「真実の愛」「陶酔」です。

2016/10/11(火) ★ 今日10/11日(火)の花・キバナコスモス(黄花秋桜) ★
★ 今日10/11日(火)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も秋らしい風が吹き気持ちのいい晴れの天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は青空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空に見えています。



やっと秋らしく気持ちのいい気候になってきました。
夜には鈴虫などの秋の虫のなき声も聞かれますね。
そして、赤とんぼが飛び回ってきました。
またススキの穂が出てきて萩の花やサルスベリの花が咲いていますね。
そして台風シーズンです。
気を付けてくだね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・近くのジョキングコースのある風景」




<神戸王子動物園に行く>
久しぶりに王子動物園に行ってきました。
ゾウやフラミンゴやパンダやコアラ、キリン、シマウマ、クマ、カンガルー、ペンギン、カバなどの動物が元気に迎えてくれました。
「王子動物園に行く」




<琵琶湖一周(10回)のハイキングに行く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今回はJR近江高島から新旭駅まで、15kmのコースです。
JR近江高島ー萩の浜ー近江白浜ー安曇川浜園地ー源氏浜ーしんあさひ風車村ーJR新旭駅までのハイキング。
すこし疲れましたが天気もハイキング日和で楽しく探索できましたよ!
「琵琶湖の湖岸を行く」




<今月(10月)の山登り・マキノ高原の赤坂山(823.8m)に登る。>
関西百名山の一つであり、「花の山」として多くの登山客が訪れる。
滋賀県高島市と福井県三方郡美浜町の境界にある山です。
山頂は県境となっており、景観の良さから多くの登山客が訪れる。
天気も良く気持ちの良い山登りが楽しめましたよ!
「マキノ高原の赤坂山へ登る。」



<今日は何の日>
今日は「ウィンクの日」です。
10と11を倒して見ると、ウィンクをしているように見えることから(オクトーバーウィンク)ですね。
女子中学生の間ではやったおまじないで、この日、朝起きた時に相手の名前の文字数だけウィンクをすると、片思いの人に気持ちが伝わるんだとか(・・・)。




もう起きて会社に、、、遅かったですね!
しかし、ウインクは異性にむけてするウィンクだけでなく、親しい間柄の人に対する軽いもの、嬉しいことや可笑しいことへの同意、お互いだけに通じる合図、そんなちょっと心楽しくなることのおまじないの意味もありますね。
二人だけの秘密のウィンク、素敵なウィンクをして見ませんか?



<秋津島(あきつしま)>
あきつは蜻蛉(とんぼ)の古名です。
トンボは秋之虫の意味で、昔の日本の人は秋に蜻蛉で溢れる国だった日本を秋津島(あきつしま)と言ったのですね。



そんなにトンボがいっぱいいた国が日本だったのですよ!
私の子供の頃までは本当に多くのトンボが飛んでいて、あたりが暗くなるまでトンボ取りに出かけ、いっぱい取って来て、蚊帳の中に離して楽しんだものです。
  



<秋の七草>
オミナエシ、クズ、ハギの花も開花を始め、いよいよ秋の7草も咲き始めています。
皆さん、野山にお出かけし、秋の7草を探すのもこれから楽しいですよ〜
「秋の7草」は今で言うハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウを指すと考えられています。



「秋の7草」の詳細は下記HPを参照してくださいね。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html
http://ohana2005.fc2web.com/sikinohana_aki.html





★★★★ 明日10/12日(水)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(10/11日)は先勝です。

明日(10/12日)の暦 友引 旧暦 9/12日 
 月齢 11.1 中潮  

  日出  6:02 
    日入 17:29 
 
日の出は少しづつ遅くなり朝6時を過ぎましたよ!
日の入りは少しづつ早くなりとうとう午後5時30分を切りました。

  満潮(神戸港):  3:29;17:14 
   干潮(神戸港): 10:19;23:17 
  
   


今日(10/11日)の天気予報:晴れ時々曇り 
 
今週の週間天気予報
明日10/12日(水):晴れ時々曇り 13日14日:曇り時々晴れ 
   15日:晴れ時々曇り 16日17日:曇り時々晴れ 
   18日:曇り 19日20日:晴れ時々曇り 




「今日の花」
<キバナコスモス(黄花秋桜)の花>
キク科コスモス属、原産地:メキシコ、別名:オレンジコスモス
6〜11月、コスモスに似たオレンジ、黄色、朱赤などの色の花を真夏でも次々と開花させています。
花弁が一枚一枚バラバラに見えるが、じつは付け根でつながっており、「筒状花」である。
コスモスの近縁種で葉の裂片が幅広い。
花言葉は「野生美」「幼い恋心」です。
   

2016/10/10(月) ★ 今日10/10日(月)の花・ハナトラノオ(花虎の尾) ★
★ 今日10/10日(月)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝は秋らしい風が吹き気持ちのいい晴れの天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は青空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空に見えています。



やっと秋らしく気持ちのいい気候になってきました。
夜には鈴虫などの秋の虫のなき声も聞かれますね。
そして、赤とんぼが飛び回ってきました。
またススキの穂が出てきて萩の花やサルスベリの花が咲いていますね。
そして台風シーズンです。
気を付けてくだね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・港に架かる摩耶ハイウエイの赤い大橋の風景」




<神戸王子動物園に行く>
久しぶりに王子動物園に行ってきました。
ゾウやフラミンゴやパンダやコアラ、キリン、シマウマ、クマ、カンガルー、ペンギン、カバなどの動物が元気に迎えてくれました。
「王子動物園に行く」



<みなと神戸海上花火大会>
平成28年8月6日(土)19:30〜20、港町神戸が誇る1000万ドルの夜景の中で、約10,000発の花火が打ち上げられた。
本当にきれいでしたよ!
多くの人でにぎわっていました。
「きれいな花火のいろいろ」



<琵琶湖一周(10回)のハイキングに行く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今回はJR近江高島から新旭駅まで、15kmのコースです。
JR近江高島ー萩の浜ー近江白浜ー安曇川浜園地ー源氏浜ーしんあさひ風車村ーJR新旭駅までのハイキング。
すこし疲れましたが天気もハイキング日和で楽しく探索できましたよ!
「琵琶湖の湖岸を行く」



<今月(10月)の山登り・マキノ高原の赤坂山(823.8m)に登る。>
関西百名山の一つであり、「花の山」として多くの登山客が訪れる。
滋賀県高島市と福井県三方郡美浜町の境界にある山です。
山頂は県境となっており、景観の良さから多くの登山客が訪れる。
天気も良く気持ちの良い山登りが楽しめましたよ!
「マキノ高原の赤坂山へ登る。」



<今日は何の日>
今日は「体育の日」(10月第2月曜日祝日)です。 1999年までは、10月10日だった。
「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」。
東京オリンピックの開会式がS39.10.10であったのでこれを記念した。
日頃からスポーツしてない人は無理をしないでね。



また今日は「初恋の日」です。
島崎藤村ゆかりの宿である長野県小諸市の中棚荘が制定。
1896(明治29)年、島崎藤村が『文学界』46号に『こひぐさ』の一編として初恋の詩を発表しました。



毎年、初恋をテーマとした「初恋はがき大賞」等のイベントを行っているそうですがずいぶん昔のことでもう忘れました。
今年も小学校の同窓会で昔かわいかった女の子に会いましたが、昔のイメージのままでいてほしかったと思うのは酷なようですね。



<秋津島(あきつしま)>
あきつは蜻蛉(とんぼ)の古名です。
トンボは秋之虫の意味で、昔の日本の人は秋に蜻蛉で溢れる国だった日本を秋津島(あきつしま)と言ったのですね。




そんなにトンボがいっぱいいた国が日本だったのですよ!
私の子供の頃までは本当に多くのトンボが飛んでいて、あたりが暗くなるまでトンボ取りに出かけ、いっぱい取って来て、蚊帳の中に離して楽しんだものです。
  


<秋の七草>
オミナエシ、クズ、ハギの花も開花を始め、いよいよ秋の7草も咲き始めています。
皆さん、野山にお出かけし、秋の7草を探すのもこれから楽しいですよ〜
「秋の7草」は今で言うハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウを指すと考えられています。




「秋の7草」の詳細は下記HPを参照してくださいね。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html
http://ohana2005.fc2web.com/sikinohana_aki.html




★★★★ 明日10/11日(火)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(10/10日)は赤口です。

明日(10/11日)の暦 先勝 旧暦 9/11日 
 月齢 10.1 若潮  

  日出  6:02 
    日入 17:30 
 
日の出は少しづつ遅くなり朝6時を過ぎましたよ!
日の入りは少しづつ早くなりとうとう午後5時30分になりました。

  満潮(神戸港):      ;17:06 
   干潮(神戸港):  9:29;23:37 
  
   


今日(10/10日)の天気予報:晴れ時々曇り 
 
今週の週間天気予報
明日10/11日(火)12日:晴れ時々曇り 13日:晴れのち曇り 
   14日:曇り時々晴れ 15日:晴れ時々曇り 
   16日:曇り時々晴れ 17日:晴れ時々曇り 




「今日の花」
<ハナトラノオ(花虎の尾)の花>
シソ科ハナトラノオ属、原産地:北アメリカ東部、別名:カクトラノオ
6〜10月、花の長さ2〜3cmの唇形花が列をなして並び穂状につく。
花色は淡桃、淡紫が一般的だが、白やワインレッドもある。
花が虎のしっぽのようだというので花虎の尾という名前がつきました。
四方に突き出すように花が咲き、花穂が四角錐状になります。
花言葉は「達成」「輝かしい実績」です。
   

2016/10/09(日) ★ 今日10/9日(日)の花・ソバ(蕎麦) ★
★ 今日10/9日(日)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝は秋らしい風が吹き昨晩からの雨があがり曇りの天気です。
今日の天気予報は曇りのち晴れです。
今日の六甲山は曇りの空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも曇りの空に見えています。




やっと秋らしく気持ちのいい気候になってきました。
夜には鈴虫などの秋の虫のなき声も聞かれますね。
そして、赤とんぼが飛び回ってきました。
またススキの穂が出てきて萩の花やサルスベリの花が咲いていますね。
そして台風シーズンです。
気を付けてくだね。




<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・東遊園地の慰霊の火と市役所の見える風景」




<神戸王子動物園に行く>
久しぶりに王子動物園に行ってきました。
ゾウやフラミンゴやパンダやコアラ、キリン、シマウマ、クマ、カンガルー、ペンギン、カバなどの動物が元気に迎えてくれました。
「王子動物園に行く」




<みなと神戸海上花火大会>
平成28年8月6日(土)19:30〜20、港町神戸が誇る1000万ドルの夜景の中で、約10,000発の花火が打ち上げられた。
本当にきれいでしたよ!
多くの人でにぎわっていました。
「きれいな花火のいろいろ」




<琵琶湖一周(10回)のハイキングに行く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今回はJR近江高島から新旭駅まで、15kmのコースです。
JR近江高島ー萩の浜ー近江白浜ー安曇川浜園地ー源氏浜ーしんあさひ風車村ーJR新旭駅までのハイキング。
すこし疲れましたが天気もハイキング日和で楽しく探索できましたよ!
「琵琶湖の湖岸を行く」




<今月(10月)の山登り・マキノ高原の赤坂山(823.8m)に登る。>
関西百名山の一つであり、「花の山」として多くの登山客が訪れる。
滋賀県高島市と福井県三方郡美浜町の境界にある山です。
山頂は県境となっており、景観の良さから多くの登山客が訪れる。
天気も良く気持ちの良い山登りが楽しめましたよ!
「マキノ高原の赤坂山へ登る。」




<今日は何の日>
今日は「重陽の節句(旧暦)」です。
旧暦の九月九日は菊の節句とも呼ばれます。
江戸時代は、五節句中でも最も公的な性格の強い節句であったが、現在は廃れた感がある。



詳細は下記HPをご参考にしてください。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html



また今日は「万国郵便連合記念日」です。
1874年(明治7年)のこの日、世界全体をひとつの地域として自由に郵便が出し合えるようにと万国郵便連合(UPU)が結成されたことに由来しています。
1969年(昭和44年)に「UPUの日」が制定され、1984年(昭和59年)に世界郵便デーとなりました。




海外に行って、日本へのお便りが出来ることは大変ありがたく思いますよね。
しかも、日本と同じように安い価格でだせる。
しかし、最近では携帯電話やメールが発展してその座をゆずりそうで残念です。
あの赤と白の封筒の海外便が懐かしいですね。
  



<秋の七草>
オミナエシ、クズ、ハギの花も開花を始め、いよいよ秋の7草も咲き始めています。
皆さん、野山にお出かけし、秋の7草を探すのもこれから楽しいですよ〜
「秋の7草」は今で言うハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウを指すと考えられています。



「秋の7草」の詳細は下記HPを参照してくださいね。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html
http://ohana2005.fc2web.com/sikinohana_aki.html




★★★★ 明日10/10日(月)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(10/9日)は大安です。

明日(10/10日)の暦 赤口 旧暦 9/10日 
 月齢 9.1 長潮  

  日出  6:01 
    日入 17:31 
 
日の出は少しづつ遅くなりとうとう朝6時を過ぎましたよ!
日の入りは少しづつ早くなり午後5時30分に近づいて来ました。

  満潮(神戸港):      ;16:44 
   干潮(神戸港):  8:04; 
  
 


今日(10/9日)の天気予報:曇りのち晴れ 
 
今週の週間天気予報
明日10/10日(月):晴れ時々曇り 11日:曇り 
   12日13日14日:曇り時々晴れ  
   15日16日:晴れ時々曇り 




「今日の花」
<ソバ(蕎麦)の花>
タデ科ソバ属、原産地:東、中央アジア
夏から秋に茎の先端に総状花序を出し、6mmほどの白い花を多数つける。
果実の果皮色は黒、茶褐色、銀色で主に実をお蕎麦にして食用にする。
日本での生産量は増加傾向ではあるが、消費量の80%は輸入品です。
ビタミンB群、ルチンなどを多く含むとされ、健康食としてのイメージが強い。
しかし、実や茎にファゴピリン( fagopyrin )という物質を含む為、食後に日焼けを伴う程度の日光に当たった場合、光線過敏症を起こすのでご注意を、、、
花言葉は「あなたを救う」「懐かしい思い出」「喜びと悲しみ」です。

2016/10/08(土) ★ 今日10/8日(土)の花・ムギワラギク(麦藁菊)  ★
★ 今日10/8日(土)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝は秋らしい風が吹くがすこし曇りの天気です。
今日の天気予報は曇り一時雨です。
今日の六甲山は薄曇りの空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも薄曇りの空に見えています。




やっと秋らしく気持ちのいい気候になってきました。
夜には鈴虫などの秋の虫のなき声も聞かれますね。
そして、赤とんぼが飛び回ってきました。
またススキの穂が出てきて萩の花やサルスベリの花が咲いていますね。
そして台風シーズンです。
気を付けてくだね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・新幹線の新神戸駅前から六甲山の風景」




<みなと神戸海上花火大会>
平成28年8月6日(土)19:30〜20、港町神戸が誇る1000万ドルの夜景の中で、約10,000発の花火が打ち上げられた。
本当にきれいでしたよ!
多くの人でにぎわっていました。
「きれいな花火のいろいろ」




<中国地方へ旅行に行く>
岡山、広島、山口の中国地方にバス観光に行く。
会社のOBの同好会で天気も良く楽しい旅ができました。
一日目:吉備津神社→原爆ドーム→厳島神社→湯田温泉。
二日目:関門トンネル人道ー壇ノ浦古戦場ー火の山展望台ー角嶋
三日目:鞆の浦ー千光寺公園ー牛窓オリーブ園ー鷲羽山ー赤穂
「赤穂の散策・赤穂浪士で有名な大石神社」




<今月(8月)の山登り・滋賀の比良山に登る。>
比良山系は琵琶湖と安曇川に挟まれた東西5km、長さ約40kmのエリアにそびえています。
ロープウェイとリフトを乗り継いで山頂まで到達できる蓬莱山(標高1173.94m)を目指しました。
登山家から小さい子供連れの家族まで、幅広い層に人気がある山です。
蓬莱山の山頂は芝生で覆われており、琵琶湖の全景が見渡せるパノラマが楽しめます。
天気も良く気持ちの良い山登りが楽しめましたよ!
「比良山に行く」



<今日は何の日>
今日は暦では「寒露 (かんろ) 」です。
陰寒の気に合って、露むすび凝らんとすれば也(暦便覧)
冷たい露の結ぶ頃、朝夕の冷気が草の葉に凝る。




稲刈りもそろそろ終わる時期ですね。
秋もいよいよ本番で〜す。
菊の花が咲き始め、山の木々の葉は紅葉の準備に入りますよ!



そして今日は「四十九候 雁来る」日です。
雁が北の国からはじめて渡ってくる季節です。
今年もたくさんの雁が早く来てほしいけど、、、。
まだ今年はいっぱ群れをつくって飛んでくる姿を見かけません!
あたたかかったので遅れているようですね?




さらに今日は「国立公園制定記念日」です。
1931年(昭和6年)のこの日、国立公園法が公布されたことにちなむ。
世界最初の国立公園は、1872年に第18代アメリカ合衆国大統領・ユリシーズ・S・グラントによって指定されたイエローストーン国立公園です。



日本では1931年に自然公園法の前身である国立公園法が施行され、1934年3月16日に瀬戸内海国立公園、雲仙国立公園、霧島国立公園の3か所が最初の指定を受けました。
現在は33箇所(2016年)の国立公園が存在しています。
  



<秋の七草>
オミナエシ、クズ、ハギの花も開花を始め、いよいよ秋の7草も咲き始めています。
皆さん、野山にお出かけし、秋の7草を探すのもこれから楽しいですよ〜
「秋の7草」は今で言うハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウを指すと考えられています。



「秋の7草」の詳細は下記HPを参照してくださいね。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html
http://ohana2005.fc2web.com/sikinohana_aki.html




★★★★ 明日10/9日(日)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(10/8日)は仏滅です。

明日(10/9日)の暦 大安 旧暦 9/9日 
 月齢 8.1 小潮  

  日出  6:00 
    日入 17:33 
 
日の出は少しづつ遅くなりとうとう朝6時になりました。
日の入りは少しづつ早くなり午後5時30分に近づいて来ました。

  満潮(神戸港):      ;16:05 
   干潮(神戸港):  6:36; 
  
     


今日(10/8日)の天気予報:曇り一時雨 
 
今週の週間天気予報
明日10/9日(日):曇り時々晴れ 10日::晴れ時々曇り 
   11日:曇り 12日13日:曇り時々晴れ  
   14日15日:晴れ時々曇り 




「今日の花」
<ムギワラギク(麦藁菊)の花>
キク科ヘリクリサム属、原産地:オーストラリア、英名:ストローフラワー
7月〜10月、花びらが薄い貝で作ったような硬さで触るとカサカサした花びらをしています。
花びらのように見えるのは総苞片が花弁状に発達したもので花弁ではありません。
花の色は、赤・ピンク・淡紅・オレンジ・黄・白など。
ドライフラワーに昔から使われています。
花言葉は「いつも覚えていたい」「永遠の記憶」「献身」「思い出」です。

2016/10/07(金) ★ 今日10/7日(金)の花・フウセンカズラ(風船蔓) ★
★ 今日10/7日(金)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝はさわやかな秋の風が吹く晴れのいい天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空にきれいに見えています。



彼岸も明け、やっと秋らしく気持ちのいい気候になってきました。
夜には鈴虫などの秋の虫のなき声も聞かれますね。
そして、赤とんぼが飛び回ってきました。
ひまわりの花やムクゲの花もまだ咲いています。
またススキの穂が出てきて萩の花やサルスベリの花が咲いていますね。
そして台風シーズンです、台風18号も接近してきました。
気を付けてくだね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・少し紅葉か?摩耶海岸通りの並木道の風景」




<みなと神戸海上花火大会>
平成28年8月6日(土)19:30〜20、港町神戸が誇る1000万ドルの夜景の中で、約10,000発の花火が打ち上げられた。
本当にきれいでしたよ!
多くの人でにぎわっていました。
「きれいな花火のいろいろ」



<中国地方へ旅行に行く>
岡山、広島、山口の中国地方にバス観光に行く。
会社のOBの同好会で天気も良く楽しい旅ができました。
一日目:吉備津神社→原爆ドーム→厳島神社→湯田温泉。
二日目:関門トンネル人道ー壇ノ浦古戦場ー火の山展望台ー角嶋
三日目:鞆の浦ー千光寺公園ー牛窓オリーブ園ー鷲羽山ー赤穂
「赤穂の散策・赤穂浪士で有名な大石神社」




<今月(8月)の山登り・滋賀の比良山に登る。>
比良山系は琵琶湖と安曇川に挟まれた東西5km、長さ約40kmのエリアにそびえています。
ロープウェイとリフトを乗り継いで山頂まで到達できる蓬莱山(標高1173.94m)を目指しました。
登山家から小さい子供連れの家族まで、幅広い層に人気がある山です。
蓬莱山の山頂は芝生で覆われており、琵琶湖の全景が見渡せるパノラマが楽しめます。
天気も良く気持ちの良い山登りが楽しめましたよ!
「比良山に行く」



<今日は何の日>
今日は「ワイシャツの日」です。
日本ワイシャツ組合連合会が1979年(昭和54年)に設けた日で、1877年(明治10年)の10月に横浜で国産のシャツが製造されるようになったことにちなむそうです。
特にこの時期は衣替えが行われるので、冬物のシャツの販売促進を目的としています。




ワイシャツの語源をご存知ですか?
襟がYの形をしているからではないのですよ!
よくYシャツと書かれていますが間違いのようです?



答えはアメリカ人が「白色のシャツ」を「ホワイトシャツ」と呼んでいた。
ところが、日本人には「ワイシャツ」と聞こえたからとの事です。




尚、関西では「カッターシャツ」と言いますが、「カッターシャツ」の由来も、カッターと呼ばれるボート(船の一方を切断した形のボート)を漕ぐ水夫が着ていたシャツ、日露戦争の戦勝ブームにあやかった「勝ったシャツ」、英語で言う「仕立てたシャツ」など諸説があるそうです。
ちなみに、この「カッターシャツ」はミズノの登録商標だそうです。
  



<秋の七草>
オミナエシ、クズ、ハギの花も開花を始め、いよいよ秋の7草も咲き始めています。
皆さん、野山にお出かけし、秋の7草を探すのもこれから楽しいですよ〜
「秋の7草」は今で言うハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウを指すと考えられています。




「秋の7草」の詳細は下記HPを参照してくださいね。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html
http://ohana2005.fc2web.com/sikinohana_aki.html




★★★★ 明日10/8日(土)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(10/7日)は先負です。

明日(10/8日)の暦 仏滅 旧暦 9/8日 
 月齢 7.1 小潮  

  日出  5:59 
    日入 17:34 
 
日の出は少しづつ遅くなり朝6時に近づいて来ました。
日の入りは少しづつ早くなり午後5時30分に近づいて来ました。

  満潮(神戸港):      ;14:58 
   干潮(神戸港):  5:30; 
  
     


今日(10/7日)の天気予報:晴れ時々曇り 
 
今週の週間天気予報
明日10/8日(土)9日:曇り一時雨 10日:曇り時々晴れ 
   11日12日:曇り 13日:曇り時々晴れ  
   14日:晴れ時々曇り 




「今日の花」
<フウセンカズラ(風船蔓)の花と実>
ムクロジ科カルディオスペルマム(フウセンカズラ)属、原産地:東南アジア・中南米 、別名:ハート形の種子から「heart pea(ハート ピー)」
茎は細く巻きひげで他物に絡みながら高さが3mほどにもなり、夏に花径3〜5oの淡緑白色の花を咲かせます。
花はごく地味で小さいのですが、その後にできるホオズキのように膨らんだ可愛い草姿が目を楽しませてくれます。
この実が熟すと、白のハート型の模様が入った黒いタネができます。
和名は、花後に緑の風船のような実がなることから「フウセンカズラ(風船葛)」とつきました。
中国では生薬として全草を解毒・利尿などに用いているそうです。
花言葉は「あなたと飛び立ちたい」「魅力ある性格」「期待」です。

2016/10/06(木) ★ 今日10/6日(木)の花・タデ(蓼) ★
★ 今日10/6日(木)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝は台風一過秋晴れの気持ちのいい晴れの天気です。
今日の天気予報は晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空にきれいに見えています。




彼岸も明け、やっと秋らしく気持ちのいい気候になってきました。
夜には鈴虫などの秋の虫のなき声も聞かれますね。
そして、赤とんぼが飛び回ってきました。
ひまわりの花やムクゲの花もまだ咲いています。
またススキの穂が出てきて萩の花やサルスベリの花が咲いていますね。
そして台風シーズンです。
気を付けてくだね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・サッカーINAC神戸で有名になった大安亭市場の風景」




<みなと神戸海上花火大会>
平成28年8月6日(土)19:30〜20、港町神戸が誇る1000万ドルの夜景の中で、約10,000発の花火が打ち上げられた。
本当にきれいでしたよ!
多くの人でにぎわっていました。
「きれいな花火のいろいろ」



<中国地方へ旅行に行く>
岡山、広島、山口の中国地方にバス観光に行く。
会社のOBの同好会で天気も良く楽しい旅ができました。
一日目:吉備津神社→原爆ドーム→厳島神社→湯田温泉。
二日目:関門トンネル人道ー壇ノ浦古戦場ー火の山展望台ー角嶋
三日目:鞆の浦ー千光寺公園ー牛窓オリーブ園ー鷲羽山ー赤穂
「赤穂の散策・赤穂浪士で有名な大石神社」




<今月(8月)の山登り・滋賀の比良山に登る。>
比良山系は琵琶湖と安曇川に挟まれた東西5km、長さ約40kmのエリアにそびえています。
ロープウェイとリフトを乗り継いで山頂まで到達できる蓬莱山(標高1173.94m)を目指しました。
登山家から小さい子供連れの家族まで、幅広い層に人気がある山です。
蓬莱山の山頂は芝生で覆われており、琵琶湖の全景が見渡せるパノラマが楽しめます。
天気も良く気持ちの良い山登りが楽しめましたよ!
「比良山に行く」



<今日は何の日>
今日は「役所改革の日」です。
1969(昭和44)年、千葉県松戸市役所に「すぐやる課」ができました。
当時の松本清市長の発案で設置され、「すぐやらなければならないもので、すぐやり得るものは、すぐにやります」をモットーに、役所の縦割り行政では対応できない仕事に、すぐ出動してすぐに処理をし、市民の好評を得ました。
この松本清さんはドラッグストア「マツモトキヨシ」の創業者でもあります。



どんどん役所の改革してほしいよ!
すぐ何々の証明書がいるという役所はどうなってるのといいたいよ!
住民票、戸籍謄本、など役所が管理しているものはこちらに集めさせないでほしい!
すぐ部門が変われば出来ないと言う。




やっと大分コンピュータ化して少しは助かるものも出てきましたが、、
まだまだいっぱい改善が必要ですね。
マイナンバー制もいよいよ導入ですね。
法律も問題のようですね?
どんどんいい改革を期待しています!



<秋の七草>
オミナエシ、クズ、ハギの花も開花を始め、いよいよ秋の7草も咲き始めています。
皆さん、野山にお出かけし、秋の7草を探すのもこれから楽しいですよ〜
「秋の7草」は今で言うハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウを指すと考えられています。



「秋の7草」の詳細は下記HPを参照してくださいね。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html
http://ohana2005.fc2web.com/sikinohana_aki.html





★★★★ 明日10/7日(金)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(10/6日)は友引です。

明日(10/7日)の暦 先負 旧暦 9/7日 
 月齢 6.1 小潮  

  日出  5:58 
    日入 17:35 
 
日の出は少しづつ遅くなり朝6時に近づいて来ました。
日の入りは少しづつ早くなり午後5時30分に近づいて来ました。

  満潮(神戸港): 11:19;21:12 
   干潮(神戸港):  4:32;16:17 
  
 


今日(10/6日)の天気予報:晴れ時々曇り 
 
今週の週間天気予報
明日10/7日(金):晴れ時々曇り 8日9日:曇り一時雨 
   10日:曇り時々晴れ 11日:晴れ時々曇り 
   12日:曇り時々晴れ 13日14日:晴れ時々曇り 




「今日の花」
<タデ(蓼)の花>
タデ科タデ属、原産地:日本、アジア南東部 、別名:アカノマンマ
9〜11月、秋に長い穂を出して紅紫色の小花を密生する。
花の色は桃色のほか白色もあります。
「あかまんま」と呼ばれる犬蓼、もっと大きな大毛蓼をはじめ、タデにはたくさんの種類があります。
「蓼食う虫も好き好き」というのは、葉が辛い成分を持ったタデを好む虫がいることからで花が汚いということではありません。
花言葉は「粋」「健康」です。

2016/10/05(水) ★ 今日10/5日(水)の花・ヨウシュウヤマゴボウ(洋種山牛蒡) ★
★ 今日10/5日(水)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝は台風18号が接近で嵐の前の静けさで曇りの天気です。
今日の天気予報は曇りのち暴風雨です。
今日の六甲山は曇り空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも曇り空に見えています。




彼岸も明け、やっと秋らしく気持ちのいい気候になってきました。
夜には鈴虫などの秋の虫のなき声も聞かれますね。
そして、赤とんぼが飛び回ってきました。
ひまわりの花やムクゲの花もまだ咲いています。
またススキの穂が出てきて萩の花やサルスベリの花が咲いていますね。
そして台風シーズンです、台風18号も接近してきました。
気を付けてくだね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・神戸国際会館の交差点の額縁のある風景」




<みなと神戸海上花火大会>
平成28年8月6日(土)19:30〜20、港町神戸が誇る1000万ドルの夜景の中で、約10,000発の花火が打ち上げられた。
本当にきれいでしたよ!
多くの人でにぎわっていました。
「きれいな花火のいろいろ」




<中国地方へ旅行に行く>
岡山、広島、山口の中国地方にバス観光に行く。
会社のOBの同好会で天気も良く楽しい旅ができました。
一日目:吉備津神社→原爆ドーム→厳島神社→湯田温泉。
二日目:関門トンネル人道ー壇ノ浦古戦場ー火の山展望台ー角嶋
三日目:鞆の浦ー千光寺公園ー牛窓オリーブ園ー鷲羽山ー赤穂
「赤穂の散策・赤穂浪士で有名な大石神社」



<今月(8月)の山登り・滋賀の比良山に登る。>
比良山系は琵琶湖と安曇川に挟まれた東西5km、長さ約40kmのエリアにそびえています。
ロープウェイとリフトを乗り継いで山頂まで到達できる蓬莱山(標高1173.94m)を目指しました。
登山家から小さい子供連れの家族まで、幅広い層に人気がある山です。
蓬莱山の山頂は芝生で覆われており、琵琶湖の全景が見渡せるパノラマが楽しめます。
天気も良く気持ちの良い山登りが楽しめましたよ!
「比良山に行く」



<今日は何の日>
今日は「時刻表記念日」です。
1894(明治27)年、庚寅新誌社から日本初の本格的な時刻表『汽車汽船旅行案内』が出版されたそうです。
福沢諭吉の勧めにより手塚猛昌がイギリスの時刻表を参考に、発車時刻や運賃のほか、紀行文等を掲載して発刊。
当時の値段は6銭だったようです。




汽車はもちろん石炭で走る蒸気機関車です。
電車は無かった!
もちろん飛行機もないし、バスもない!




今は立派な時刻表があるし、インターネットで検索をして時刻表が調べらる。
そして切符の予約、購入もできる時代になりました。
当時は予想もできなかったことでしょうね。




<秋の七草>
オミナエシ、クズ、ハギの花も開花を始め、いよいよ秋の7草も咲き始めています。
皆さん、野山にお出かけし、秋の7草を探すのもこれから楽しいですよ〜
「秋の7草」は今で言うハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウを指すと考えられています。



「秋の7草」の詳細は下記HPを参照してくださいね。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html
http://ohana2005.fc2web.com/sikinohana_aki.html




★★★★ 明日10/6日(木)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(10/5日)は先勝です。

明日(10/6日)の暦 友引 旧暦 9/6日 
 月齢 5.1 中潮  

  日出  5:58 
    日入 17:37 
 
日の出は少しづつ遅くなり朝6時に近づいて来ました。
日の入りは少しづつ早くなり午後5時30分に近づいて来ました。

  満潮(神戸港): 10:09;21:00 
   干潮(神戸港):  3:43;15:31 
  
 


今日(10/5日)の天気予報:曇りのち暴風雨 
 
今週の週間天気予報
明日10/6日(木):雨時々曇り 6日7日:晴れ時々曇り 
   8日9日:曇り一時雨 10日11日:曇り時々晴れ 
   12日13日:晴れ時々曇り 



「今日の花」
<ヨウシュウヤマゴボウ(洋種山牛蒡)の花>
ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属、原産地:北アメリカ
初夏から秋にかけて総状花序にかすかに紅色がかった白い小さな花をつける。
果実は赤紫の汁を持ち、穂になってたれる。
全体にわたって毒があり、毒成分はフィトラッカトキシとフィトラッキゲニンで最悪の場合呼吸障害や心臓麻痺により死に至るとのことで有毒植物です。
有毒成分は根と葉にも含まれています。
ところが実には有毒成分はほとんど含まれません。
これは鳥に実を食べてもらうことで、種子の散布をしてもらう、この植物の生存戦略なのでしょう。
ゴボウの仲間と勘違いして根や葉っぱを食べたりしないようにご注意ください。
花言葉は「節度」「内縁の妻」です。
   

2016/10/04(火) ★ 今日10/4日(火)の花・ランタナ ★
★ 今日10/4日(火)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も秋らしくさわやかな風が吹く薄曇りの天気です。
今日の天気予報は曇りt時々晴れです。
今日の六甲山は曇り空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも曇り空に見えています。



彼岸も明け、やっと秋らしく気持ちのいい気候になってきました。
夜には鈴虫などの秋の虫のなき声も聞かれますね。
そして、赤とんぼが飛び回ってきました。
ひまわりの花やムクゲの花もまだ咲いています。
またススキの穂が出てきて萩の花やサルスベリの花が咲いていますね。
そして台風シーズンです、台風18号も発生しました。
気を付けてくだね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・近くの摩耶港の船着場の風景」




<みなと神戸海上花火大会>
平成28年8月6日(土)19:30〜20、港町神戸が誇る1000万ドルの夜景の中で、約10,000発の花火が打ち上げられた。
本当にきれいでしたよ!
多くの人でにぎわっていました。
「きれいな花火のいろいろ」




<中国地方へ旅行に行く>
岡山、広島、山口の中国地方にバス観光に行く。
会社のOBの同好会で天気も良く楽しい旅ができました。
一日目:吉備津神社→原爆ドーム→厳島神社→湯田温泉。
二日目:関門トンネル人道ー壇ノ浦古戦場ー火の山展望台ー角嶋
三日目:鞆の浦ー千光寺公園ー牛窓オリーブ園ー鷲羽山ー赤穂
「赤穂の散策・赤穂城」



<今月(8月)の山登り・滋賀の比良山に登る。>
比良山系は琵琶湖と安曇川に挟まれた東西5km、長さ約40kmのエリアにそびえています。
ロープウェイとリフトを乗り継いで山頂まで到達できる蓬莱山(標高1173.94m)を目指しました。
登山家から小さい子供連れの家族まで、幅広い層に人気がある山です。
蓬莱山の山頂は芝生で覆われており、琵琶湖の全景が見渡せるパノラマが楽しめます。
天気も良く気持ちの良い山登りが楽しめましたよ!
「比良山・夫婦滝に行く」



<今日は何の日>
今日は「探し物の日」です。
NTTの電話番号案内が104番であることから制定されました。



失くした物をもう一度本気で探してみる日かも?
思いがけないものがでてくるかもしれませんよ!



また、今日は「宇宙開発記念日」です。
1957年(昭和32年)にソ連が人類初の人工衛星「スプートニク1号」の打ち上げに成功したことを記念して制定。



月や火星に人間が行ける時代も近いのでしょうか?
宇宙の星は誰のものなんでしょうね?
行った人のもんでしょうか?
それにしても宇宙も公害で汚さないでほしいですね。



<秋の七草>
オミナエシ、クズ、ハギの花も開花を始め、いよいよ秋の7草も咲き始めています。
皆さん、野山にお出かけし、秋の7草を探すのもこれから楽しいですよ〜
「秋の7草」は今で言うハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウを指すと考えられています。



「秋の7草」の詳細は下記HPを参照してくださいね。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html
http://ohana2005.fc2web.com/sikinohana_aki.html




★★★★ 明日10/5日(水)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(10/4日)は赤口です。

明日(10/5日)の暦 先勝 旧暦 9/5日 
 月齢 4.1 中潮  

  日出  5:57 
    日入 17:38 
 
日の出は少しづつ遅くなり朝6時に近づいて来ました。
日の入りは少しづつ早くなり午後5時30分に近づいて来ました。

  満潮(神戸港):  9:21;20:40 
   干潮(神戸港):  3:01;14:56 
  
   


今日(10/4日)の天気予報:曇り時々晴れ 
 
今週の週間天気予報
明日10/5日(水):雨時々曇り 6日:曇り時々晴れ 
   7日:晴れ時々曇り 8日9日:曇り 
   10日:曇り時々晴れ 11日:晴れ時々曇り 



「今日の花」
<ランタナの花>
クマツヅラ科ランタナ属、原産地:亜熱帯アメリカ、別名:シチヘンゲ(七変化)
4月〜11月、かわいらしい花であり、夏の間もそして少し涼しくなった秋になっても花茎の先に小花を多数集合させて球状に綺麗な花を咲かせています。
花の色は赤、橙、黄、紫、白など多数の色があります。
花びらが黄色や橙色の淡い色から濃い赤系の色に順次変化していくのも見る人の心を楽しませてくれます。
秋にはブドウのようにたくさんの実が連なります。
葉には硬い毛があり、葉の形は卵形で葉縁は鋸歯状で葉の付き方は対生です。
ランタナ類は薬効があるため、ヨーロッパでは煎じ薬や入浴剤として利用していたようです。
花言葉は「厳格」「協力」「心変わり」です。

2016/10/03(月) ★ 今日10/3日(月)の花・ヤブラン(藪蘭) ★
★ 今日10/3日(月)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も秋らしくさわやかな風が吹く薄曇りの天気です。
今日の天気予報は雨時々曇りです。
今日の六甲山は曇り空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも曇り空に見えています。




彼岸も明け、やっと秋らしく気持ちのいい気候になってきました。
夜には鈴虫などの秋の虫のなき声も聞かれますね。
そして、赤とんぼが飛び回ってきました。
ひまわりの花やムクゲの花もまだ咲いています。
またススキの穂が出てきて萩の花やサルスベリの花が咲いていますね。
そして台風シーズンです、台風18号も発生しました。
気を付けてくだね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・赤い大橋の見える都賀川の川床の散歩道」



<みなと神戸海上花火大会>
平成28年8月6日(土)19:30〜20、港町神戸が誇る1000万ドルの夜景の中で、約10,000発の花火が打ち上げられた。
本当にきれいでしたよ!
多くの人でにぎわっていました。
「きれいな花火のいろいろ」




<中国地方へ旅行に行く>
岡山、広島、山口の中国地方にバス観光に行く。
会社のOBの同好会で天気も良く楽しい旅ができました。
一日目:吉備津神社→原爆ドーム→厳島神社→湯田温泉。
二日目:関門トンネル人道ー壇ノ浦古戦場ー火の山展望台ー角嶋
三日目:鞆の浦ー千光寺公園ー牛窓オリーブ園ー鷲羽山ー赤穂
「赤穂の散策・赤穂城」




<今月(8月)の山登り・滋賀の比良山に登る。>
比良山系は琵琶湖と安曇川に挟まれた東西5km、長さ約40kmのエリアにそびえています。
ロープウェイとリフトを乗り継いで山頂まで到達できる蓬莱山(標高1173.94m)を目指しました。
登山家から小さい子供連れの家族まで、幅広い層に人気がある山です。
蓬莱山の山頂は芝生で覆われており、琵琶湖の全景が見渡せるパノラマが楽しめます。
天気も良く気持ちの良い山登りが楽しめましたよ!
「比良山・夫婦滝に行く」




<今日は何の日>
今日は七十二候では「四十八候 水始めて涸(か)る」日です。
水田の水がなくなる頃と言うことで、稔りの季節です。
お米、栗、柿、ブドウやマッタケなど実りの秋の到来です。
しかし、稲の収穫は、最近では田植えが1ヶ月早いところが多く、9月にもう稲刈りが始まりますね。




そして、今日は「登山の日」です。
1991年(平成3年)に日本アルパインガイド協会が制定。
「と(10)ざん(3)」の語呂合わせ。
夏山の季節が終わり、高い山では早くも紅葉がきれいな季節の始まりでしょうね。
もう歳をとったので高い山は行けませんが、毎月ハイキング同好会のメンバーと低い山登りを楽しんでいます。




また、今日は「父さんの日」でもあるのですが、、、、
忘れられた存在ですかね?




<秋の七草>
オミナエシ、クズ、ハギの花も開花を始め、いよいよ秋の7草も咲き始めています。
皆さん、野山にお出かけし、秋の7草を探すのもこれから楽しいですよ〜
「秋の7草」は今で言うハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウを指すと考えられています。




「秋の7草」の詳細は下記HPを参照してくださいね。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html
http://ohana2005.fc2web.com/sikinohana_aki.html




★★★★ 明日10/4日(火)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(10/3日)は大安です。

明日(10/4日)の暦 先口 旧暦 9/4日 
 月齢 3.1 中潮  

  日出  5:56 
    日入 17:39 
 
日の出は少しづつ遅くなり朝6時に近づいて来ました。
日の入りは少しづつ早くなり午後5時30分に近づいて来ました。

  満潮(神戸港):  8:40;20:18 
   干潮(神戸港):  2:25;14:26 
  
     


今日(10/3日)の天気予報:雨時々曇り 
 
今週の週間天気予報
明日10/4日(火):晴れ時々曇り 5日:雨時々曇り 
   6日:曇り時々晴れ 7日8日:晴れ時々曇り 
   9日:曇り時々晴れ 10日:晴れ時々曇り



「今日の花」
<ヤブラン(藪蘭)の花>
ユリ科ヤブラン属、原産地:日本、中国、別名:リリオペ
8月〜10月、細い花茎を立ち上げて穂状の花序に可愛い紫のお花を咲かせます。
濃い緑色の葉は肉厚で光沢をもち、クリーム色の縞斑が入ったものもあります。
また白い花もあります。
藪に生えていて蘭の花に似ていることからの命名ですがラン科ではないのですね。
晩秋になると、光沢のある黒い果実を付ける。
花言葉は「隠された心」「忍耐」です。
   

2016/10/02(日) ★ 今日10/2日(日)の花・クコ(枸杞) ★
★ 今日10/2日(日)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も秋らしくさわやかな風が吹く薄曇りの天気です。
今日の天気予報は曇り時々あめ晴れです。
今日の六甲山は曇り空に見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも曇り空に見えています。




彼岸も明け、やっと秋らしく気持ちのいい気候になってきました。
夜には鈴虫などの秋の虫のなき声も聞かれますね。
そして、赤とんぼが飛び回ってきました。
ひまわりの花やムクゲの花もまだ咲いています。
またススキの穂が出てきて萩の花やサルスベリの花が咲いていますね。
そして台風シーズンです、台風18号も発生しました。
気を付けてくだね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・フラワーロードの面白いモニュメント」




<みなと神戸海上花火大会>
平成28年8月6日(土)19:30〜20、港町神戸が誇る1000万ドルの夜景の中で、約10,000発の花火が打ち上げられた。
本当にきれいでしたよ!
多くの人でにぎわっていました。
「きれいな花火のいろいろ」




<中国地方へ旅行に行く>
岡山、広島、山口の中国地方にバス観光に行く。
会社のOBの同好会で天気も良く楽しい旅ができました。
一日目:吉備津神社→原爆ドーム→厳島神社→湯田温泉。
二日目:関門トンネル人道ー壇ノ浦古戦場ー火の山展望台ー角嶋
三日目:鞆の浦ー千光寺公園ー牛窓オリーブ園ー鷲羽山ー赤穂
「赤穂の散策・赤穂城」




<今月(8月)の山登り・滋賀の比良山に登る。>
比良山系は琵琶湖と安曇川に挟まれた東西5km、長さ約40kmのエリアにそびえています。
ロープウェイとリフトを乗り継いで山頂まで到達できる蓬莱山(標高1173.94m)を目指しました。
登山家から小さい子供連れの家族まで、幅広い層に人気がある山です。
蓬莱山の山頂は芝生で覆われており、琵琶湖の全景が見渡せるパノラマが楽しめます。
天気も良く気持ちの良い山登りが楽しめましたよ!
「比良山・夫婦滝に行く」



<今日は何の日>
今日は「豆腐の日」です。
10月2日の語呂合わせで「とうふ」の日。
季節を問わず様々な料理でおいしく食べられ、栄養豊富な豆腐をもっとPRしようと豆腐の製造業者らが中心となって設けられた日です。




これからの時期、鍋料理の具に欠かせないのがこの豆腐ですね。
湯豆腐はおいしい!
食欲の秋です。




<秋の七草>
オミナエシ、クズ、ハギの花も開花を始め、いよいよ秋の7草も咲き始めています。
皆さん、野山にお出かけし、秋の7草を探すのもこれから楽しいですよ〜
「秋の7草」は今で言うハギ、ススキ、クズ、ナデシコ、オミナエシ、フジバカマ、キキョウを指すと考えられています。




「秋の7草」の詳細は下記HPを参照してくださいね。
http://www.geocities.jp/sakai1940jp/profile_4kisetu.html
http://ohana2005.fc2web.com/sikinohana_aki.html



★★★★ 明日10/3日(月)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(10/2日)は仏滅です。

明日(10/3日)の暦 大安 旧暦 9/3日 
 月齢 2.1 中潮  

  日出  5:55 
    日入 17:41 
 
日の出は少しづつ遅くなり朝6時に近づいて来ました。
日の入りは少しづつ早くなり午後5時45分を切りました。

  満潮(神戸港):  8:02;19:55 
   干潮(神戸港):  1:50;13:58 
  


今日(10/2日)の天気予報:曇り時々晴れ 
 
今週の週間天気予報
明日10/3日(月):曇りのち雨 4日:晴れ時々曇り 
   5日:雨 6日:曇り時々晴れ 7日:晴れ時々曇り 
   8日:曇り時々晴れ 9日:晴れ時々曇り




「今日の花」
<クコ(枸杞)の花>
ナス科クコ属、原産地:中国
6〜9月、夏にナス独特の紫色の5弁の花を咲かせ,秋に赤い実を付けます。
果実(クコシ)はクコ酒やクコ粥などに使われています。
根の皮(地骨皮:ジコッピ)は薬用になります。
効果は、高血圧や動脈硬化、不眠、糖尿病、眼精疲労の改善、滋養強壮、美容等。
花言葉は「お互いに忘れましょう」「誠実」です。
   

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.