絵日記<今日の花ごよみ>
「毎日の神戸の様子」や「今日は何の日」や「天気予報や暦」を載せています。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年2月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
最新の絵日記ダイジェスト
2023/08/22 ★ 今日8月22日(火)のお花 ・アンスリュームの花 ★
2023/08/21 ★ 今日8月21日(月)のお花 ・ショウガ(生姜)の花 ★
2023/08/20 ★ 今日8月20日(日)のお花 ・ダリアの花 ★
2023/08/19 ★ 今日8月19日(土)のお花 ・クレオメの花 ★
2023/08/18 ★ 今日8月18日(金)のお花 ・キリンソウ(麒麟草)の花 ★

直接移動: 20238 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2017/02/12(日) ★ 今日2/12日(日)の花・エリカ ★
★ 今日2/12日(日)の海と山のある町・神戸 ★
今日の朝も寒く大雪の予報が出ているが青空の見える晴れのいい天気です。
今日の天気予報はばら晴れ時々曇りです。
今日の六甲山は青空にきれいに見えています。
今日の神戸港は朝から大きな船も行き交って居ます。
ポートアイランドや六甲アイランドの高層ビルも青空にきれいに見えています。




立春も過ぎ暦の上では春になりますが寒いですね。
スイセンの花が咲き、梅の花もすこし咲き始めました。
神戸の南京町の春節祭も終わりましたね。
これからはインフルエンザや花粉症で大変な時期に入っていますのでご注意を!
もう少し頑張ってくださいね。



<海や山のある町・神戸の風景>
神戸港にはポートアイランドがあって神戸空港もあるのですよ!
六甲山もきれいに見えていますよ〜
神戸の町にはハーバランドや三ノ宮センター街や南京町やハープ園にたくさんの観光客で賑わっています。
神戸の夜景は1000万ドルの夜景とも言われるほどきれいですよ〜!
「神戸・都賀川の川床の素敵な散歩道の風景。」




<神戸南京町の春節祭に行く>
今年は1/27〜29に春節祭で南京町がにぎわいましたよ!
爆竹で始まり、変瞼や雑技や中国史人遊行や獅子舞などで賑わいます。
「南京町の春節祭の風景・子供たちの踊り」




<西京都・長岡京のハイキングに行く>
毎月一回、会社OB会のハイキング同好会でハイキングをしています。
今回はJR長岡京の町を探索する15Kmのコースを楽しく歩きました。
大変いい日和で楽しく探索できましたよ!
「長岡京を行く・古墳群」




<今日は何の日>
今日は「ペニシリンの日」です。
1929年にフレミングが青カビから見つけたペニシリンで,ブドウ球菌の培地に青カビが入り込んでその周囲のブドウ球菌が溶けていることから気づいたものです。
それから、1941年(昭和16年)にイギリスのオックスフォード大学附属病院が世界ではじめてペニシリンの臨床実験に成功したことによる。




第二次大戦中のこのころ、欧米の連合軍には急を要した開発テーマが3つあった。 それは、レーダー、原子爆弾、そしてペニシリンである。
なぜペニシリンかといえぱ、当時、戦死の直接の死因のほとんどは、実は破傷風などの細菌感染だったのだ。
銃弾を浴びての「名誉の戦死」は少なく、戦場で負傷した兵士は次々と細菌に冒され、かすり傷から死に至ることも稀ではなかった。





この発明の後、次々と抗生物質が開発され、今では一般の我々でもすぐ風邪をひいたからとか、下痢をしたからとか言って打ってもらっています。
しかし、菌のほうもだんだん強くなって、効かなくなってきたとも聞きます。
本当に困ったときにだけに使用したいものですね。




<春一番>
立春から春分の間に初めて吹く強い南風。
春の訪れを告げる風であり、海で働く者には「春一」と呼ばれ恐れられる春の嵐でもある。



<春の名残雪>
雪の果(ゆきのはて)などといわれる冬の終わりの雪で、はらはらと舞い落ちてはくるが降り積もることはない雪のことです。
春になってこれから降る雪のことでしょうね。





★★★★ 明日2/13日(月)の暦と今週の天気予報 ★★★★

今日(2/12日)は仏滅です。

明日(2/13日)の暦 大安 旧暦 1/17日  
 月齢 16.1 大潮  

  日出  6:47 
    日入 17:40 
 
日の出も反転して少しづつ早くなり朝6時45分に近づいてきました。
日の入りは反転し少しづつ遅くなり午後5時45分に近づいてきました。

  満潮(神戸港):  8:35;20:22 
   干潮(神戸港):  2:19;14:25 
  




今日(2/12日)の天気予報:晴れ時々曇り 
 
今週の週間天気予報
明日2/13日(月):晴れのち曇り 14日:晴れ時々曇り 
   15日:晴れのち曇り 16日:晴れ時々曇り 
   17日18日:曇り時々晴れ 19日:晴れ時々曇り 





「今日の花」
<エリカの花>
ツツジ科エリカ属、原産地:南アフリカ・ヨーロッパ
2月〜6月、冬から春咲きにかけて鉢植えとしてよくでまわります。
花は細かい筒状のものや玉状のものが枝にたくさんつきます。
花色はピンク、赤、白、黄色などがあります。
花の品種としてファイヤー・ヒース(筒状のもの)やジャノメエリカ(玉状のもの)などが有名ですね。
花言葉は「博愛」「孤独」「裏切り」です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.